Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月29日(火)

ryugo hayano @hayano

11年3月29日

【東電によるPu結果の評価】1)Pu濃度は、過去の大気圏内核実験時に観測された程度の低レベル.2)しかし,Pu-238/Pu-239・240同位体比から,グラウンド付近及び固体廃棄 物貯蔵庫前地点のサンプルは今回の事故由来と考えられる.

タグ:

posted at 07:35:22

ryugo hayano @hayano

11年3月29日

【2. Puを含む環境放射能についての必読資料】環境における人工放射能の研究(気象研究所)bit.ly/dUe1af を熟読(WEB版は,最新の2009版より2007版の方が詳しい).以下「気象研」として時々引用.

タグ:

posted at 07:37:10

ryugo hayano @hayano

11年3月29日

【3.Pu測定は結構面倒だ】東電資料には測定法未記載.ICP-MS質量分析だと推定すると,bit.ly/fa7v1O (学習院大 村松先生の論文)記載のように,加熱→硝酸で抽出→イオン交換→塩酸溶離→硝酸溶液→ICP-MS とそれなりに大変(僕はできない).

タグ:

posted at 07:37:50

ryugo hayano @hayano

11年3月29日

【4.日本の表層土壌中のPu-239・240濃度は平均0.4Bq/kg,最大5.1Bq/kg】環境放射線データベース (bit.ly/dRVAWK) より計算(1999-2007年の全国調査の平均).東電敷地内のPuは,平均より高いが,環境値の範囲内.

タグ:

posted at 07:38:07

ryugo hayano @hayano

11年3月29日

【5.昔はPuがもっとあった】気象研究所のデータによると,1990年以来,土壌中濃度も降下量もほぼ横ばい.しかし,過去には現在の1000倍の降下量だった年もある(気象研).添付図参照. plixi.com/p/87687218

タグ:

posted at 07:38:50

ryugo hayano @hayano

11年3月29日

【6.同位体比は原発事故の判定指標】Pu-238/Pu-239・240同位体比が0.05以下なら核実験.チェルノブイリ事故の時は約0.5(気象研).福島第一原発敷地内のPu-238/Pu-239・240同位体比0.9-2.0は,明らかに事故由来.

タグ:

posted at 07:39:21

ryugo hayano @hayano

11年3月29日

【7.プルトニウムは遠くに飛びにくい】チェルノブイリ事故後「137Cs等揮発性核種とは異なり,日本で顕著なPu増加無し.PuがCsよりも大きな粒径の粒子に含まれ,輸送の間に大気中から除去されたためである」(気象研) plixi.com/p/87687577

タグ:

posted at 07:40:37

ryugo hayano @hayano

11年3月29日

【8.(参考)原発と直接には比べられないが】1990年調査で,長崎の爆心地から10km以遠には,検出限界以上のプルトニウムは存在しないという報告がある. plixi.com/p/87687696

タグ:

posted at 07:41:17

ryugo hayano @hayano

11年3月29日

【9. 連続ツイート終わり.】すべての測定値には誤差(不確かさ)があることにも注意.今回の東電の資料には,1.2±0.12のように,不確かさが表示されていることは,進歩.

タグ:

posted at 07:41:29

うえしん @ueshinzz

11年3月29日

ものごとはこういうふうに見ることもできる。洗脳というのはかんたんだが、人はこういうふうに考えることもできるのだ。 -- 頼れる仲間プルト君——プルトニウム物語 t.co/7x2TPSm

タグ:

posted at 08:42:39

上 昌広 @KamiMasahiro

11年3月29日

【累積放射線量グラフ】更新しました。考察も追加してあります。

bit.ly/gN4Lxb

タグ:

posted at 10:27:36

Teppei J. Yasunari❄️ @TJ_Yasbee

11年3月29日

Cs-137は粒子状とあるのだが、Size distributionはどんな感じになるのだろうか?モード径はサブミクロンだよね?サブミクロンなら、重力落下の降下は無視できるから、既存の乾性沈着理論で計算することになる。沈着速度には、地表面粗度と地表風速が大きく影響する。

タグ:

posted at 11:27:59

perspective @prspctv

11年3月29日

「フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)…3号機では今週、黒煙が上がったが…黒煙の原因の1つとして、コリウム(炉心溶融物)とよばれる放射性のスラグが格納容器のコンクリートと化学反応した可能性が考えられるという」|26日AFP:p.tl/34KW

タグ:

posted at 11:36:56

perspective @prspctv

11年3月29日

「フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)…コリウムが格納容器のコンクリートの床や、その他の放射性物質を封じ込めるための設備を溶かしてしまえば、放射性物質が土壌を通じて環境に放出される危険性が高まるという」|26日AFP:p.tl/34KW

タグ:

posted at 11:37:51

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年3月29日

消滅処理は今回は困難か。固体なら拾い集めも、粉の飛散なら収集困難。粉が少ないことと部分的除染に期待か? RT @wiskij 研究途上…可能性 @y_mizuno bit.ly/ed86N5 bit.ly/g0vx6h RT @dave_spector

タグ:

posted at 12:02:49

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年3月29日

正解は「誘導結合プラズマ質量分析法で…24時間程度まで短縮…プルトニウム同位体の標準溶液など準備の整った研究室で、細かな手作業によって定量するもので、自動化された装置などはこの世の中に存在しません」。@piccolo_daimaou @shanghai_ii @kikumaco

タグ:

posted at 12:46:18

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年3月29日

プルトニウムの同定。「試料中のプルトニウム分析法は、プルトニウムを分離・精製後、シリコン半導体検出器を用いてそのα線を測定する方法であるが、試料の前処理、分解・抽出、分離・精製及びα線測定の各工程に長時間を要する…この方法をそのまま「緊急時の分析法」として適用することはできない」

タグ:

posted at 13:14:52

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年3月29日

試料中のプルトニウム分析法、出典は goo.gl/IV3hS

タグ:

posted at 13:17:35

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

11年3月29日

敦賀1号機は引退予定ですよね。福島第一は引退予定を聞かなかった気が。 RT @Advanced_MH ちなみに福島第一の一号機は国内にたしか1機しかないBWR3です。これより古いのは日本原子力発電の敦賀発電所の1号機(BWR2)だけだったと記憶してます

タグ:

posted at 13:30:07

東大病院放射線治療チーム @team_nakagawa

11年3月29日

ブログ:team_nakagawaのURLは
tnakagawa.exblog.jp
です。
みなさま、どうぞ、よろしく!

タグ:

posted at 14:08:40

くぷ @kupukupu92

11年3月29日

アレヴァのスライド、すごく詳しいwww.scribd.com/doc/51665683/L... AREVA による福島原発解析に関する ppt

タグ:

posted at 15:23:09

yasushi64x @yasushi64

11年3月29日

ウランやプルトニウムの融点、沸点を見るに燃料の破損したものが懸濁状態で配管系から漏洩している状況で、反応熱による蒸気等で出ているとは考えられませんね"@huki4 どこかで前に漏えいしたプルトニウムが再び水蒸気爆発や火災によって飛散されると問題が大きいと読んだ@yasushi64

タグ:

posted at 18:30:15

ryugo hayano @hayano

11年3月29日

【レポート募集】福島第1原子力発電所周辺の航空機モニタリング結果 bit.ly/fczwvA を解析し,米国DOE発表の解析結果(地上高1mでの放射線量を推定)との比較レポート求む.

タグ:

posted at 18:31:13

yasushi64x @yasushi64

11年3月29日

また粒状プルトニウムが出ているとしても比重の高い重金属です。空中に飛散しても大気中水蒸気と衝突する以外に拡散できないでしょうし、それでも、まずもって、ヨウ素の規模では拡散出来ないモノと見ます。今、伝えられている検出地点では排水経由だけと見られます @yasushi64

タグ:

posted at 18:34:44

たにみやん @tanimiyan

11年3月29日

ホントだ。 bit.ly/eX5hQp RT @logout1978: 1995年に発生した阪神淡路大震災の復興区画整理がすべて終わったのは「きのう」だ。2011年3月28日だ。

タグ:

posted at 21:26:07

山本敏晴 @yamamoto1208

11年3月29日

現在妊娠していない女性が、放射線の被曝をしてしまった場合、将来結婚をし子どもができた時、奇形児等が生まれるのではないかという噂があったが、広島・長崎・チェルノブイリにおける数十年の調査の結果、子どもに奇形児等が生まれる割合は、通常の場合と比べて、全く増えていないことが判明している

タグ:

posted at 22:36:05

yasushi64x @yasushi64

11年3月29日

設計した人も炉外現象のトコで変です。セシウムの融点を考えたら蒸気のまま拡散するって無理だと思う。飽和か下手したら過飽和で緩冷なんだから物理凝縮による微粒子成長&個数濃度減小が無いはずない。急冷&水蒸気液滴に衝突溶解のあるヨウ素より乱流拡散しにくいはずです @yasushi64

タグ:

posted at 23:27:13

2011年03月30日(水)

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年3月30日

放射線損傷に強い半導体もあって、シリコンでなく、ガリウム・ヒ素で作るとかなり強かったはず。ノウハウもいろいろあるとは思うが。日本でも、今からでも、健闘を期待したい。と、こんな理解でいいのかな?

タグ:

posted at 01:02:04

@Mihoko_Nojiri

11年3月30日

放射線についての各種資料 まとめサイト(ちょっと難しいものあり、医療関係のリンクも) bit.ly/ejw7gU @VinFeluca @hirosuke_jp

タグ:

posted at 07:25:20

@Mihoko_Nojiri

11年3月30日

少し安心。RT @ymorita: 知人から知らせていただいた情報:福島県の甲状腺線量評価その1 JT bit.ly/fp0xTy

タグ:

posted at 10:38:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dobu @dobu11

11年3月30日

世界で32基、福島1除くと27基のうち14m以上の津波を受けた原子炉って他にありました? bit.ly/fj7K4Y RT @7thclouds: 世界中の同じ方の原子炉が同じような事故を起こしているか? ow.ly/4pbOB #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 12:51:31

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

水に含まれている放射性元素だけが問題なので、除去した残りの水は、棄てても大丈夫です。この辺の技術は確立しており使われています。蒸留とイオン交換が主体です。 RT @YujiroRyu @Yo1_Otsuka @tanamach @KAI3388 @shangri_la_19_o

タグ:

posted at 14:22:57

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

残りの放射性廃棄物は低レベルと高レベルに分離して保管することになりますbit.ly/efALjO。とにかく、大量の水に溶けている状態は不味いです。 @YujiroRyu @Yo1_Otsuka @tanamach @KAI3388 @shangri_la_19_o

タグ:

posted at 14:26:23

yasushi64x @yasushi64

11年3月30日

大気側は海より現象は速いですが混合拡散する渦のスケールがあり関東の経時データを見る限りうっすらと微弱な粒子で来続けている感じだと思います。なので現状で一日の総線量で考え時々ふわっと個数濃度の上昇があるかもしれないのでそこに注意。それは距離では北海道も同じ話かと@yasushi64

タグ:

posted at 17:25:12

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年3月30日

御意! RT @hayano 素晴らしい! 参考になります(いわきの構造は,恐らく降雨と関連).RT @tomoki_kitawaki 数理モデル解析の続報です → p.tl/Jvrs 空間放射線の減衰はきれいなカーブですが... #speedi_doe

タグ: speedi_doe

posted at 18:00:08

yasushi64x @yasushi64

11年3月30日

今は、ワイドゲノム解析などで、がん発現遺伝子が研究されるようになり、数えられない事で過剰に放射線の内部被曝者数が何千万とか言われていたのが、やはり、そんなにいないと分かりつつありますね。@yasushi64

タグ:

posted at 18:03:58

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

放射性物質といっても、所詮は、イオンなり何らかの微粒子、サスベンジョンの形で存在している。したがって、妥当な方法で除去することは十分可能。但し、例えば濾材に放射性物質が残留する。勿論、これらは低レヴェル放射性廃棄物になりうる。この処理には、行政か東電が責任を持つべき。

タグ:

posted at 18:06:57

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

昆虫は、ショウジョウバエやミバエのような放射線マーカーになる生物は突然変異が非常に起こりやすい。一方で、鳥類に奇形や腫瘍、突然変異が見られるというのはかなり衝撃的。

タグ:

posted at 18:17:31

yasushi64x @yasushi64

11年3月30日

がんの要因は多数あるので逆向きに確かめるのは難しいかと思います。放射線による甲状腺がんの研究でも特定DNA再配列を群で追いかけて大変そうです"@huki4 証拠は体内を見れば出てくるということですか"@yasushi64 今はワイドゲノム解析などでがん発現遺伝子が研究されるよう

タグ:

posted at 20:12:09

キノコ=サン @kinono

11年3月30日

.@prspctv さんによる書き起こし、まとめ「終わりなき人体汚染~チェルノブイリ原発事故から10年~」 ① tl.gd/9ie4kk ② tl.gd/9ifso5 ③tl.gd/9ih16r ④ tl.gd/9iino0

タグ:

posted at 21:07:11

@Mihoko_Nojiri

11年3月30日

RONZA に低被曝の放射線障害を煽るような記事があったが、ようやく産婦人科学会がなんかいった。RONZA の記事のクオリティはきちんと評価すべきだと思っている。RT @ymorita: 日本産科婦人科学会からのお知らせ: bit.ly/hf63M5 (PDF)

タグ:

posted at 22:09:45

potamus5080 @potamus5080

11年3月30日

日本原子力学会プレスリリース 福島第1/第2発電所 事故の概要と経緯 tinyurl.com/63dad96  事故の経過の詳細を知りたい方はどうぞ。

タグ:

posted at 22:14:34

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

@radio_attack 後藤氏や田中氏の告発も埋もれてしまい、結局生かされず、今に至ったと思います。私は文殊事故隠しとJCO臨界事故で消極推進に、今回の惨事で安楽死に切り換えていますが、国の方針を40年寿命廃炉、新設無しに切り換えさせるだけでもたいへんな事です。

タグ:

posted at 23:24:42

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

@radio_attack 原子力三原則:自主・民主・公開を踏みにじり、高速増殖炉の失敗にもかかわらず、見直しをせずにプルサーマルによる核燃料サイクルという無意味な事を強行し、原子力業界内で生じた核燃料サイクルの見直しの声を圧殺した原子力産業・学会・行政の責任は極めて大です。

タグ:

posted at 23:36:56

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました