Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月20日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月20日

@hhasegawa ちなみに「これまでのロシア史研究では、もっぱら「陸の帝国ロシア」というイメージが先行してきた」らしいです。左近幸村「19世紀後半から20世紀初頭にかけてのロシアの茶貿易」『スラヴ研究』59号、2012年、64頁(eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstre...

タグ:

posted at 23:16:21

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月20日

@hhasegawa 最近では高校世界史Aの実践授業においてもモンゴル帝国は「陸の帝国」ではなく「陸と海の帝国」と規定されているので、何とも言い難いですね。小松信「ユーラシアの交流圏」『高等学校 世界史のしおり』2009年10月号(www.teikokushoin.co.jp/journals/histo...

タグ:

posted at 23:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月20日

こんなこと言ってた割にはきちんと代表作の重版を宣伝する十輝先生。
twitter.com/oitan125/statu...

タグ:

posted at 22:42:02

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年8月20日

朝日新聞への広告出稿をやめる企業も出てきた、というので「へー、朝日も大変だなあ、誤りを認めた相手を叩くのはよくないと思うけどなあ」とか思ってたら、その企業というのがアパ。
何 故 出 稿 し て い た

タグ:

posted at 21:55:48

花田十輝 @oitan125

14年8月20日

花田清輝、復興期の精神、重版かかりましたですよ。大学試験や教科書で見たことあるやつ。よろしかったら。 moby.to/4cvxtr

タグ:

posted at 20:35:45

JA Favstar 250★'s @Favstar250_ja

14年8月20日

@hhasegawa ツイート 250★おめでとうございます!

ja.favstar.fm/t/501473964359...

タグ:

posted at 12:34:28

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月20日

某古代ローマ史の大家については、すでにその兆候
ci.nii.ac.jp/naid/40001865640)があったので、それほど驚きはない。

タグ:

posted at 08:40:11

Yu. N. @YuN_1407

14年8月20日

明日からJTの朗読スタート。チャンネルLOHRO(ロストックのローカル局)で朝の9時から10時の間に放送されるとのこと(週末は8時から9時の間)。Livestreamあり。www.lohro.de

タグ:

posted at 08:17:13

2014年08月19日(火)

ブタ @butaille

14年8月19日

画像はこれ(twitter.com/hhasegawa/stat...)についてる知恵遅れリプなんだけど、イギリスは6ヶ月以上滞在するなら医療費3割負担どころか無料だよ。Googleの使い方も知らない馬鹿でもTwitterは使えるから面倒だわ。 pic.twitter.com/tVgLhpXYvT

タグ:

posted at 19:08:20

2014年08月18日(月)

墨東公安委員会 @bokukoui

14年8月18日

「承久の乱」か「承久の変」か、については、まさに安田元久「歴史事象の呼称について 「承久の乱」「承久の変」を中心に」glim-re.glim.gakushuin.ac.jp/bitstream/1095... という論文が取り上げてますね。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 22:12:07

2014年08月16日(土)

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月16日

【御礼】鍛治哲郎/竹峰義和編『陶酔とテクノロジーの美学:ドイツ文化の諸相1900-1933』(青弓社、2014年)をご恵投いただきました。この時代の混沌たる、ゆえに様々な可能性を孕んだ芸術文化を、どのように論じることができるのか。同じく当代を研究する者として、勉強させて頂きます。

タグ:

posted at 23:21:59

隆太/海賊評議会『赤旗海賊版』 @dempax2012

14年8月16日

@hhasegawa ホー・チ・ミンの認識【全国の同胞と兵士諸君! 1945年8月13日正午,日本ファシストは連合国に降伏した. 日本軍は全戦線で解体され…われわれの主要な敵は】崩壊と米軍,蒋介石軍介入前の【人民と軍が起ち上がって民族独立をかちとる時はいまをおいてない】

タグ:

posted at 10:53:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年08月15日(金)

墨東公安委員会 @bokukoui

14年8月15日

「艦これ」は戦争翼賛だ何だとか、そんなことが問題なのではない。軍事技術の発展体系も、国際政治の角逐も、将兵の昂奮と衝撃も、すべてをひとしなみに「美少女キャラ」で塗りつぶしてしまう、その悪趣味な空虚さこそ、撃たれねばならない。 #ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない

タグ:

posted at 22:28:26

墨東公安委員会 @bokukoui

14年8月15日

思えば昨年12月8日にタグ #ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない を作り、今日は終戦の大詔渙発の日。というわけで、あの日詠んだ歌をもう一度。

海ゆかば 艦これ厨 山ゆかば ガルパン厨 おつぱいの 辺にこそ死なめ かわりばえせず

タグ:

posted at 22:10:38

saebou @Cristoforou

14年8月15日

↓この本、レビューとかでは『プロ倫』を引き合いに出してる人が多かったけど、私はどっちかというとこっちのほうが関心が近いし面白いと思ったな。/ソースティン・ヴェブレン『有閑階級の理論―制度の進化に関する経済学的研究』 www.amazon.co.jp/gp/product/448...

タグ:

posted at 20:45:49

saebou @Cristoforou

14年8月15日

これをがっつり批判的に厳しく受容したフェミニスト系の女性史研究って誰か知りません?今日初めて読んで、面白いけどけっこう偏りを感じたんだが…/ヴェルナー・ゾンバルト『恋愛と贅沢と資本主義』 www.amazon.co.jp/gp/product/406...

タグ:

posted at 20:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年08月13日(水)

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月13日

@hhasegawa これはGHQによる男女共学導入の予期せぬ帰結ではなく、まさにそのGHQの占領下で復活を遂げた野球というスポーツが、戦後日本の「男らしさ」(そしてその裏返しとしての「女らしさ」)のあり方を強く規定してきたことと密接に関係しているのではないでしょうか。

タグ:

posted at 23:56:41

漂浪 @hyoulou

14年8月13日

「男子校ではすべての役割を男子だけでこなさなければならないため、知らず知らずのうちにリーダーシップや行動力などが培われていく」。

willnavi.jp/2011frontier_2...

タグ:

posted at 19:42:13

犬紳士 @gentledog

14年8月13日

おにぎり二万個を実績にAO入試一点突破を狙えるんだから進学クラス辞めても問題ないし、受験勉強は大学受験でしか使えないがおにぎりは就活の自己PRにも使えるので、おにぎりを延々握る夏だって良いじゃない。思い出せよ皆、あの世界的に有名な小保方さんだってAO入試で大学に入ったんだぜ!

タグ:

posted at 11:30:40

2014年08月05日(火)

saebou @Cristoforou

14年8月5日

うち、留学するとき、ついていた西洋史の先生(指導教員ではない)に「あまりにもつらいと思ったら財布とパスポートだけ持ってライアンエアーでイタリアに行け」と言われたな。あれは実に良いアドバイスだった。

タグ:

posted at 19:15:33

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月5日

@hhasegawa また"Rosa"をイメージカラーとするにこと、"Rot"をイメージカラーとしながら「姫」の名をもつ真姫。両者のホモソーシャルな同志的関係から想起されるのはファシズムではなく、むしろかのRosa LuxemburgとLuise Kautskyのそれでしょう。

タグ:

posted at 17:52:15

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月5日

@hhasegawa 各媒体で設定がそれぞれ異なるので、にこまき階級闘争史観はかなり無理があるかと。それと両者の対立は「μ’sの団結のため中和される」のではなく、むしろアイ活の原動力でしょう。「本音を隠して惹かれあう」にこまきの磁力は、穂乃果のカリスマ性と並んで重要な要素です。

タグ:

posted at 17:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月5日

Im Sattel der Revolution - Achtzig Jahre nach seinem Tod erscheinen Erich Mühsams Tagebücher aus dem Jahr 1919: www.literaturkritik.de/public/rezensi...

タグ:

posted at 04:06:00

朝守飛阿弥 @heero108

14年8月5日

【読書中】A. Postert, Von der Kritik der Parteien zur außerparlamentarischen Opposition, Nomos 2014.
www.nomos-elibrary.de/index.php?doki...
1983年生まれの若手研究者による大著。

タグ:

posted at 01:43:24

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました