Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2016年07月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年07月17日(日)

kouteika @kouteika

16年7月17日

@Julien_Sorel_ もっとも,「一揆=前近代=非科学的」という陳腐な連想によるのかもしれず,まったくの当てずっぽうに過ぎません。この当たり,左翼用語の翻訳史に詳しい方がおられれば,ご教示いただきたいと思います。/愚にもつかぬ妄想をお聞かせして,失礼いたしました。

タグ:

posted at 23:14:20

kouteika @kouteika

16年7月17日

@Julien_Sorel_ この蜂起主体である秘密結社が「一揆」を連想させたとすると,Putschismus→一揆の訳者は,意外に,「一味同心」イメージをよく掴んでいたということになるのかもしれません。

タグ:

posted at 23:11:55

kouteika @kouteika

16年7月17日

@Julien_Sorel_ まったくの当て推量ですが,Blanquiの蜂起が,「群民蜂起」のようなものでなく,固く団結した少人数の秘密結社によるとされていたことに関係しているのかもしれません(hhasegawa先生の引かれた『クーデターの技術』が描くような蜂起形態です。)。

タグ:

posted at 23:09:28

kouteika @kouteika

16年7月17日

@Julien_Sorel_ 仮に,Putsch→一揆の訳が,Putschismus→一揆主義と関係しているとして,なぜ,わざわざ「一揆」という歴史用語を当てたかです。単に揶揄的な意味を出すのであれば,「暴動」,「騒擾」などの一般概念を用いてもよかったわけですから。

タグ:

posted at 23:05:36

kouteika @kouteika

16年7月17日

@Julien_Sorel_ (余談ですが,ブントも「一揆主義」との非難を受けていたことがあり,hhasegawa先生の「共産主義者一揆」は,おそらく,このことを踏まえた皮肉だと思います。)

タグ:

posted at 22:57:39

kouteika @kouteika

16年7月17日

@Julien_Sorel_ 「一揆主義」の訳がいつから使用されるようになったのかは,調べてみないとわかりませんが,少なくとも60‐70年代の「一揆=階級闘争」観全盛より前,50年代には定着していた訳語のようです。ひょっとすると,戦前に遡るのかもしれません。

タグ:

posted at 22:55:06

kouteika @kouteika

16年7月17日

@Julien_Sorel_ (承前)をおこなおうとする運動傾向を指します。「一揆」は,「暴動」,「騒乱」,「騒擾」などと同じく,マイナスイメージで捉えられているわけです。「カップ『一揆』」等の訳語と,まさしく同一の「一揆」観によっているといえます。

タグ:

posted at 22:51:44

kouteika @kouteika

16年7月17日

@Julien_Sorel_ 思い出されるのは,左翼諸党派の間で使われていた(いる?),「一揆主義」という非難の言葉です。これは,Blanquiの思想を揶揄する’Putschismus’という言葉の訳で,「客観的,合理的(ないし「科学的」)な情勢分析に基づかない冒険的蜂起」(続)

タグ:

posted at 22:47:26

kouteika @kouteika

16年7月17日

@Julien_Sorel_ こんばんは。Putschの件,ご教示ありがとうございます。私も,この訳語は,80年代以降の「一味同心」に着目する研究動向や,その一つ前の「貧農の蜂起=階級闘争」イメージを打ち出す「一揆」観(『カムイ伝』の世界ですね。)より古いものと思います。

タグ:

posted at 22:41:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

16年7月17日

個人的見解ですが、ダイクストラの議論は大筋はけっこう説得力があるんだけど、個々の作品の読解にはいくつか納得できないところがあるのと、装飾美術や服飾をちょっと軽視している気がするのと、あとアメリカで教育を受けた学者によく見られる健康志向には疑問がある。

タグ:

posted at 13:04:53

法楽書庫 @hougakushoko

16年7月17日

トルコ首相、死刑制度復活に言及 EU加盟さらに困難に:朝日新聞デジタル ln.is/www.asahi.com/...

死刑復活って…。

#保元の乱

タグ: 保元の乱

posted at 11:50:45

智に働けば角が立つ @Julien_Sorel_

16年7月17日

@kouteika (続)戦前史学では百姓どもはまつろわぬ愚民としての位置付け、さらに室町〜戦国時代は暗黒時代だったはずで、その影響が強い時期には「一揆」の語が反抗的な下層民の反抗という意を強く帯びるのも宜なるかな、と。

タグ:

posted at 11:03:47

智に働けば角が立つ @Julien_Sorel_

16年7月17日

@kouteika Putschの訳語がいつ頃定まったかは不明ですが、「一揆」の語の団結の意が強調されたのはアナール他社会史学の日本史への導入以降、さらに教育へのタイムラグがあることを考えると、民衆暴動の意で訳されるのもやむなしかなとはとは思います。特に(続)

タグ:

posted at 11:00:57

kouteika @kouteika

16年7月17日

「ミュンヘン暴動」等々でよいのに,なぜわざわざ「一揆」の訳語を当てるのかは,私も不思議に思っていた。誰が,どういった意識で,この訳語慣行を始めたのだろうか。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 10:40:56

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました