Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2016年02月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月16日(火)

墨東公安委員会 @bokukoui

16年2月16日

むしろ、「(当然の)分け前をよこせ」的な発想は初期の革命的非モテ同盟にこそあったものの、その後の運動はかかる発想を否定する方向へ進んでいると思われます。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 15:57:10

墨東公安委員会 @bokukoui

16年2月16日

@hhasegawa 西日本の地域文化としてはある程度鯨食があるように思われますが、南氷洋への遠征ではなく、そういった地域沿岸の日本近海での資源管理した捕鯨であれば、欧米からも認められる可能性はあるのでしょうか?

タグ:

posted at 15:39:21

外山恒一 @toyamakoichi

16年2月16日

“サンダース旋風”を予見したようなオオスメ映画『ブルワース』(98年)紹介amba.to/1OcLV7M 。ネット上のトンチンカン解説にフンガイして書き殴った先日の『ファイト・クラブ』徹底解説amba.to/1SBsoG9 と違ってネタバレなし!

タグ:

posted at 08:15:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

外山恒一 @toyamakoichi

16年2月16日

米大統領選のサンダース旋風には私も注目してるが、皆さんはハリウッド製の政治コメディ『ブルワース』(98年、ウォーレン・ベイティ監督&主演)はご存じ? 典型的なネオコン系大統領候補がワケあって暴走、「社会主義!」とか云い出し大旋風を巻き起こす。あまり知られてない映画だが超オススメ。

タグ:

posted at 04:36:26

朝守飛阿弥 @heero108

16年2月16日

絢瀬絵里の祖母を主人公にしたラブライブ過去編の製作を熱望する。絵里の年齢から逆算して、おそらく舞台となるのは1968年前後の音ノ木坂学院。「政治の季節」で紡がれる、もう一つのラブライブ。団塊世代のファンを開拓できるだけでなく、十輝先生が「68年」を描くという点で大きな意義がある。

タグ:

posted at 03:15:24

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました