Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2020年04月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月25日(土)

S.carlos @foo_in_the_bag

20年4月25日

@hhasegawa それについては私もちょっと気になるので、 今後少し調べてみるつもりです。

タグ:

posted at 15:35:52

S.carlos @foo_in_the_bag

20年4月25日

@hhasegawa 最も正確に言えば、 「日本文学にもある程度興味と感心がある韓国の一般文学読者の認識に関して私が今まで見てきた限り」、 という話なので文学評論専門家、 特に日本文学専攻者の見方については詳しくないんです。

タグ:

posted at 15:34:00

S.carlos @foo_in_the_bag

20年4月25日

@hhasegawa 「韓国ではいずれとも異なり、後者の欧米的側面の方が主に注目されているのですね。」 それはあくまでも「私が見てきた、 あるいは経験した限り」の話しなので、 断言は出来ません。 特に韓国の「近代日本文学研究者達」の見解については、 尚更そうです。

タグ:

posted at 15:23:45

白石忠志 @shiraishijp

20年4月25日

専門外から目に付く範囲で簡単なリンク集を作成しております。

scrapbox.io/ho/%E3%82%AA%E...

タグ:

posted at 14:54:38

金原微小報 @geldfeld

20年4月25日

吉本隆明の沖縄論(あるいはアフリカ的段階)、1970年代以降の太田龍、晩年の梅棹忠夫など。新々国学の数々?
ただ同祖論は大陸・半島支配のイデオロギーだったので、両方ともに厄介。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました