Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2020年04月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月08日(水)

墨東公安委員会 @bokukoui

20年4月8日

@hhasegawa 丸投げを受け止めていただきありがとうございます(笑) 即物的なことばかりやっている者からしますと、思想と文学の差異はそれほど大きなものとは思われないのが正直なところです。それはともかく、藤崎氏のコラムは私がぼんやり考えたことを明晰に述べておられ、餅は餅屋と痛感しました。

タグ:

posted at 23:40:22

墨東公安委員会 @bokukoui

20年4月8日

ここでこちらの長谷川さんのご指摘が大事なわけで、政府が強権的に統制するなどという面倒ごとを直接しなくても、事大主義者が勝手に統制活動をしてくれるように仕向ける、というのが今の政権のめざす理想なのではないか、そんな風にも思われます。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 20:02:40

墨東公安委員会 @bokukoui

20年4月8日

安倍政権が進める家族政策は、福祉という面倒ごとの責任を国が放棄して家族に押し付けるという意味がありますが、それはこちらのご指摘のように、親に甘える子供のように忖度してものごとをやってほしい、という精神がバックになっているのかもしれません。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 19:34:10

spartacus alias『消え去る @accentdeverite

20年4月8日

長濱一真『近代のはずみ、ひずみ』。ケーベル/深田康算を論ずる第一部(大正的なものからの切断)、ならびに中井正一をマルクス主義の側から読み込む第二部(ポスト滝川事件の後退戦)、ともにきわめて迫力あった。中井正一と保田與重郎をここまで付き合わせた研究はないのではないか。

タグ:

posted at 18:39:08

法楽書庫 @hougakushoko

20年4月8日

行きつけの本屋が次々と休業に入っていくのは、思いほか精神的ダメージが大きい。「知の空腹に比べれば胃の空腹など物の数ではない」(木庭顕『[笑うケースメソッドⅡ]現代日本公法の基礎を問う』73頁)。

タグ:

posted at 11:07:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました