Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2015年08月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月10日(月)

猫飛ニャン助 @suga94491396

15年8月10日

ポスト革命の21世紀でも、純粋無垢な「民衆」の自然発生的決起をキラキラ眼で探し求めるインテリ(?)中間層が存在している。しかし、日本初の自然発生的な大衆蜂起とされる日露戦後の日比谷暴動は、前田愛によれば黒竜会に組織されたものだったという。美しい自然発生性は小ブルの脳内にしかない。

タグ:

posted at 23:02:32

真悠信彦 @nukuteomika

15年8月10日

曾野綾子は角川文庫版『家畜人ヤプー』の解説を書いたこともあるはずなのだが、今と昔であの人のイメージはどう変わってしまったのか謎である

タグ:

posted at 21:30:04

串田純一 @JunKushita

15年8月10日

実は旧日本海軍の空挺作戦を報じるニュースですでに『ヴァルキューレ』が使われているんですね。www.youtube.com/watch?v=_lqDhf...

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 14:21:23

室田尚子 @naokobuhne

15年8月10日

ワーグナーとナチスの関係についての十分な知識と教養の上に立って初めてパロディの意味が生まれるんであって、ただワーグナーかっこいいから使っちゃおう、はかなり浅はかだと思う。「日本の軍隊を描いたアニメにワーグナーが使われている光景」が世界的にどういう印象を与えるか、という問題でしょ。

タグ:

posted at 08:28:19

室田尚子 @naokobuhne

15年8月10日

RT このアニメは見てないけど、自衛隊のヘリが出撃する場面でワルキューレ流せば地獄の黙示録のパロディなのは一目瞭然だし、それがナチスとワーグナーの関連性を想起させるのもごく自然なこと。パロディと現実は違うって反論は、パロディが本来現実を異化する装置だってことを忘れてる。

タグ:

posted at 08:24:02

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました