Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2015年11月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月11日(水)

猫飛ニャン助 @suga94491396

15年11月11日

「反米」は、特に日本では俗耳に入りやすいが冷戦体制崩壊以降難しい。ここではフランス革命・ロシア革命よりアメリカ革命評価した『革命について』のアーレント再評価を念頭に置けばよい。千坂恭二も言うようにハイデッガーやシュミットの反米にどのような現代性持たせるかは課題だが、なかなか。

タグ:

posted at 19:50:54

墨東公安委員会 @bokukoui

15年11月11日

第一次大戦停戦記念日に寄せて、ブログを更新しました。実のところ、講義で使ったネタの再利用ですが・・・。
[「モンスの天使」備忘~第一次世界大戦停戦記念日に寄せて] bokukoui.exblog.jp/24661260/

タグ:

posted at 11:23:26

墨東公安委員会 @bokukoui

15年11月11日

本日11月11日の午前11時といえば、第一次世界大戦停戦の日時。欧米諸国では戦没者追悼記念日として重視されているというが、日本では8月15日の万分の一の知名度もないだろう。彼我の大戦への関与からすれば致し方ないが、あの大戦の世界史的意義からすれば、もうちっと知られるべきだろう。

タグ:

posted at 11:01:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました