Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2019年02月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月26日(火)

新泉社 @shinsensha

19年2月26日

2/24の埼玉新聞に小社刊『ドイツの新右翼』(フォルカー・ヴァイス/著、長谷川晴生/訳)の書評が掲載されました。評者はジャーナリストの安田浩一さん。《勢力拡大の源流をたどる/世界中で深刻化する極右台頭の内実にも迫る。本文はもちろん、訳者による丁寧な解説が頼もしい》ありがとうございます。 pic.twitter.com/9DgBQafFOi

タグ:

posted at 17:01:36

非人 @Im_Weltkriege

19年2月26日

そういえば『中国革命を駆け抜けたアウトローたち』を読んだが、なるほど。『ドイツの新右翼』も良かったし、最近はロシア革命100周年記念で色々出ているので感心しているがとりあえず『スターリン―赤い皇帝と廷臣たち』に目を通しておくのもいい。

タグ:

posted at 13:33:20

TomoeUchida @samansasa

19年2月26日

2月24日の埼玉新聞に『ドイツの新右翼』の書評が出ました!評者はジャーナリストの安田浩一さんです! 今、読んで欲しい一冊です。 pic.twitter.com/QhogIPwEGQ

タグ:

posted at 12:23:51

新泉社 @shinsensha

19年2月26日

2/26の日刊ゲンダイDIGITALで、小社刊『ドイツの新右翼』(フォルカー・ヴァイス/著)が紹介されました。《ドイツの新右翼がどのようにして議会で議席を取るまでに成長していったのか、その手法と過程を詳細に明らかにした、今緊急に読まれるべき一冊》/ www.nikkan-gendai.com/articles/view/... #日刊ゲンダイDIGITAL

タグ: 日刊ゲンダイDIGITAL

posted at 11:47:05

2019年02月25日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年02月24日(日)

非人 @Im_Weltkriege

19年2月24日

インテリの役割というのはこれに尽きるもので、つまりは古典や定本を具体的に指定して土俵に上がりたければ読めと喝を入れることです。

タグ:

posted at 14:55:12

非人 @Im_Weltkriege

19年2月24日

畏友長谷川君が『ドイツの新右翼』という訳書を出したのでこれも併せて読まれたいところですが、いまだにトランプ支持者は白人の貧乏人の低学歴だと往年の新左翼モドキのような差別発言をしているようでは先が思いやられるように、道徳おばさんだけ眺めてバカ女のヒステリーだと思うべきではない。

タグ:

posted at 14:42:08

2019年02月23日(土)

法楽書庫 @hougakushoko

19年2月23日

「現在では、労働者は、放り出されることさえなく、再び閉じ籠められ、合理性を欠いたヒステリックな攻撃に曝される。この辺りは、社会全体の構造を決定する大きな要因となっている」(木庭・前掲274頁)

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 19:32:35

法楽書庫 @hougakushoko

19年2月23日

エイジェントたちの狂宴(木庭顕「現代日本社会における委任不全」『現代日本法へのカタバシス 新版』200頁以下)

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 19:25:26

友利仁 @tomori_hitoshi

19年2月23日

「沖縄タイムス」今日の読書面 配信【書評】フォルカー・ヴァイス著 長谷川晴生訳『ドイツの新右翼』(新泉社・3024円) 《見出し》勢力拡大の源流をたどる 《評者》安田浩一(ジャーナリスト) 《本文》戦後長きにわたり、ドイツは「リベラリズムの優等生」であり続けた。2度の大戦を引き…

タグ:

posted at 17:54:56

書肆心水 @SHOSHISHINSUI

19年2月23日

3月刊行予定書のご案内:子安ゆかり著『聴くヘルダーリン/聴かれるヘルダーリン――詩作行為における「おと」』をアマゾンに登録しました。音楽からの視点ではじめて明かされるヘルダーリンの詩作の根源。
www.amazon.co.jp/dp/4906917895/...

タグ:

posted at 16:58:26

2019年02月21日(木)

法楽書庫 @hougakushoko

19年2月21日

債権の目的物が金銭であるときは、債務者は、その選択に従い、各種の通貨で弁済をすることができる。ただし、特定の種類の通貨の給付を債権の目的としたときは、この限りでない(民法402条1項)。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:41:28

2019年02月20日(水)

尾﨑全紀@1985年世代の阪神タイガース @ozakimasanori1

19年2月20日

この本が書評ゼロであれば、日本の出版業界が終焉している、ということになるわけですが、この触っただけで火傷しそうな本をきちんと評価できる人がそもそも日本に何人いるのか、という問題は、当然ある。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 18:27:24

2019年02月19日(火)

尾﨑全紀@1985年世代の阪神タイガース @ozakimasanori1

19年2月19日

この本ですが、版元の傾向を考慮すれば、左右混淆状態が常態化し始めている、というのがよく分かるはず。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 16:16:32

尾﨑全紀@1985年世代の阪神タイガース @ozakimasanori1

19年2月19日

遂に、『朝日』に登場のようですね。『ドイツの新右翼』(新泉社)が売れるでしょう。訳者にコンタクトは取れてませんし、まだ、解説しか読めてませんが、が、当然、私も買いました。千坂恭二と隅田総一郎は、全編読破済み。さすがです。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 16:14:29

尾﨑全紀@1985年世代の阪神タイガース @ozakimasanori1

19年2月19日

マルクスをフィッシャーとランドで奪い合っている構図。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 16:07:14

法楽書庫 @hougakushoko

19年2月19日

捜索差押許可状における「罪名」(刑事訴訟法219条1項)として令状に「私戦予備陰謀」と書かれたのであれば、少なくとも同罪が「使われた」ことにはなるのか。

twitter.com/bokukoui/statu...

タグ:

posted at 09:43:08

2019年02月18日(月)

墨東公安委員会 @bokukoui

19年2月18日

私戦予備陰謀事件は、その容疑で阿佐ヶ谷アジトの家宅捜索はしましたが、逮捕はできませんでした(捜索令状は出ても逮捕状は出なかったんですね)。公安による調査はあくまで任意です。家宅捜索と証拠品押収まではしたはずなので、これは一応「適用」なのかな? twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 21:34:57

2019年02月17日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年02月16日(土)

宮内卿 @kunaikyo

19年2月16日

@hhasegawa @HarutaSeiro ラテン語でも、学校は、Magnus L
udusですw

タグ:

posted at 01:06:06

あしぶみいさみ @AshibumiIsami

19年2月16日

某お騒がせyoutuberの件、知的グレーゾーンの男性が単に騙され利用されているだけの話なので、ひたすら不快感しか覚えないのだが。早くしかるべき人達が介入して救ってあげる必要があると思うのだが。

タグ:

posted at 00:35:16

2019年02月15日(金)

墨東公安委員会 @bokukoui

19年2月15日

『ドイツの新右翼』は一読三嘆でしたが、翻訳も特筆です。中二病の他にも、嘘つきメディア(マスゴミ)、相対化(いいわけ)など。小生は訳者の長谷川氏にお会いした際「松平龍樹を髣髴とさせます」と賞賛したら、氏が松平龍樹をご存じないことに驚きました。年齢の差。
twitter.com/dragon_boss/st...

タグ:

posted at 23:33:03

2019年02月14日(木)

いてもん @itemon2001

19年2月14日

@hhasegawa おはようございます。本日付読売新聞朝刊にて『ドイツの新右翼』の広告拝見。益々のご活躍を。

タグ:

posted at 05:09:01

2019年02月13日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年02月09日(土)

saebou @Cristoforou

19年2月9日

これ、担当編集者呼ばないほうが良かったのでは…トンチンカンなことばっかり言ってるみたいに見える。/「姫野カオルコ『彼女は頭が悪いから』ブックトーク」レポート ~「モヤモヤ」とともにを振り返る~ www.todaishimbun.org/himenokaoruko_... @utnpさんから

タグ:

posted at 12:05:21

藤縄善朗 @y_fujinawa

19年2月9日

大江と三島由紀夫と安部公房の鼎談で、三島が大江に「あなたの方がファシストだ」と言ってそれに大江が嬉しそうに反応した、というのを何かで読んだ。さもありなんと思う。並行して「ドイツの新右翼」を読んでいるが繋がってこないわけではない。

タグ:

posted at 05:59:25

藤縄善朗 @y_fujinawa

19年2月9日

大江健三郎をちょこちょこ読んでいて改めてその「才能」に驚かされた。不遜にも軽んじていたエセーからも主張は別にして確実に瘴気が立ち上ってくる。スルーしていた60年代後半の小説にも68年の思想を感じる。

タグ:

posted at 05:47:48

2019年02月08日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年02月07日(木)

法楽書庫 @hougakushoko

19年2月7日

フォルカー・ヴァイス『ドイツの新右翼』の日本語版は、訳者( @hhasegawa )のツイッター経験の活かされた訳出が光る。新時代の翻訳技術ともいえる。

twitter.com/dragon_boss/st...

タグ:

posted at 10:40:55

«< 前のページ12のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました