Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2015年04月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月27日(月)

toriyamayusuke @toriyamayusuke

15年4月27日

フェイスブックの投稿は皆似ているがツイッターの投稿は皆それぞれである、みたいな一節が『アンナ・カレーニナ』の中にあったような気がする。

タグ:

posted at 18:48:43

墨東公安委員会 @bokukoui

15年4月27日

まあともあれ、セクシャルマイノリティに歩み寄る政策を引き継ぐ新渋谷区長のおひざ元で、引き続き革命的非モテ同盟はデモ活動を続けていくでありましょう。新区長向けのネタも仕込みたいが、警察と折衝して渋谷公会堂前を通るデモコースに戻さんと、効果薄いか。

タグ:

posted at 15:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漂浪 @hyoulou

15年4月27日

「ドローンを飛ばして御公儀をお諌めするつもりでした」

#花燃ゆ

タグ: 花燃ゆ

posted at 11:41:53

法楽書庫 @hougakushoko

15年4月27日

「公法領域を用意しておけば、道路のような公共用物の管理については、管理主体の形態にかかわらず、公法の問題として議論を立てることができます。公益性を素直に重視する思考枠組みの中で、道路の公共性を前提とした議論をすることが可能です」(櫻井敬子『行政法のエッセンス』30頁)

タグ:

posted at 11:34:55

saebou @Cristoforou

15年4月27日

キルトの下は基本、何もはいていないので、戦闘にいったスコットランドの兵士たちが勇ましく戦ったのに死んだあとはケツ丸出しになってしまってとても悲惨だ、という詩が書かれております。

タグ:

posted at 11:17:54

永井均 @hitoshinagai1

15年4月27日

しかし、「隠れて生きよ」という古の教えもあるなあ。

タグ:

posted at 00:48:24

永井均 @hitoshinagai1

15年4月27日

しかし、そういう人生はよくない(犯罪や不道徳行為とは別の意味で「悪い」)という通念があるように思う。「人と交わらぬ人生は生きるに値しない」は「名言」にもならないほど自明な前提として受け入れられているように思う。だとすればその本質的な根拠は何だろう? 本当にあるのか?

タグ:

posted at 00:42:11

永井均 @hitoshinagai1

15年4月27日

しかし、引きこもりのいわゆるオタクではなく、ゲームもやらずアニメも見ず東西の古典文学などを読んでいた。気力は弱いが病的な印象はなく、こういう人が他にも結構いそうな感じがした。もし親が金持ちで死後もかなり遺産を残してくれて、誰とも知り合わずに一生暮らせれるならそれもよいと思うが…

タグ:

posted at 00:27:36

永井均 @hitoshinagai1

15年4月27日

誰にも知られていない人について考えてきたが、単位不足学生の面接で期せずしてそれに近い人物と出会った。友人どころか親以外にほぼ誰も知人がいないようで、コンビニ店員等を除けばずっと誰とも会わずに生活しているらしい。働くことはできないので親の援助がなくなったら死ぬしかないと言っていた。

タグ:

posted at 00:09:35

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました