Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2020年06月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月30日(火)

TomoeUchida @samansasa

20年6月30日

昨年発売の『ドイツの新右翼』の元になった本です。ぜひこちらもご一読ください。エリートたちの反撃―ドイツ新右翼の誕生と再生 フォルカー・ヴァイス www.amazon.co.jp/dp/4787720139/... @amazonJPより

タグ:

posted at 16:00:02

2020年06月28日(日)

ytb @ytb_at_twt

20年6月28日

ここ数ヶ月の経験から、重要なテレビ会議やオンライン授業を始める前に、絶対にしておいたほうがいいことが判明しました。
それは「1時間前までぐらいに一度PCを再起動しておく」ことです。ZoomやOBSは、連続運転繰り返しには耐えられず、メモリを食いつぶして謎な不具合を起こすことが結構あります

タグ:

posted at 23:34:05

法楽書庫 @hougakushoko

20年6月28日

(承前)「現在のドイツ極右の指導者は、人脈的にも思想的にも戦間期の右翼思想の流れを汲み、戦後のリベラリズムと『過去の克服』のなかで雌伏し、単なる国民社会主義の残党、ネオナチの類ではないという声望を得ていった」。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 12:14:44

法楽書庫 @hougakushoko

20年6月28日

「日本で、AfDのようなドイツの極右勢力が、あたかも突如として現れたかのように受けとめられているとしたら…知識の断絶のためにほかならない」(フォルカー・ヴァイス『ドイツの新右翼』新泉社424頁の訳者解説)。

news.yahoo.co.jp/articles/b9436...

タグ:

posted at 12:03:16

2020年06月27日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年06月26日(金)

倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カル @kurageru

20年6月26日

高橋源一郎にも通ずる文壇リベラルのぬるさとナショナリズム。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 19:04:33

2020年06月25日(木)

法楽書庫 @hougakushoko

20年6月25日

富野を理解するには高畑を理解しなければならず、高畑を理解するには相当高度な知的探求を要する。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 12:10:49

倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カル @kurageru

20年6月25日

僕がまさにそうでした。1970年発行の筑摩日本文学全集と60年代の河出世界文学全集。函から抜き出された様子もなかった。あと全集類は学校図書館にあるのが重要なんですよね。少なくとも名前くらい覚えるし。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:03:04

2020年06月24日(水)

墨東公安委員会 @bokukoui

20年6月24日

とはいえ「恒産なくして恒心なし」というと、これをもじって「無恒債者無恒心」と称した、借金まみれの百鬼園先生(この名前自体「しゃっきん」のもじり)こと内田百閒の偉大さが思い起こされます。実は恒産と恒心はそれほど関係ないのです。恒心教徒だって恒産ないでしょ(そういうオチかい)

タグ:

posted at 00:17:23

2020年06月23日(火)

法楽書庫 @hougakushoko

20年6月23日

その結果、「法とフィクション」という発想が理解されない。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 12:24:52

2020年06月22日(月)

墨東公安委員会 @bokukoui

20年6月22日

ところで私がなぜトルストイを読んでいたかというと、これはけっこうひどい事情があって、浪人中のある日私は突如家にあった『細雪』を読みだしたのである。引き込まれて、翌日は模試だというのに夜を徹し、模試会場まで持っていって休み時間に読んでいた。当然模試は惨憺たる…ではなかったのだ。 twitter.com/bokukoui/statu...

タグ:

posted at 23:28:10

墨東公安委員会 @bokukoui

20年6月22日

私が文三にいたとき、日本史の講義でトルストイの話になり、「誰か『戦争と平和』読んだ人いますか?」と教官が問うたら、大教室いっぱいの二百人以上で私しかいなかった、ということがあったのを思い出して、ちょっと懐かしくなったのである。あれで日本史へ進学したので、トルストイで人生変わった。

タグ:

posted at 22:56:27

Compass Rose @hms_compassrose

20年6月22日

BLM運動を暴力を奉じる不逞の輩であると決めつける論調を目にすると、これは明治の日本人の視野の狭さではなく、時代を超えてある種の人間に特有の思考形態なのだな、と思えてきた。われわれは115年前とほとんどなにも変わっていない。

タグ:

posted at 22:00:33

Compass Rose @hms_compassrose

20年6月22日

『坂の上の雲』に血の日曜日事件を日本の新聞は「露帝の宸襟を騒がす不逞千万の輩」とまるで虐殺された民衆が悪いかのような論調で報じたという一節があって、司馬は当時新聞記者ですらこの程度の情勢認識しかもっていなかった、と一種の笑い話として書いているのだが、執拗に「合法性」にこだわり(続)

タグ:

posted at 21:58:45

2020年06月20日(土)

法楽書庫 @hougakushoko

20年6月20日

某考古学者「うちの娘は小学生の頃から魔法少女をやっているが、さすがにPCを破壊されたときは焦った。論文の内容がすべて頭の中に入っているなんて言ったけど、そんなわけないじゃん」

#ccsakura

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ: ccsakura

posted at 12:16:06

谷口哲郎 @sinema66

20年6月20日

@hhasegawa きっとそうです。私の母の世代は溝口の映画の映画の影響もあるのか、小学校の学芸会でも山椒大夫は定番だったようですが。盲目の母との再会をクライマックスにして。

タグ:

posted at 08:57:18

谷口哲郎 @sinema66

20年6月20日

@hhasegawa 松下幸之助などもこういった経営の典型ではないでしょうか。大体社員は家族などという感じでワンマン、背景には集団就職で早く家を出た人を社員としたからでしょう。そう、ヘルダーリンが!三島、ハイデガー、ヘルダーリン、あまり論じられてないですね。

タグ:

posted at 08:51:59

2020年06月19日(金)

谷口哲郎 @sinema66

20年6月19日

@hhasegawa 近江絹糸に私の父母は勤めておりこの争議に参加しておりましたので、よく話を聞きました。特に社長のワンマンぶりや外部団体を利用しての弾圧など。三島のこの本にはハイデガー主義者がメインになってますね。

タグ:

posted at 14:17:35

論創社 @ronsosha

20年6月19日

小田光雄著『近代出版史探索』ではスメラ学塾の人脈に触れています。巻末の索引で仲小路彰、小島威彦の名前を引き、探すことができます。

ronso.co.jp/book/%E8%BF%91...

タグ:

posted at 10:39:47

2020年06月18日(木)

法楽書庫 @hougakushoko

20年6月18日

「客人をもてなす」と「電話設置を約束したはずのアパートの大家が2年間も放置する」が両立しているというのは、現都知事の行動原理にも通じているように思われる。

#東京都知事選

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ: 東京都知事選

posted at 11:11:41

2020年06月14日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年06月13日(土)

谷口哲郎 @sinema66

20年6月13日

@hhasegawa けれどもわたしはコーカサスへおもむこうとする!/聞くところによると、/今日もなお詩人たちは/微風のまにまにただよって、燕のように自由だというから。「さすらい」浅井真男訳 ヘルダーリン全集2より ここですね。ありがとうございます。

タグ:

posted at 18:48:20

谷口哲郎 @sinema66

20年6月13日

@hhasegawa まず「皆に知られた者へ」、そして「野外へ」、さらに「やさしく青空に咲く」です。

タグ:

posted at 18:07:46

2020年06月12日(金)

谷口哲郎 @sinema66

20年6月12日

@hhasegawa 最近、ヘルダーリンが歌=燕としているいくつかの詩を読んでいます。フランス語に訳したアンドレ・デュビーシェが若干注目しているので気になり調べてます。飛来し渡ってくる燕とたったひとつの、わたしのものではない言葉(デリダ)の交差するところに、純粋言語(ベンヤミン)がほの見えるような。

タグ:

posted at 09:33:14

2020年06月10日(水)

樺太労働局 @karafuto1979

20年6月10日

トランプ大統領が本邦のネトウヨに良く似てるのはわかっていたことだが、暴行された側に非があったと主張する陰謀論思考はこの件を思い出すんだよな。
在特会生活保護デモで暴行された老人は「総連幹部・李田所(イ・ジョンス)」であるという淫夢デマが拡散中 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213388819...

タグ:

posted at 10:07:45

2020年06月09日(火)

法楽書庫 @hougakushoko

20年6月9日

『華氏451』の世界。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 12:43:34

2020年06月06日(土)

朝守飛阿弥 @heero108

20年6月6日

新自由主義が日本社会に浸透していく中、「真に救われるべき人」論法が幅を利かせて久しいが、かつて長谷川氏が指摘したように、これを突き詰めていくと「真に救われるべきは死者のみ」というブレヒト的展開にしかならない。「死ぬこと以外かすり傷」ならぬ「死者以外カス」。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 21:48:55

2020年06月02日(火)

雨風 @amakaze23

20年6月2日

GoodTwitter2の使い方。
1.拡張機能tampermonkeyを導入する。
2.GoodTwitter2のサイトに飛んで、twitter.gt2eb.user.jsのリンクを開く。
3.スクリプトの「Raw」ボタンを押す。
4.「インストール」を押して、スクリプトをtampermonkeyにインストールする。
5.設定とプライバシー→GoodTwitter2で調整。

タグ:

posted at 11:05:46

«< 前のページ1のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました