Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2014年08月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月05日(火)

saebou @Cristoforou

14年8月5日

うち、留学するとき、ついていた西洋史の先生(指導教員ではない)に「あまりにもつらいと思ったら財布とパスポートだけ持ってライアンエアーでイタリアに行け」と言われたな。あれは実に良いアドバイスだった。

タグ:

posted at 19:15:33

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月5日

@hhasegawa また"Rosa"をイメージカラーとするにこと、"Rot"をイメージカラーとしながら「姫」の名をもつ真姫。両者のホモソーシャルな同志的関係から想起されるのはファシズムではなく、むしろかのRosa LuxemburgとLuise Kautskyのそれでしょう。

タグ:

posted at 17:52:15

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月5日

@hhasegawa 各媒体で設定がそれぞれ異なるので、にこまき階級闘争史観はかなり無理があるかと。それと両者の対立は「μ’sの団結のため中和される」のではなく、むしろアイ活の原動力でしょう。「本音を隠して惹かれあう」にこまきの磁力は、穂乃果のカリスマ性と並んで重要な要素です。

タグ:

posted at 17:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月5日

Im Sattel der Revolution - Achtzig Jahre nach seinem Tod erscheinen Erich Mühsams Tagebücher aus dem Jahr 1919: www.literaturkritik.de/public/rezensi...

タグ:

posted at 04:06:00

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月5日

【読書中】A. Postert, Von der Kritik der Parteien zur außerparlamentarischen Opposition, Nomos 2014.
www.nomos-elibrary.de/index.php?doki...
1983年生まれの若手研究者による大著。

タグ:

posted at 01:43:24

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました