Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2018年04月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年04月10日(火)

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月10日

まあ、平泉澄はもはや彼自体が歴史研究の対象だし、東大の日本史研究室でも突き放してネタにすることもできるくらいには時間が経っていると思います。むしろ、小生が名前を口に出して本当に嫌な顔をされたのは、武〇誠氏だったという…。

タグ:

posted at 21:41:40

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月10日

ちなみに東大でも、経済学部図書館は今でも、閲覧室に昔の偉い先生の肖像写真を掲げています。山田盛太郎とか錚々たる面子が。ところがそこになぜか永六輔の写真が…と思ったら隅谷三喜男先生でした(コラ)。

タグ:

posted at 21:30:37

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月10日

昔の東大文学部では、研究室に昔の偉い先生の肖像写真を掲げていたそうです。しかし学生運動の時代に取り外されしまいこまれたのが、平成になって再発見され、研究室によってはまた飾ったそうです。しかし日本史研究室は二度と飾らない、だって「平泉澄を掲げるわけにはいかんだろ」とは聞いたことが。

タグ:

posted at 21:26:04

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月10日

@hhasegawa こちらのツイートで紹介されている、東大の日本史研究室では、平泉みたいになるから留学はしない方がいいと言われていた話、21世紀の同研究室では既にそんな話はなかったと思いますが、昔は(リアルに平泉を知る人がいた頃は)そうだったのかもしれません。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 21:21:11

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月10日

@hhasegawa 少なくとも小生は聞いたことはないです。前世紀は言われていたのかもしれませんし、近代以外の時代ではあったのかもしれません。

タグ:

posted at 21:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました