Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2014年06月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月30日(月)

朝守飛阿弥 @heero108

14年6月30日

(承前)しばしば「熱狂」と同一視される「8月の体験」を、南バーデンの地域史とフライブルクの都市史、そして現地のメディアや世論を踏まえながら再検討し、「戦争への恐怖」が「戦争への準備」につながることを論じた実証研究。国境との地理的近接性や軍のプレゼンス、同調圧力なども貴重な論点。

タグ:

posted at 23:16:25

朝守飛阿弥 @heero108

14年6月30日

Ch. Geinitz, Kriegsfurcht und Kampfbereitschaft. Das Augusterlebnis in Freiburg. Eine Studie zum Kriegsbeginn 1914, Essen 1998.
噂に違わぬ良書だった。

タグ:

posted at 23:11:41

朝守飛阿弥 @heero108

14年6月30日

【告知】早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ【研究エリア〈新しい世界史像の可能性〉】 若手セミナー「エゴドキュメントから読み解く忠誠のヨーロッパ史」2014年7月19日(土)13時~18時
www.waseda.jp/wias/event/sym... pic.twitter.com/0uyt2p4NBl

タグ:

posted at 22:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

法楽書庫 @hougakushoko

14年6月30日

(寄稿)「いやな感じ」の正体 憲法学者・石川健治 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f4oh

2014年6月28日という日付が絶妙。「集団的自衛権は…公式に敵と味方をつくり攻守同盟を組んでいた、第1次大戦前の国際社会の発想の流れをくんでいる」。

タグ:

posted at 13:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました