Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2020年09月11日(金)

自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は10日夜のテレビ東京の番組で、現在10%の消費税率について、行政のスリム化を条件に将来的な引き上げは必要だとの考えを表明しました。「行政改革を徹底して行った上で、消費税は引き上げざるを得ない」と述べました。
www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ:
posted at 00:11:34

「企業のブランド価値が上がるかといえば別問題」「発信しない方がリスクが高い」……。人種差別に抗議する大坂なおみ選手へのスポンサーの反応はさまざまです。
mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 08:50:00

【新刊発売中】
西日本新聞社編
『【増補】新 移民時代――外国人労働者と共に生きる社会へ』
336頁、1600円+税
www.akashi.co.jp/book/b528333.h...
早稲田ジャーナリズム大賞
新聞労連ジャーナリズム大賞優秀賞W受賞!
改定入管法施行前、施行1年後、ネパール再訪の連載を大幅増補。#新移民時代 #西日本新聞 pic.twitter.com/0brHRd0zld
posted at 09:54:51
2020年09月12日(土)

霞が関にとって、何といっても大きかったのは、内閣人事局の発足だったと思います。やはり官僚は「人事」 --官邸機能の強化 安倍首相、2分野で新組織:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ:
posted at 11:04:35

総裁選の最中、菅官房長官がテレビで語った「アベノミクスが始まって、明らかに生活保護世帯は減った」という言葉。統計を調べてみたところ、生活保護世帯は逆に増えており、不正確な発言でした。本文中に統計へのリンクあります。#ファクトチェック
mainichi.jp/articles/20200...
タグ: ファクトチェック
posted at 11:22:00

日本のテレビ出演者で中国の人権問題を強めに言うのは決まって「保守論客」でありリベラルな言論人は「反右翼」に固執。そのため「中国も中国人も攻撃する右翼」vs「沈黙または中国政府を擁護する左派」の二択に陥りがち。リベラル側から中国人全体の人権を語ってほしい。中国そのものの民主化を応援。 twitter.com/sei61486510/st...
タグ:
posted at 11:32:59

元夫からメールで離婚を告げられたあと、彼女は自殺を考えた。鬱状態が再び深刻になったとき、彼女は助けを求め、ホフマン・インスティテュートに1週間入院した。そこで専門家たちから、問題行動は「幼年期に起因している」と診断されたのだ─。buff.ly/3ifH5OI
タグ:
posted at 14:00:01


新型コロナウイルスの影響で、恐ろしい勢いで経済が死んでいく中、どれほどの企業が「同一労働同一賃金」を守れるのか?[2020年4月8日掲載]
@matsuken0716 #松本健太郎 #日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/seminar/1...
posted at 21:00:07


未来のタカラジェンヌを養成する宝塚音楽学校で、指導の名目で先輩が後輩に課していた、阪急電車への一礼や、大声であいさつをするなどの伝統的な作法を廃止していたことが分かりました。
mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 23:15:00

──米国では7月末の時点で、食べるものにも困る人々が3000万人に達するとの報道があった。しかも、今後数カ月でこの数はさらに増えると見られている。
✍コロナショック後の先進国経済「今後5年間は非常に不透明」
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 食の社会学
posted at 23:15:04
2020年09月13日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


【不登校、深夜徘徊、売買春…記者が見た沖縄の貧困と暴力の凄まじい現実】
“青い海と空”といったリゾートのイメージの陰に隠れた、もう一つの現実があります。 bit.ly/33m1dZ7
タグ:
posted at 11:15:01

(1)文章を短く(2)難しい単語を使わない――。医療や災害の現場で、一般的な日本語より平易な「やさしい日本語」を使う動きが広がる背景を探ります。
▶医療・防災に「やさしい日本語」 新型コロナでも注目
s.nikkei.com/2FhwDYS pic.twitter.com/yxU0Lt89SX
タグ:
posted at 11:16:46

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
オバマ前大統領の心も掴んだ映画『 #行き止まりの世界に生まれて 』。
貧困、暴力、人種差別、格差などの問題を散りばめ、「21世紀アメリカの豊かな考察」と称されたドキュメンタリー。
登場人物の一人でもある、ビン監督に話を聞いた。(杉本穂高 @Hotakasugi)
huffp.st/kVTS1W7
タグ: 行き止まりの世界に生まれて
posted at 11:30:07
2020年09月14日(月)

【倒産「予備軍多い」年末急増?】
yahoo.jp/AqLxqE
新型コロナウイルス関連の倒産は、さまざまな給付金や資金繰り支援策で落ち着きつつあるが、支援が切れると再び増える恐れ。コロナ関連以外も含めた全倒産件数は今年、6年ぶりに9千件を突破する恐れがある。
タグ:
posted at 08:52:15

新型コロナが教育🏫📚に与えた影響は❓
最新の分析🧐
✅公的支出
✅国際的な学生の移動
✅学習継続のための手段
✅教員の準備
✅学校再開の条件
+more!
こちらから👉bit.ly/35eaEfK #LearningInProgress #OECDEAG pic.twitter.com/NnlsRhNhU0
タグ: LearningInProgress OECDEAG
posted at 12:00:19

【年収が低い会社ランキング2020】
トップ10には、労働集約的な産業である小売り業・サービス業から複数社ランクイン。1位は262.4万円でした。 bit.ly/32rMRHp
タグ:
posted at 12:30:01

【New】コロナで打撃を受けた事業者を支援する持続化給付金などの制度。性風俗業が対象外とされているのは職業差別だとして、デリヘルを経営する女性が国を提訴します。
対象外とされたことで「国から烙印を押された感覚がした」と女性は語ります。(伊吹早織 @ciaolivia)www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/...
タグ:
posted at 12:45:01

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
嬉しいはずの子どもの成長が、喜べない。
医療的ケア児を取り巻く社会の課題を、どうか知って欲しい。
4歳の娘をケアする女性は、そう訴えます。
huffp.st/bOVEzNg
タグ:
posted at 14:26:29


今、All lives matter と言うことがいかに論点ずらしであるかの動画。実際、日本では鵜呑みにしてる人もいるけど、アメリカではゴリゴリの白人至上主義者が使っている言葉。このような一見、正論に聞こえる方法の印象操作をそれぞれで跳ね返せるようになってほしいですね日本人。
#BlackLivesMatter twitter.com/yuna_ys_/statu...
タグ: BlackLivesMatter
posted at 18:51:36

2020年09月15日(火)



新・立憲民主党役員人事
代表→男性
幹事長→男性
政調会長→男性
国対委員長→男性
選対委員長→男性
先日の代表選討論で「役員に女性入れる?」という質問に両候補が答えなかった理由がよくわかる。
様々な事情があるにせよ、こういうの有権者はよく見てると思いますよ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
タグ:
posted at 03:05:00

「与党なんかもっと酷いじゃないか」と言えば、その通りなんだけど、パリテ打ち出して実際候補者の割合もかなり女性を増やしてる党の「役員人事」がこれだと、結局リベラルで多様性打ち出してる政党であっても結局ガラスの天井あるじゃんって話になると思うんですよね……。
タグ:
posted at 03:07:20

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun
【スポーツ】大坂なおみが日本語ツイートに込めた思い 移民国家アメリカ・スポーツ界と黒人アスリートの歴史
www.tokyo-np.co.jp/article/55530/
タグ:
posted at 08:33:12

これは解散総選挙はあり、の方向の情報だな。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... “河井前法相が弁護士全員を解任 当面 裁判開けなくなる可能性も | 河井前法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース” htn.to/2N12dbhJPd
タグ:
posted at 14:12:35

■今人気の記事■ 【35歳超の非正規男性が悲惨なほど困窮する現実】 正社員と違い年齢を重ねても賃金が上がらない
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/375...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 16:31:32


就職内定取り消し全国で174人 コロナ影響などで前年度の5倍に
この春、就職を予定していたものの、企業から内定を取り消された大学生や高校生は全国で174人にのぼり、新型コロナウイルスの影響などで、前年度のおよそ5倍に増えたことが厚生労働省のまとめでわかりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
タグ:
posted at 18:42:44