Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月31日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

ハイデガーを読んでいると色々と気が散るのも、それがハイデガー的と思える程なのだが、nobline氏との対話で、実体から言語に転じたスピノザは構造主義に先行し、構造主義によってハイデガーは統覚を構想力とした、という問題twitter.com/sunamajiri/sta... から(続)

タグ:

posted at 03:21:40

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

(続)井筒俊彦の構造主義の問題に波及。nobline氏から、懐かしい井筒俊彦の構造主義的な深層をめぐる抜粋をツイートいただいたようだ。bit.ly/1u0HPrQ

タグ:

posted at 03:22:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

(続)noblinさんが抜粋した井筒俊彦bit.ly/1u0HPrQ は、繋がっていないようで引用元も不明だが、要は、井筒俊彦が神性という絶対的シニフィアンにおいて、慣習のような世界が顕現する、という命題であるようだ。

タグ:

posted at 03:25:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

今、私はあえて、井筒の深層と表層という構造主義の範疇を割愛して換言したのだが、構造主義というのは、もはや用語としても割愛してしまうほど、昔の良い思い出で、今はむしろそうした二項対立を駆使せずに、何でもいうことばかりを考えてしまうほどなのだが、井筒といえば(続)

タグ:

posted at 03:50:51

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

(続)井筒といえば90年代にイスラムスタディーを何本か読んだことがある。さらに、空海の大日如来を、イスラムやカバラーなどセム語固有の神=コトバ(真言)という言語哲学で論じた文を読んだのを思い出したのだが、探した所、近所の図書館の閉架にあったので、コピーして再読した。

タグ:

posted at 03:51:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

(続)井筒俊彦「意味分節理論と空海 真言密教の言語哲学的可能性を探る」。そろそろ睡魔なので、簡単に要約するに留める。空海の独創は、荘子の天籟より踏み込み、神はコトバであるという存在命題で、顕教のアトミズムに先立っており、それはイスラムやカバラーと相似的な言語哲学だ、というもの。

タグ:

posted at 03:51:26

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

(続)このように、井筒俊彦の思想は、セム語族的な「東洋」には、西欧にはない深層の言語哲学があり、それはセム語の神や空海の大日如来がコトバであるという独創で、西欧においてはつい最近の構造主義による深層の発見まで顕現しなかった、絶対的シニフィアン=神、に関するものだ。

タグ:

posted at 03:52:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

最近、ゲルマン~アーリアづくしなので、このセム語的な世界、ないしは言語哲学は懐かしいというか、むしろ私にとっては深層でもなんでもなく、アーリア哲学を読む際には、それが表層であったりするので、馴染み深いものというだけだ。ついでなので、当面この話題をするかもしれないが、今夜は眠い。

タグ:

posted at 03:52:34

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

そうです。井筒俊彦「意味分節理論と空海 真言密教の言語哲学的可能性を探る」という論文は、はじめから「神はコトバだ」という存在命題は東洋では奇異ではない。西欧では神がコトバで世界を作るが、東洋ではコトバが神だ、という真言哲学です。面白いですよ。そろそろ寝る。@Nuebsburg

タグ:

posted at 04:10:03

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

もはや構造主義の深層表層は私は死語だと思っているのだが、イスラムスタディーズの井筒俊彦にとって、東洋が深層的であるのは、西欧にとってコトバは神が世界を作るという措定であるのに対して、神はコトバだという措定だからだという地平。しかしこれはあまり世界的ではない。@Nuebsburg

タグ:

posted at 04:14:59

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

至近の禅宗や、漢字経典なんかより、より根源的に東洋的な言語観(存在を齎す真言)とされる問題で、西欧では構造主義の深層の発見で、やっとコトバを喋る擬人法の神に死刑を宣告できたじゃないか、と見るんでしょうね。パースペクティブがぐるぐるして楽しいですよ。@Nuebsburg

タグ:

posted at 04:24:26

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

なりますね。井筒の命題は、差異の深層の一性が存在だということですが、それは彼の東洋とかセム語という命題ですね。たとえばハイデガーのカント書では、差異では無限だが、有限にとって一性は時間だ、と演繹していきますね。twitter.com/sunamajiri/sta... @Nuebsburg

タグ:

posted at 22:22:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

この前、西田に言及してましたね。twitter.com/Nuebsburg/stat... そうですね、どうしてああなっちゃうんでしょうねー。井筒の差異の深層と同型反復ですが、東洋とか言わせません。@Nuebsburg 西田も色違いの相互依存論を展開してから現象の背後に存在の塊を持ち出す

タグ:

posted at 22:52:40

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

なんだ東洋って?って思うんですが、そういう混沌を放置しておきたいってことなんでしょうねきっと。まあそれはそれで分からないわけではないですが。@Nuebsburg るいはコスモスの一体性を論じてすべてを語った気になっていて、暗黒のカオスが放置されてるというべきでしょうか?

タグ:

posted at 22:54:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

それこそ、井筒の言う「絶対的シニフィアン」とか宇宙の風の音色とかだけでは、差異化しないってことでしょうねきっと。@Nuebsburg 放置された暗い混沌はもはやほとんどコスモスだと思うので、危害さえ与えなければ、別にいいやってことでしょうか。もっとも共感する所はありますが。

タグ:

posted at 23:00:33

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月31日

井筒の空海論も、トーラーよりカバラー、イスラム教よりイスラム言語神秘思想から、荘子の天籟より空海の形而上学の優秀さを比較するわけですが、漢字に対する負い目にみえた。挙句に、フッサールのロゴサントリズム対デリダの脱構築が浅略釈で、密教が深秘釈というのは怪しい。@Nuebsburg

タグ:

posted at 23:12:51

2014年08月01日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月1日

シオニズムというのは、それまで神秘主義に分化する程度だったユダヤが、それを乗り越えた西欧近代化の影響で、ディアスポラの実体的解釈をするようになった異端のことですからね。イスラムなら教義への違反で死罪ですよ。イスラエル人は死刑でいい、というのが正論だと思いますよ。@sayori27

タグ:

posted at 12:03:09

2014年08月03日(日)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月3日

お囃子カーの民謡太鼓のアンサンブルって、拍が表になったりウラにロストして、ただ身体的にドコンドコンと腕を動かしてるだけね。心身問題は心という実体がないということだが、あれでは身体という実体だけだ。twitter.com/tetsugakubot/s... @LitoSnowfield

タグ:

posted at 17:36:26

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月3日

梵我一如は西田幾多郎に限らず、日本のカルトの基本ね。心身二元論で心は実体でないというと身体だけに実体化してみたり、現象の背後や言語の深層はないというと、いきなりカルトが出てくるねww @Nuebsburg 終わりの方は、もはやカルトと区別が難しくなる。

タグ:

posted at 17:49:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月3日

そうそう、西欧化して西欧にはない虚無を洗練させただけ。(^-^)/ @Nuebsburg 西田幾多郎曰く「更に進んで已むを得ざる所以を自得すれば、抑圧がかえって自己の自由となる。」p.144 あの世に福楽を想定していない分、キリスト教よりなおルサンチマン。

タグ:

posted at 17:50:59

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月3日

梵我一如とか、現象や言語の背後の深層の意味、というのは実に気色悪い。この話をすると、深層としての言語を軽視するのは不誠実であるとか、他方、私的言語に過ぎない言語を重視しすぎているという、両極の反論が出てしまう。しかし、そんな雑談には興味はない。

タグ:

posted at 17:51:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月3日

この前、ハイデガーの造語を批判するフランスの造語だけでは、感性や悟性といった近代的自我の論点を保持するのは難しいといったのだが、深層としての言語を軽視するためでも、私的言語を過剰に重視するためでもない。私の関心は文科省のいう近代的自我で出題するためにはどうするかという一点だけだ。

タグ:

posted at 18:05:44

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月3日

結論から言うと、梵我一如のように現象の背後や、言語の深層のようなカオスに支配され、身も心も虚無化してしまうようなことのないようにしろ、というのが文科省の国語指導要領の基本だ。ロボットを作るのとは正反対のことをしなければならない。たとえば我々にはフレーム問題などはないのだ。

タグ:

posted at 18:06:22

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月3日

私達にはフレーム問題はないというべきだが、その代わりにあるものがある。たとえば、近代的自我を教えろと文科省指導要領が指意したからといって、直ちに国家の言うなりのロボットを作れということではない。むしろ逆に問題の所在を端的に分かる子供を育てろ、という程度の意味だ。

タグ:

posted at 18:12:33

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月3日

どこがよ? そんなこといったら、梵我一如でフレーム問題を抱え込むロボットになって、時間でしかない言語の深層に意味が生じて、存在できなくなるわよwww(^-^)/ @Oygnino2 難解

タグ:

posted at 20:49:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月3日

bit.ly/1ojStob は、コギトが時間を延長にすると認識論になる、という存在論。bit.ly/1ojSoAX は、その「ハイデガーの現象学は、懐疑から始動していない」という認識論よ。@Oygnino2 全く詠めないのだワ!

タグ:

posted at 21:01:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月3日

一と多という論理学の話よ。なんで時間が問題かというと、時間だけが唯一的というカントを、ハイデガーはほんとに時間を唯一性として取り出したか、という話をしているだけなのよ。時間を歪めて捉えるとカントの認識論、時間を唯一と捉えると存在論といいたいのよ。@Oygnino2 論理の人よ

タグ:

posted at 21:16:45

2014年08月04日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月4日

とくに戦後は、近代化とか西欧化を、物質化とか唯物化とか非宗教化のことだと短絡するのが、日本の仏教徒が抱く虚無的な宗教観だそうですからね。まさか実際の日本の政治が、むしろ過剰に宗教的だというのは、想像もできないんでしょうねきっと。@CordwainersCat

タグ:

posted at 02:39:01

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月4日

私が最近ハイデガーを虚無批判として解釈するものだから、フォロワーさんがコケたり動揺したりするんですが、さっきも「(科学的な現代だから)宗教に関心はないが、自分はスピリチュアルだ」と反応?してる人がいたんです。だからそれが・・・・ww @CordwainersCat

タグ:

posted at 02:46:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月4日

そうこうしていると、せっかく厳密に時間になった一性が、また神様とよばれ、そしてまた人神様に擬人化されますよ。ww(^-^)/ @Nuebsburg 終わりに近づくほどシャカのみならずパウロやらイエスやらソクラテスやらの大名行列で、まるで大川隆法を彷彿

タグ:

posted at 02:48:00

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月4日

柄谷ではないが、西欧が入ると伝統があるかのように転倒するわけですが、井筒は仏教の話ではなく構造主義の話をしてますよね。それも西欧にとっての深層=無意識が東洋だといった単純な図式。無意識というものはリビドーぐらいしかないはずなのにね。@Nuebsburg 井筒からもこういう匂いがし

タグ:

posted at 03:03:49

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月4日

私は以前から一貫して、現代思想が無意識の話をする時は、あらゆることは性的だというフロイトを忘れるな、と繰り返しているんですが。構造とか言語とか無意識と言って、リビドーの話を省略し阿頼耶識とか梵我一如という、仏教を似非近代化する話をしたがる日本人は信用できない。@Nuebsburg

タグ:

posted at 03:11:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月4日

なので、その日本人が西欧現代思想で無意識を阿頼耶識のように語るのは、リビドーを性的なことでないかのように語る、フロイト用語で言う抵抗か何かのことか、あるいは単なる変態だ、と軽蔑してるんです。@Nuebsburg twitter.com/Nuebsburg/stat...

タグ:

posted at 03:18:34

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月4日

前者bit.ly/1ojStob は、コギトの延長としての時間から、より非実体的な論理的な時間の唯一性を演繹する、といったことtwitter.com/sunamajiri/sta... で、比較的単純であるのに対して、後者は何を記述できるのかという問題。@Oygnino2

タグ:

posted at 17:50:14

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月4日

シュネーデルバッハ『認識論』がいう「ハイデガーは仮象しか扱っていない」という「仮象」も、時間を懐疑やコギトの延長という歪みから、時間を論理的な唯一性に絶対化させる演繹の記述方式に対する批判、としてのこと。つまりハイデガーの存在論は記述ではないという批判なのだが。@Oygnino2

タグ:

posted at 17:52:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月4日

ハイデガーは、懐疑やコギトが時間を認識論に歪ませたが、より非実体的に時間が論理的な唯一性だ、と演繹することを存在論というのだが、しかし記述はもっぱら懐疑と認識を記述することしか出来ない、というのがシュネーデルバッハ『認識論』。@Oygnino2

タグ:

posted at 17:52:42

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月4日

どうも早稲田の人には通じないらしいのだが、すげー乱暴に総括してあげると、神の代わりに時間を唯一者とするハイデガーは、性的なことを忘れて過ごす私達の日常そのものなのだが、いざ記述しようとすると深層とか存在論ではなく、認識論しかできない、という程度ね。@Oygnino2

タグ:

posted at 18:20:02

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました