Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2020年09月16日(水)
舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc
これね正直ガッカリ。合流新党(#立憲民主党)の「#原発ゼロ」嫌った、原発関連(電力・電機)の労働組合が、合流阻止した訳でしょ?そんな事情の議員が集まった党、女性が多くてもねえ…。
「傘下の電力総連や電機連合が支援する議員も参加」
新・国民民主が結党大会 mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 00:29:35

スウェーデンの服飾大手「H&M(へネス・アンド・マウリッツ)」は15日、中国の新疆ウイグル自治区での民族的・宗教的少数派を使った「強制労働」に対する批判を受けて、中国の製糸業者との関係を断つと発表した。…
www.afpbb.com/articles/-/330...
タグ:
posted at 11:03:00

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「リボンありはもっと元気よく」
「リボンのあるお友だちの作品は1個100円、リボンのないお友だちのは1個50円」
教職員向けに行われた「差別体験授業」。
リボンの「あり」「なし」で分けられた参加者には、ある変化が起こります。
huffp.st/fdJ2lIo
タグ:
posted at 11:07:38

うつ病にかかると、何もかもがうまくいかない悪循環になり、全世界が敵となったように感じられる。しかし日ごろのちょっとしたテクニックで、症状の緩和はできるかもしれないという。 (アーカイヴ記事)bit.ly/2PI2zV9
タグ:
posted at 11:15:01


【JR西2400億円赤字へ 過去最大】
yahoo.jp/QvQ_pC
JR西日本は2021年3月期連結決算の業績予想を開示し、最終的なもうけを示す純損益が2400億円の赤字に転落するとの見通しを発表した。赤字幅は連結決算の開示を始めた1992年3月期以降最大。
タグ:
posted at 16:02:16


【New】第99代首相となった菅義偉氏。新内閣の顔ぶれで際立つのが2人だけ、という女性の少なさです。
新たに決まった与野党の役員人事でも女性の少なさは目立っており、政界で共通するジェンダーバランスの悪さに、批判も高まっています。(籏智広太 @togemaru_k)
www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...
タグ:
posted at 16:37:49

榊原すずみ エディター・ライター/「SO @_suzumi_s
安楽死を望む、ある一人の女性患者さんとの出会いから、「安楽死」について改めて考え直したという、緩和ケア医の西智弘氏。
末期の肝臓癌で痛みに苦しんでいた自分の祖父の記憶と、先生のお話…。
安楽死があること、ないこと。
それぞれの意味を考えさせられました。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ:
posted at 17:49:09

技能実習で来日した女性たちの苦悩描く『海辺の彼女たち』新人監督賞~サンセバスチャン国際映画祭 #サンセバスチャン国際映画祭 #海辺の彼女たち #藤元明緒 www.cinematoday.jp/news/N0118635
タグ: サンセバスチャン国際映画祭 海辺の彼女たち 藤元明緒
posted at 22:02:02

駅の構内で倒れていた高齢の方を救助しました。
倒れて、怪我していて、血を流しているんですよ。だれも声をかけないの?さっさと電車に乗ってしまうの?
私ともうひとりが近寄り、声をかけ、駅員を呼んで後を任せました。
行き過ぎる人びとの足音が、これほど冷たく感じられたことはありませんでした
タグ:
posted at 22:15:27

やっぱり非正規のこんな働かせ方はおかしいと思います。こんな状況を放置すれば日本はより一層落ちぶれていくだけ。/窓口で十数年、職場での呼び名は「嘱託さん」 非正規公務員の嘆き(中国新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200916-...
タグ:
posted at 22:32:05