Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2016年10月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年10月23日(日)

土偶 @dogu_fm

16年10月23日

すごくしっくり来た。よく揶揄に使われる表現だし>ヴィデオゲームをみな「ファミコン」と呼ぶ年配者と同程度に、表現に興味がないのであろう。

タグ:

posted at 10:42:36

mvaldegamas @MValdegamas

16年10月23日

本はまず第一に買うものであるのか、読むものであるのか、哲学的な問題であります。

タグ:

posted at 09:41:19

mvaldegamas @MValdegamas

16年10月23日

そして後者の考え方で本を買っていると、再開発地区か何かのように部屋に本のタワーが林立するようになります。

タグ:

posted at 09:39:13

mvaldegamas @MValdegamas

16年10月23日

時折「この本欲しいけど、積読本がいま5冊あるのでここで新しい本を買うのは罪悪感が~」というツイートを見かけるのですが、自分がそうした罪悪感を感じていないことに気づかされます。本を「読もう」と思って買うか、「もしかしたら読むかもしれないし手元に置く」で買うかの違いなのでしょう。

タグ:

posted at 09:38:18

クーコ @kuko_stratos

16年10月23日

石山坂本線なら苦言を呈してありますけどね。(自分の観測範囲で)問題視されてないからOKってわけじゃなくて、あっちもこっちも幼児がシールを貼りまくるがごとくで、案件が多すぎてそればっかりやってらんないってのが現状ですよ。ほんともううんざり!長谷川さんのせいじゃないけどね。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 08:54:35

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました