Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2020年09月23日(水)


新しいコンテンツを公開しました。世界で最も高齢化が進んでいる日本社会。体力が衰えた高齢医師が、老いた住民を診る「老老医療」の現場が増え、今後は大都市でも過疎地並みに医師の不足感が強まる地域が続出する見通しです。 #日経ビジュアルデータ vdata.nikkei.com/newsgraphics/a...
タグ: 日経ビジュアルデータ
posted at 06:23:25

政府がすべての国民に一定の現金を給付する「ベーシックインカム(BI)」の議論が各地で広がっています。日本でも導入を訴える声が出てきました。
mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 07:20:00

「リアリティーショーとSNS」が、奪ったもの。
22歳で亡くなったプロレスラーの木村花さん。「テラスハウス」に出演、ネット上で多くの誹謗中傷を浴びていました。
母・響子さんは、法的措置の準備を進めています。その思いを取材しました。www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...
タグ:
posted at 07:30:00


毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
津久井やまゆり園のように1960年代以降に建てられた大規模な障害者入所施設は、全国に残ります。定員300人の「宮城県船形コロニー」は、一度は「解体」が宣言されながら、その後、存続することになりました。背景を追うと、大型施設を閉める難しさが改めて浮かび上がります。
mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 10:03:40

「休業手当6割以上」なのに実際は4割 70年前の政府通達が影響も<コロナ禍 どう守る 仕事 暮らし> #新型コロナ #働き方 #休業手当 :東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/57079
posted at 10:36:21

【大企業の非正規 支援置き去り】
yahoo.jp/hgIFWG
全国展開の大手飲食店などで働く非正規労働者が、新型コロナの感染拡大に伴う休業手当を受け取れない事態が置き去りになっている。労働者に直接支援金を給付する制度は「大企業」は対象外で、制度改正を求める声も。
posted at 10:42:15


YouTubeのdisりアニメ系美容広告が鬱陶しいので、設定年齢を70代にしてみたら、これまで見たこともなかった、老年YouTuberによる歴史捏造ネトウヨサイトの広告が出てきた。「実家に帰ったら定年退職してネットに目覚めた親がネトウヨになっていた」案件が発生する原因の一つはこれか。
タグ:
posted at 13:29:04

政府は、10月初めにも世界各国からの入国を再開する調整に入りました。主な対象は3カ月以上の中長期の滞在者で、入国枠は1日最大1000人程度とします。
mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 23:00:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2020年09月24日(木)


安倍政権が残したもの:私たちが大事「彼ら」は攻撃 オウム真理教報じた江川紹子さんが読む「カルト化社会」 mainichi.jp/20200923/k00/0...
タグ:
posted at 07:40:31



竹中平蔵が目指す形のベーシックインカムが実現したらどうなるかですけど、19世紀のイギリスで貧乏人の給料を政府が補填する救貧法が出来たときに、どうせ補填されるからと給料を限界まで下げる事業主が続出した故事が参考になると思いますのだ
タグ:
posted at 20:30:17

念のためいうと、ベーシックインカムは、仕事を選べる強い立場の人に限っては、プラスになるかも知れない。7万円で足りない分を稼ぐため好きな仕事を選べば足りるからである。
逆に仕事を選べない人にとっては、雇い主側が7万円分だけ賃金を引き下げる口実になるだけだろう。
タグ:
posted at 20:57:37

→ネットでよく見る「ベーカムで従来より転職しやすくなる」「仕事の量を減らせる」と言ってる人は、仕事を選べる側の人である。
さて世の中には、仕事を選べる人と、そうでない人と、どっちが多いだろうか。生活保護を廃止してBIに代えることでダメージを受ける層は、どうか。
タグ:
posted at 21:03:50

→月20万円が必要として、仕事を選べる人は、確かにベーカム7万のおかげで、仕事を減らして13万円分だけ働けばよくなるかも知れない。
逆に、仕事を選べない人立場のは、従来と同じような量の仕事のままで賃金が13万円になると考えれば良い。
タグ:
posted at 21:09:03

【過労自殺 専門職と管理職5割超】
yahoo.jp/-Y0yJq
過労死・過労自殺の現状や国が進める防止対策をまとめた2020年版「過労死等防止対策白書」の概要が24日、判明した。過労自殺をしたのは、専門職と管理職で全体の5割超を占めた。
タグ:
posted at 21:20:16

グロース500「今期営業増益額」トップ150社。EC、ホームセンターに日用品、DXなど巣ごもり関連銘柄が多数登場。1位は日医工、2位はオイシックス・ラ・大地...
sp.shikiho.jp/news/0/377078
タグ:
posted at 22:03:02

厳しい現実が数字に表れています。今後、失業率の上昇も心配です。
コロナ失職、6万人超に 夏の「第2波」でペース加速か:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN9S... #新型コロナウイルス
タグ: 新型コロナウイルス
posted at 22:14:20

〈15、16年度に過労自殺で労災認定された167人を調査したところ、研究者やエンジニアなどの「専門的・技術的職業従事者」が67人、企業の課長などの「管理的職業従事者」が25人だった〉
過労自殺、専門職と管理職5割超 20年版白書、概要判明 | 2020/9/24 - 共同通信 this.kiji.is/68182686646832...
タグ:
posted at 22:20:16

【今野晴貴さんのコメント】2000年代に入り、ワタミや電通など有名大企業で過労自死が頻発している。そして... ▼過労自殺、専門職と管理職5割超 20年版白書、概要判明 news.yahoo.co.jp/profile/author...
タグ:
posted at 22:27:20
2020年09月25日(金)

ちなみに当時は最低賃金がありませんのだ。賃金裁定を導入しようとしたら、竹中平蔵みたいな連中に潰されて代わりに政府負担で補填する制度になったのだ。事業主は自分の懐を痛めたくなかったのだ
repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstre...
タグ:
posted at 07:37:51

しかも、この救貧法は一部実施しかされてないのだ。旧救貧法(スピーナムランド制度)への批判は、より抑制的な新救貧法を作るために展開されたという背景にも注意が必要なのだ。今の日本以上に貧乏人を甘やかすなという自己責任論が強かった時代なのだ
repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstre...
タグ:
posted at 07:45:13


小栗旬「定時を守れ!」映画撮影で働き方改革、山田孝之らと“俳優労組”結成へ前進 article.auone.jp/detail/1/5/9/1...
『小栗は、そうしたこれまでの常識を変えようとしている。
「小栗さんは“無理な撮影をずっと続けていたら俳優みんな壊れちゃう”“どんな無茶も許されるのはおかしいんじゃない?”と。そういう一
タグ:
posted at 19:26:58