Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月13日(金)

saebou @Cristoforou

13年12月13日

父に「おめでとう。社会人だね」と言われたので「社会におもねらず学問に仕えるのが学者の仕事なので、社会人にはなりたくないものです」と返した。

タグ:

posted at 23:21:21

ロムえもん @rom_emon

13年12月13日

「結いの党」をイタリア語に訳してみてくれ。 www.asahi.com/articles/TKY20... 江田氏新党名、「結いの党」か「民権党」 18日に発表 - 朝日新聞デジタル

タグ:

posted at 22:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年12月12日(木)

saebou @Cristoforou

13年12月12日

私も書いてます。まだ手元に届いてませんが、よろしくお願いします!/『いま、世界で読まれている105冊 2013』 www.amazon.co.jp/gp/product/488...

タグ:

posted at 17:10:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漂浪 @hyoulou

13年12月12日

酸素ガス放出で星形成が終わる、90億光年彼方の銀河 www.astroarts.co.jp/news/2013/12/1... @AstroArtsさんから
90億光年彼方から見れば、地球上の諸事象は一点と同視されうる。「空と地面は遠く  人と人は近く」。

タグ:

posted at 11:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年12月11日(水)

牧眞司(shinji maki)『『けい @ShindyMonkey

13年12月11日

蔵書家は必ずしも読書家ではないが、読書家であるかぎり蔵書家であることをまぬがれない。消費としての読書に飽きたらなくなれば再読の機会・頻度が上がり、手元に本をなるべく置かないよう心がけてもどこかで限界がくる。文筆を仕事にすればなおさらだ。まあ、今後は紙の本とはかぎらないだろうが。

タグ:

posted at 21:35:48

saebou @Cristoforou

13年12月11日

現代イギリスで騎馬警官に鎮圧されたことあります!周りの人が馬を狙ってものを投げるのでややこわかったQT @flurry 軍事オタクの皆さまが大好きな「現代のイギリスでも騎馬警官が鎮圧」ですよ。輜重兵の腰のサーベルは誰に向けるものなの?っていう。憲兵もな。

タグ:

posted at 14:53:15

哲学書新刊情報++ @Philo_Shinkan

13年12月11日

【本日発売】『岩波茂雄と出版文化 近代日本の教養主義』(村上 一郎著 竹内 洋解説 講談社学術文庫)
【Amazon紹介文】「『岩波茂雄 成らざりしカルテと若干の付箋』(村上一郎著)と、解説(竹内洋)」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/406...

タグ:

posted at 07:15:08

2013年12月10日(火)

朝守飛阿弥 @heero108

13年12月10日

この前、母親に電話で博士課程単位取得満期退学する旨を伝えたところ、「退学とか、あんたそんなん絶対許されんよ!」と高校ぶりくらいに激怒され、ただただ戦慄するしかなかったが、そのあと学振の「改善について」を読み、時代がそうした母親の認識に追いつきつつあることを知って、さらに戦慄した。

タグ:

posted at 23:19:18

mvaldegamas @MValdegamas

13年12月10日

戦後政治史を学ぶ上でまずこれを読めといったものがあったなら教えてください。 — 質問する方にどういう背景があるかに結構左右はされてしまうのですが、一冊取り上げるなら中村隆英『昭和史』だと思います。題名どおりなので戦前を含む本... ask.fm/a/a44efihe

タグ:

posted at 00:58:10

2013年12月09日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

13年12月9日

先日侯爵とか名乗ってるし貴族なんですか?と聞かれて「貴族はワルキューレロマンツェなんか見ないと思う…」と自虐しようとして誤って「平民はワルキューレロマンツェなんか見ないと思う…」と言ったけど、結果的に正しい感じになってる。貴紳のアニメだ。

タグ:

posted at 01:05:25

墨東公安委員会 @bokukoui

13年12月9日

@hhasegawa ありがとうございます。来月の大詔奉戴日には、ぜひとも活用させていただければと思います。

タグ:

posted at 00:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年12月08日(日)

墨東公安委員会 @bokukoui

13年12月8日

.@hhasegawa 反歌をいただき忝けのう存じます。さらにもしできましたら、大カトーの先例により近づけるべく、#ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない のラテン語をどう表記すればよいか、ご意見を賜れましたら幸甚でございます。

タグ:

posted at 23:50:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

墨東公安委員会 @bokukoui

13年12月8日

今日は大詔奉戴日の由来の日なので、一首詠んでみました。細かくは、日中戦争勃発以降毎月一日を「興亜奉公日」としたのを、太平洋戦争開戦後は八日を「大詔奉戴日」としたものです。この日は思想統制行事が行われましたので、小生もスローガンを掲げます。 #ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない

タグ:

posted at 20:56:09

墨東公安委員会 @bokukoui

13年12月8日

海ゆかば 艦これ厨 山ゆかば ガルパン厨 おっぱいの 辺にこそ死なめ かわりばえせず (大詔奉戴日に詠める)

タグ:

posted at 20:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年12月07日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

13年12月7日

翻訳でしかみられない「博士語」(ダンブルドア先生がとかがしゃべる)として「わし」「じゃ」などがあげられてるから、わしら博士はこれからこういう話し方をすることにするかのう。いや、まずは「博士語」は不適切で「老師語」とすべきではないかと主張すべきじゃ

タグ:

posted at 09:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました