Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2014年10月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月18日(土)

saebou @Cristoforou

14年10月18日

ドイツ近辺っていっぺんなくなった大学を同じ名前で再興したりしているので、誰が何の大学に行ったとかをたどるのがいくぶんややこしいんだな

タグ:

posted at 21:07:36

荒木健太郎 @arak1984

14年10月18日

文中に出てくる大司教が明らかに元同級生の彼である件 RT @Wehwaltan: 文春 pbs.twimg.com/media/B0DAzkJC...

タグ:

posted at 07:34:31

墨東公安委員会 @bokukoui

14年10月18日

(承前)百年前、欧州の若者達は熱狂的に世界大戦の戦場へ志願して身を投じた。しかし、日中戦争や太平洋戦争の日本で類似の現象は遂に起きなかった。学徒出陣を強いられるまで、学生の大半は志願なんかしなかった。まあ総力戦と傭兵は話が違うにしても、彼我の文化の差を示唆してる気はする。

タグ:

posted at 01:50:49

墨東公安委員会 @bokukoui

14年10月18日

戦いたい!海外の戦場へ向かう日本人たちの系譜 goo.gl/UbxkwK 戦場に行きたがる若者は日本にもいたし、世界にはもっと多いだろう。むしろ、日本は戦争志願者が「少ない」国ではないかと思う。何千人も欧米からISに参加してるのに、日本はご覧の有様で。

タグ:

posted at 01:47:57

墨東公安委員会 @bokukoui

14年10月18日

太平洋戦争の頃のアメリカは、それなりに日本について研究していたし、それが「成功体験」の筈なのに、近年の中東政策はどうなっているのかと感じる。ハサン中田先生は本来、顧問としてお迎えするべき人材ではないのか。断られるにしても。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 01:34:16

墨東公安委員会 @bokukoui

14年10月18日

@hhasegawa まったく仰るとおりと思います。しかし分からないことを、安直に決めつけて叩き、叩くことで自分が正しいと思い込もうとする風潮は、目に余るものと感じています。

タグ:

posted at 01:32:42

非人 @Im_Weltkriege

14年10月18日

バレバレだから部署言っちゃうけどさ、外事3課は警視庁から分離して、アジト生活圏に再統合したらどうかな。中田先生をトップに据えた中東調査研究機関を立ち上げよう。一からやり直そうよ。

タグ:

posted at 00:13:55

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました