Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2013年09月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月07日(土)

Soichiro Sumida @soichiro_sumida

13年9月7日

研究者にとって、テクストを原典で真摯に解釈する態度が重要だというのが一橋スタイル。テクストを一字一句解釈するより、アクチュアルな問題意識が重要だという態度は、実のところアクチュアリティから最もかけ離れている可能性が高い。

タグ:

posted at 23:56:43

きたろー @kitaro_kyushu

13年9月7日

史料を尊重する実証史家は、安易に「である」をつかわない。解釈の多様性を認めるからだ。根拠もなく断定ばかり多用する研究者など信用できない。資料の裏付けを得て、決然と「と考えられる」「と言える」と“結論”できる研究者こそ、信用できる。

タグ:

posted at 20:57:21

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました