Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2018年08月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月25日(土)

朝守飛阿弥 @heero108

18年8月25日

ちなみに"Abendland"は「西洋」とも訳されるものの、直訳すれば「夕べの国」。反対に「東洋」とも訳される"Morgenland"は、直訳すると「夜明けの国」。言わずと知れた文化大革命映画のタイトルとなる。そして戦間期保守革命派や今日の新右翼が「右からの文化革命」を唱えるのは、決して偶然ではない。

タグ:

posted at 16:32:39

朝守飛阿弥 @heero108

18年8月25日

またヴァイスは、新右翼が"Abendland"を闘争概念として利用している点に注目するが(www.tagesspiegel.de/kultur/neue-re...)、邦語でも板橋拓己『黒いヨーロッパ:ドイツにおけるキリスト教保守派の「西洋(アーベントラント)」主義、1925-1965年』吉田書店、2016年(www.yoshidapublishing.com/booksdetail/pg...)がこの点に詳しい。

タグ:

posted at 16:15:29

朝守飛阿弥 @heero108

18年8月25日

オルタナ右翼の源流ニック・ランドと新反動主義 - Mal d’archive toshinoukyouko.hatenablog.com/entry/2018/08/...
V・ヴァイスが指摘するように、ドイツにおいてもAfDなどの新右翼は戦間期の保守革命を手本としているが(www.bpb.de/apuz/257660/ne...)、この記事に登場する新反動主義も「陳腐化した保守革命」といいうるのでは。

タグ:

posted at 16:09:11

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました