Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月22日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カナーナ @rs9217

18年10月22日

青春ブタ野郎 続き。印象に残るってのは主人公目線の話。実の母親に忘れられたシーンも強烈だったがあれはルールに従った事象でしかない。あのテスト勉強シーンの他愛ない会話にお互いの好きの気持ちが見え隠れしていたし、僕と麻衣さんって二人の名前を出していたところに自然と納得感が生まれる。

タグ:

posted at 22:05:50

カナーナ @rs9217

18年10月22日

青春ブタ野郎 3話。いくつかの要素はあったものの、なぜあのテスト勉強がきっかけとなったのかは分からない。でも桜島先輩との思い出を辿ってみたときに2番目に印象に残ってるのはホショウのシーンであって青春とはこういうものなのだろう。1番目のバニーガールではただのブタ野郎にしか成り得ない。

タグ:

posted at 22:04:10

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

18年10月22日

青春ブタ野郎三話、原作一巻終了のはず。恥ずかしいくらいに青臭い青春模様。テンポは良いけど、認識回復ってその字だけでいけるのかとか、展開端折ってそう感がある。同調性というより、先導者が一人いると一気に空気が変わるっていう追従ぶりでしかないシニカルな描写。

タグ:

posted at 21:52:22

相澤理@7/21「現代文講師のための作問 @o_aizawa

18年10月22日

〈知る〉ということに対しては、4つの態度あります。
1-知っていることを知っていると言う。
2-知っていることを知らないと言う。
3-知らないことを知っていると言う。
4-知らないことを知らないと言う。
最も手強いのは2の態度を取る人、手玉に取りやすいのは3の態度を取る人です。

タグ:

posted at 20:57:25

レミュー @Lemur__

18年10月22日

『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』3話みる。的外れな言かもしれないけど、思春期の怪異の見せ方としては化物語の方が何段も上だし好きですね。

タグ:

posted at 20:53:27

ksugiyama @hobbieslab

18年10月22日

おもしろかった.まだまだ知らない趣味研究がある(レビュー不足か...)|塩見翔 (2011) 青少年の「趣味的社会化」に関する一考察 : 鉄道ファンのライフヒストリー調査から ci.nii.ac.jp/naid/110009564...

タグ:

posted at 20:40:21

若葉めるる@微分コンサル @wkbme

18年10月22日

真っ当な教え方だと思う。数学の訓練受けてない人だと「何をしたら証明したことになるか」がわからないことが多いので、とても簡単なことでよいので定義から証明をさせてみるところに工数をかけておく。そこがしっかりしていれば直観的な議論をフォローできるようになると思う。

タグ:

posted at 11:59:48

sogitani / baigie in @sogitani_baigie

18年10月22日

ユーザーテストでユーザー行動を観察してると、ほとんどの人は字を読んでるとは思えない速度でスクロールしてることが分かる。つまり、見出しの冒頭だけをスキャンしながらお目当ての情報を探してる。だから見出しの頭に主張や主題を書かないと、製品やサービスの魅力が伝わらない可能性は高まる。 twitter.com/uxmilkman/stat...

タグ:

posted at 09:37:00

KikunoMasayuki @mk_kushiro

18年10月22日

パソコンはもっているけど、自宅でのPCのネット接続はなされていない(ネット環境がない)という学生は結構いるのだろうか。OneNoteによる学生の書き込みの収集率が悪すぎるのはそういうところに起因するのかも。ちょっと実態把握をしなければ。#高等学校国語科教育法 twitter.com/mk_kushiro/sta...

タグ: 高等学校国語科教育法

posted at 09:26:28

mochiko @mochikoAsTech

18年10月22日

“チームの心理的安全性が保たれるようにしておけば、言葉遣いについてはある程度気にする必要がなくなるのだろう。” konifar-zatsu.hatenadiary.jp/entry/2018/10/...

タグ:

posted at 08:53:34

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

18年10月22日

長いものに巻かれると問題が起こったときの対処が楽だからと言う理由だけでUbuntuを使っているのだが、いざ問題が起こったときに参考になるのはArch Wikiなので実はArchでいいのでは。

タグ:

posted at 07:17:40

2018年10月21日(日)

Share Study β @share_study

18年10月21日

専門知識をいきなり付けようとするよりも、まずはたくさん興味があるものを読んでみよう。とにかく、最初は質よりも量だ!知識を付けつつ、自分の興味関心がどこにあるのか理解していこう。そして、自論を強化するよりも、むしろ反省的に理解を積み重ねるためにもどんどん話そう・書こう!

タグ:

posted at 22:29:00

塩澤一洋, Kaz Shiozawa @shiology

18年10月21日

ファイル置き場、ファイル共有はDropbox。それ以外の全用途はScrapbox。メモ、原稿、ブログ、論文などすべての文章執筆、学生の論文やレポートの閲覧・添削、授業の板書、プレゼン、会議資料配布、ゼミ運営、教育研究上の情報共有、web情報クリッピング、家族間のやりとりetc.。Evernoteは用途なし。 twitter.com/osamuyoshino/s...

タグ:

posted at 20:23:01

Fadis @fadis_

18年10月21日

TCPを実装する上で読むべきRFCが多すぎてどれを読めば良いか分からん問題に対処するために、RFC7414でTCPに関する情報はどのRFCをあたれば良いかが纏められているんだけど、RFC7414自体がReference以降のぞいて41ページもあるんだ…

タグ:

posted at 20:12:13

難波博孝 @hirotakanamba

18年10月21日

昨日、大村はま記念国語教育の会に参加する。大村はまの凄みを、私達は本当に捉えきれているのか、そんな思いに捕らわれた一日だった。もっと広い立場、領域の人々が参加しないと、どんどん尻すぼみになる。私の研究室の大学院生が、果敢に大村はま作文教育に取り組んでいる。応援したい。

タグ:

posted at 19:36:43

nabettu @nabettu

18年10月21日

フォロアーの多いエンジニアTwittererとか、技術系YouTuberとかPodcasterはvtuberとか含めてたくさんいるので、、、

今エンジニアが取り組むべきブルーオーシャンといえば「技術系tictoker」でしょ!

タグ:

posted at 16:21:41

富士見ファンタジア文庫公式/7月20日新 @fantasia_bunko

18年10月21日

さあ、本日最後の大発表。「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? TVアニメ化決定」! こちらも大人気の母親同伴冒険コメディのアニメ化情報でした! サプライズゲストに大好真々子役の茅野愛衣さんと、大好真人役の石谷春貴さんも登壇してくれました! #ファンタジア文庫大感謝祭 pic.twitter.com/Flp6foOeym

タグ: ファンタジア文庫大感謝祭

posted at 16:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tatane616

18年10月21日

いわゆるWeb系の仕事、大学だと情報系でもWebプログラミングなんてあんまり教えないし単純に稼ぎたいだけなら他職種の方が良いから好きな人じゃないと行かないイメージある

タグ:

posted at 12:28:14

☔️ @nardtree

18年10月21日

JupyterからJupyterLabに完全に引っ越したけど、良さしかなった。
vim,emacsのデフォルトのキーバインドサポート + 横に長いコードが書ける + vs codeと同じ粒度の設定という感じで素晴らしい pic.twitter.com/YRcHPJLNix

タグ:

posted at 02:53:45

2018年10月20日(土)

horiem @yellowshippo

18年10月20日

ちなみに Termius ってアプリです。めっちゃ便利。学習とか解析投げてラーメン食いに行って止まってても、その場で投げ直せるので QOL 爆上げ

タグ:

posted at 23:48:40

まみー @mamy1326

18年10月20日

使い勝手面
- Googleアカウントと連携
- カテゴリ分類簡単
- 思いついたらすぐ書ける
- インターネットがあれば多端末共有できる
- pagesでサクッと公開できる
- スライドモードが優秀で登壇に使える(使った)
- 秀逸な文字や配置のデザイン
- 安い(月1000円)
- 多い共有ユーザー数 #エサノミリョク

タグ: エサノミリョク

posted at 23:44:45

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

18年10月20日

多分「徴兵制導入したい」と思ってる人も制度のグランドデザインはなくて「なんとなく徴兵制すると若者がピリッとする気がするし、引きこもりとか全部解決しそう」みたいな雑な理解だという気がする

タグ:

posted at 21:33:23

奇妙な世界 @kimyonasekai

18年10月20日

「#日本怪奇幻想読者クラブ」の結成からちょうど一週間になります。自己紹介プロフィール始め、このタグで怪奇幻想の話題をいろいろツイートしていただいた皆様、ありがとうございます。おかげでここ数年来ないほどの(というかツィッターサービス開始以来では?)怪奇幻想ツイートがあふれています。

タグ:

posted at 19:02:34

カエル班∞ @Kaeru_D_Han

18年10月20日

『うちのメイドがウザすぎる!』3話
『琴浦さん』もそうだけど傷つき怯む心を動かすのが無神経さという暴力なのが乱暴だけど真実味がある。知って欲しいと知りたいは同じではなくてその間の壁は想像以上に高い。ゆっくり乗り越える時間が誰にでもあるわけではないね。ミーシャは学校に行ったという事。

タグ:

posted at 14:49:10

逆卷 しとね @_pilate

18年10月20日

バトラーが表象の政治の代わりに提示しているのは、現れの政治。誰でも公共の場に現れることができる空間インフラを立ち上げ続けること。その場に現れる民衆それ自体がインフラ。現れの場には敵も味方もいない。

タグ:

posted at 13:52:22

逆卷 しとね @_pilate

18年10月20日

価値観が多様化して利害関係が複雑に絡みあってセグメント化が進めば、政治家には国民を代表できなくなる。表象=代表の政治の失調。代表されないものはただ不満を溜めるか、権力者を模倣し自ら代表されている存在になる。

タグ:

posted at 13:48:27

永田希/n11個さん 3/20『再読だけ @nnnnnnnnnnn

18年10月20日

紙に印刷された文字と、スマホ上の文字とは別のものだから、オンラインで無料で読めるものを紙でお金を出して買うことに意味はあるのだが、しかし。むしろその文字を印刷した紙の束を売る、というスタンスにしないと、紙が帯びる価値はそれ自体は当然ながらオンラインには乗らないし伝わらないから。

タグ:

posted at 11:15:32

ultraviolet @raurublock

18年10月20日

"何故か世の中には、「自分が好きなコンテンツを「面白くない」と言われると、自分が喧嘩を売られたと感じる人」が結構いまして"
mubou.seesaa.net/article/462259...
「日本人には自己と他者の区別が曖昧な人が多い」と言われるが、自意識の当たり判定が「他人」でなく「コンテンツ」方面にはみ出してる人も割と

タグ:

posted at 10:58:35

Yuta Kashino @yutakashino

18年10月20日

Piano Genie: An Intelligent Musical Interface buff.ly/2S3Eivp ヤバいですね.ギターヒーローのようにタイミングと大ざっぱな相対的な音の高さだけを合わせれば,細かいピッチを良い感じにして演奏.magenta得意のLSTMのVAEで単音をうまく潜在空間にマッピングして学習しているようです. pic.twitter.com/l1sP2n6dar

タグ:

posted at 10:42:36

タダケン @tadaken3

18年10月20日

ふと思ったんやけど、はてなブログってユーザーグループとかあるんかな。Wordpressとかはあるらしいけど。

タグ:

posted at 10:24:39

zaki @zaki_hmkc

18年10月20日

職場だとwikiとかに垂れ流してるようなメモや作業ログを、qrunchのログだと同じように気軽にかけていいな。
Qiitaだとやっぱちゃんとした文書になってないと、、みたいな感覚ある

タグ:

posted at 10:15:00

旅するこびと @traveling_dwarf

18年10月20日

いくつか本を読んでいるんだけど、マインドフルネスで言う感覚への気付きと、フォーカシングで言うフェルトセンスってどう違うんだ…???それぞれ、発案された経緯が違うのは理解しています。
ご存じの方いたら、教えて下さいm(_ _)m

タグ:

posted at 07:27:31

為田裕行 @Hiroyuki_Tameda

18年10月20日

「オンラインで議論が盛り上がることで、対面の会議が必要ない、とコミュニティのメンバーに言われると困る」という種類の心配を聞いて、唖然とする、の巻。会議の場は違う価値を持つ、というだけなんだけどな。手段と目的が混同されてるなあ、と遠い目で見てる。

タグ:

posted at 07:27:10

タダケン @tadaken3

18年10月20日

Tech系Podcast「Cast for Fun」に出演してブログについて熱く語ってきました!ぜひ、Podcast聞いてくださいな
#はてなブログ #入江開発室
Tech系Podcast「Cast for Fun」に出演して…
tadaken3.hatenablog.jp/entry/cast-for...

タグ: はてなブログ 入江開発室

posted at 06:00:18

澤田哲也(sawada tetsuya) @tetsuyasc7

18年10月20日

@matsudotsuyoshi まだ僕の中にこれといった解はないのですが、例えば人間の格差と利害を最適化するというパラダイムは多分これまでもあったもので、そのパラダイムそのものが今の問題を作り出してきたものであり、そこから脱却する必要がありそうだ、という仮説です。

タグ:

posted at 00:09:00

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました