Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2016年04月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月30日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漂浪 @hyoulou

16年4月30日

「デカリボン先輩ハ死ンデモラッパヲハナシマセンデシタ」。これぞ忠君の鑑。ただし、この「君」が誰を指すのかについては議論の余地がある。

#anime_eupho

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ: anime_eupho

posted at 13:08:36

オッカム @oxomckoe

16年4月30日

以上の話とは別文脈だけれど、語学力というのも一種の反知性主義 なんだよ。典型な例で言うと、東大法学部出身のキャリア官僚に対して、専門職採用の人や非東大系が語学力バカにするわけです。エスタブリッシュメント批判として外国語運用能力がある。TOEICなんか完全に反知性主義の帰結でしょ。

タグ:

posted at 01:59:07

オッカム @oxomckoe

16年4月30日

僕は何語でもいいんだけど18歳までは外国語は受験英語に止めて(つまり母語を豊かにする営みです)、抽象的な思考回路が発達する時期までは、母語一本でやるべきだと思う。外国語は頭が出来てから苦労してやるべき。もちろん上手くはならないが、植民地人のような子供英語なら身につけない方がよい。

タグ:

posted at 01:38:35

2016年04月29日(金)

Adrian Martin @AdrianMartin25

16年4月29日

My article on the great film critic/teacher Shigehiko Hasumi to mark his 80th Birthday today ! mubi.com/notebook/posts...

タグ:

posted at 16:38:07

中田考 @HASSANKONAKATA

16年4月29日

【祝】幻の名著『イスラームのロジック』、『イスラームの論理』www.amazon.co.jp/gp/aw/d/448001...と改題し満を持して待望の増補復刊(^◇^)
今ならオサレな帯も付いてるぞ〜♬
喫茶バー・エデンで隔週日曜に読書会企画検討中 pic.twitter.com/KELI5Dwz1T

タグ:

posted at 12:36:19

カイセー @Ksyzr

16年4月29日

萌豚に歴史がありますかッ って平泉の真似しようとしても、もう相当の歴史があるのであると返されて終わる

タグ:

posted at 07:09:18

2016年04月28日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

16年4月28日

いよいよ、来ます。予約の準備は万全か? 北村紗衣編『共感覚から見えるもの アートと科学を彩る五感の世界』勉誠出版、2016年5月「共感覚の科学研究と文学・芸術からのアプローチを交差させ、「身体」と「言葉」から、その感覚世界に迫った」bensei.jp/index.php?main...

タグ:

posted at 09:48:53

2016年04月27日(水)

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

16年4月27日

アイドルのパワの源泉が土地、というどこぞで飛ばした与太、意外と芯を食っていたんじゃないか、という気がしている。ラブライブとかまさになわけやし。

タグ:

posted at 23:43:12

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

16年4月27日

エルンスト・ユンガー/川合全弘 編訳『ユンガー政治評論選』 honto.jp/netstore/pd-bo...

タグ:

posted at 11:25:37

2016年04月26日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荒城の月 @koujou_E233

16年4月26日

@hhasegawa 超がつくほどの例外的ですが、麻布中学・高校の制服廃止、明らかに不正をしていた校長代行の辞任取り付け(後日、本当に横領していたことが発覚)という事例もございます。政治的活動から、学生生活に関連するところに論点が移行したところは実益が生まれたのかもしれません。

タグ:

posted at 12:48:55

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

16年4月26日

日本面 とは【ピクシブ百科事典】 #pixpedia #pixiv dic.pixiv.net/a/%E6%97%A5%E6...
俺が興味ないからか、鉄道の項目は本当に何をはしゃいでいるんだろう……と遠い目になってしまった一方で「あー……オタクの話ってこうだよなあ……」という気もしてくる。

タグ: pixiv pixpedia

posted at 08:10:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

16年4月26日

俺は医療職のハシクレなので先人のこういうご苦労にフリーライドしているという自覚はあるなー。ネットのコピペ知識で「学生運動はなにも生まなかったピヨピヨ」等と囀るお歴々をそっと微笑んで眺める係です。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 07:45:18

2016年04月25日(月)

墨東公安委員会 @bokukoui

16年4月25日

宮沢賢治は「シグナルとシグナレス」で鉄道擬人化?も実践しているわけで、なるほどテクノロジーが好きだった面はあるのでしょうね。

タグ:

posted at 23:23:21

墨東公安委員会 @bokukoui

16年4月25日

で、今は講義で日中戦争とかを取り上げているので、「八紘一宇」のスローガンから田中智学を紹介し、そこから宮沢賢治にも触れておきました。少しはかつての学恩を次の世代に廻せればと思います。

タグ:

posted at 23:12:55

墨東公安委員会 @bokukoui

16年4月25日

小生は中学校の国語で、宮沢賢治が国柱会の会員だったということを学びました。今思えばなかなか行き届いた教育でした。当時の厨房どもは、宮沢賢治=国柱会=石原莞爾、とネタにして面白がるばかりで、作品の鑑賞に生かせたかは分かりませんが。

タグ:

posted at 23:10:46

宇野ゆうか @YuhkaUno

16年4月25日

ある種のオタク(その多くが男オタク)は、同じオタクからの内部批判を、すぐ「オタクに偏見を持った一般人が、俺らを攻撃している!」と受け取る。いつものこと。

タグ:

posted at 21:37:15

寺沢 拓敬 @tera_sawa

16年4月25日

外国人の皆さんも、日本列島に住んでいる現地人から「日本人は古来より稲作民だから狩猟民のように攻撃的ではなく、コミュニケーションもハイコンテクストだ」という日本文化論の講釈を受けることが多いかもしれませんが、このような与太話は信じないようにしましょう。

タグ:

posted at 20:55:15

2016年04月24日(日)

墨東公安委員会 @bokukoui

16年4月24日

明治の活字フォント「Oradano明朝」の用例をツイッターで検索したら、「艦これの二次創作に使いました」的用例が見出されたもので、つい出来心で作ってしまいました。六六艦隊の艦名とかなら、活字とよく時代が合ってますかね。 pic.twitter.com/UO3VSzV5Oz

タグ:

posted at 17:15:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

16年4月24日

世界から見れば、報道の自由もない、民主主義も未熟、政治も不透明な後進国、でも大国感だけはあるんで自国民はそれで大満足というのは、日本がかつて中国やロシアに感じ嘲笑していた傾向だけど、日本はいま、明らかにそれに近い状況に陥りつつある。こんなこと書くと、また愛国者が叩くんだろうが・・

タグ:

posted at 11:35:21

aussageverweigerung @prismatic_i

16年4月24日

waa.ai/kVKA
この件、演劇評論家の江森盛夫氏が昔「噂眞」のコラムで、自他ともに認めるケンジニアンであった林光氏が率いるこんにゃく座について、「好きな団体」であることを認めつつも、賢治に対する批判的視点がなさ過ぎるのではないか、と書いてたっけ。

タグ:

posted at 09:11:46

@odg1967

16年4月24日

これはどの世界にも見られる何かではないですかね。>「所属元から爪弾きにされた末に政治家の幕僚気取りに余念がないかつての官僚・学者」 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 06:36:34

@odg1967

16年4月24日

「組織のなかで(正当な理由で!)周縁に追いやられた二流エリートの奪権活動」とはまた何というか的確だけど、身も蓋もないというか、冷酷なお言葉でありますな。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 06:35:11

«< 前のページ1234のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました