Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2021年07月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年07月18日(日)

yusuke miyazaki @parages

21年7月18日

悲劇(文芸)との関係のうちに哲学史を位置づけるという視点が抜け落ると、古代ギリシアの理解としても哲学史の理解としても視野狭窄に陥る。そもそも哲学か文学か、学問か芸術か、といった二分割自体が近代以降の見方であり、その分割を自明とした哲学史を遡及的に構成することは大きな問題と感じる。

タグ:

posted at 06:27:22

yusuke miyazaki @parages

21年7月18日

哲学研究の文脈だと、古代ギリシア理解がどうしてもソクラテス゠プラトン(およびそれ以前のフォアゾクラティカー)を基準とした哲学史に偏りがち。しかし文化総体としては、悲劇(アイスキュロス、ソフォクレス、エウリピデスの三大悲劇詩人)を中心としたギリシア理解のほうが標準的だろう。

タグ:

posted at 06:25:36

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました