Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2014年07月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月02日(水)

朝守飛阿弥 @heero108

14年7月2日

石井香江先生の「集う―ベルリンに花開いた「女ともだち」のサブカルチャー」 田丸理砂[他] 『ベルリンのモダンガール:一九二〇年代を駆け抜けた女たち』(三修社、2004年)によると、この当時「ベルリンという都市は「女ともだち」のエルドラド(黄金郷)としても有名だった」(247頁)。

タグ:

posted at 23:55:05

朝守飛阿弥 @heero108

14年7月2日

歴史における「女同士の友情」を扱ったものとしてやはり面白いのは、松井康浩先生の『スターリニズムの経験:市民の手紙・日記・回想録から』(岩波書店、2014年)の「第3章 書き紡がれる友情の世界:共同日記にみる親密圏と公共圏」。女学生たちの日記とスターリニズムがどうつながるかも論点。

タグ:

posted at 23:40:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました