Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月23日(日)

政治学たん @seizigakutan

13年6月23日

西田幾多郎とその弟子たちを京都学派と呼び、彼らは太平洋戦争を世界史的な意義の中で考えて東洋思想による「近代の超克」であるとしました。戦後は廃れましたが、左派の立場から竹内好や廣松渉が再評価すべきと言っています。

タグ:

posted at 10:12:35

2013年06月22日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月22日

高校生に「現代文は常識を打ち破る論理だ」なんて教える、どこぞの予備校講師に聴かせてあげたいツイートね(^-^)/ twitter.com/jai_an_bot/sta...

タグ:

posted at 17:08:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月22日

クライマーズ・ハイでは、息子にとっての父親は、他の父親がいて初めて父親になるという話だったけど、あまちゃんでは、秋と結衣の二人の父親がかかわることで、秋をナレーターにしていくのね。ナラトロジーの模範やりまくりね。アメリカの創作学科の模範解答みたいな作品ね。(^-^)/

タグ:

posted at 16:49:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月22日

あまちゃん三陸編最後の72話。パパが思い出させる東京に行きたくない秋に、内心を授けるママの手紙。パパゆえに東京に出れなくなる結衣が、その秋の内心をナレートさせるとは。ナラティブの模範演技みたいな挿話だな。しかもママの手紙は、勉さんの真相告白の前に書かれたもの。

タグ:

posted at 16:27:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月22日

メタフィクションというのは、歴史性を相対化するので、米文学だと歴代大統領史とかになるけど、コロコロ変わる日本の首相じゃ必然性がないし、天皇では必然的すぎるし。だから偶像のメタフィクションしか実在できないんでしょ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 06:02:04

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月22日

うん、左翼運動の結果、プロレタリア=サラリーマンを保護しましょう、と60年代の全共闘のようなものが折り合ってしまって久しいので、個人主義の権利みたいな錯覚を持つと空回りして痛い目にあうのだが、その打開策がない。(^-^)/ @neajazz 本質的な問題は、そこですよね。

タグ:

posted at 03:54:51

2013年06月21日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月21日

性欲はあっという間に興ざめになるらしいけど、夢は自力では消すことが出来ないと似ているのかも>音楽はリビドーより強い。(^-^)/ @Kyo0026

タグ:

posted at 16:34:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月21日

耳が悪い人はエッチするときにムード音楽というけど、音楽が麻薬な人はエッチするときにムード音楽がかかると、なえるのだそうです、それほど音楽は頭から離れなくなる。たぶんリビドーより強い(^-^)/ @Kyo0026 それは、強烈極まりないです!

タグ:

posted at 16:12:55

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月21日

そうらしいです、麻薬で音楽を忘れるのだそうです。それほど音楽の麻薬が強いんです。おそらく性欲より強い(^-^)/ @Kyo0026 音楽って、頭から離れませんからねー。薬が必要になってしまうのでしょうか。

タグ:

posted at 16:09:08

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月21日

翼が鳥を作ったのではなく鳥が翼を作ったtwitter.com/terayama_p_bot... だけだからね(^-^)/ @LitoSnowfield そうやってようやく飛び立てる準備が出来るのですね〜…(*uou)>まだまだですが。

タグ:

posted at 15:35:58

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月21日

そうなると音を出せるようになってくるよ。音楽家にとって自分が今出す音以外は、全て懐メロに聴こえてるから。それが音楽ができるということだよ(^-^)/ @LitoSnowfield お陰様で…聴き方に変化が訪れている模様です〜

タグ:

posted at 15:32:33

2013年06月20日(木)

miles davis @miles_davis_bot

13年6月20日

メロディなんて全部数えても12種類くらいしかないんだ

タグ:

posted at 22:04:27

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月20日

国語が読解に偏るのは、他人の意見を素直に文から汲み尽くすためだ、というのもあくまでもイデオロギー。文を意見という偏ったものとして誤読させないようにさせるのが国語教育であって、他人の文を自分の感想文と同列に読むことがないように矯正しようとする。つまり個人的意見などというものはない。

タグ:

posted at 20:05:52

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月20日

久々に現代文教育でいうと、接続詞で著者の主張を読み取るというテクニックでは、出題意図の満点に合理的に到達することはできない。出題意図は、出題文を主張や意見といった偏った主観ではなく、文として読めるかを課している。つまり、文を誰かの意見として誤読させないために現代文教育があるのだ。

タグ:

posted at 19:57:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月20日

いつも言っているように、戦後の国語教育が「意見をもつことが個人主義だ」と教えたために、どこかに別な意見があれば反論できるという錯覚を生んでしまうんだが、そもそも意見などというものがない以上、もちろんそこには異論も議論もないのだ。あるのは誤読だけ。

タグ:

posted at 19:43:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月20日

あまちゃん70話。コメディで緩急つけていた昨日から一転、超シリアスに、秋が春子に「わかんねー」と言わせ、寝たふりかアポリアのような夏を初めて起こさせ「謝って欲しかったんだ私」と分からせた。娘が母に夏婆から分からせた。秋には分かっていて夏婆が言葉化していなかったこと。

タグ:

posted at 16:14:31

2013年06月19日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月19日

性欲twitter.com/mendkick/statu... という観念 =リビドーtwitter.com/sunamajiri/sta... が在るわけではないが、性欲がないという事twitter.com/kikutomatu/sta... が在るわけでもない。

タグ:

posted at 18:57:49

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月19日

詩論以外の哲学というのは実体(的)ではないからねー。たいてい詩のような物語を書けないから、人は論じるだけなので。あまちゃんのように神話を実在化させる詩があれば、論というスピードの遅いものは不要よね。@08child 歌詞に感動してるツイ見かけたが、要は敵わないと知っているんだな

タグ:

posted at 18:26:50

2013年06月18日(火)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月18日

そうです、日本では日本近代文学の小説の心情読解が、古典から脱却させる言文一致=現代文の国語の授業になり、それは、けっして文学研究ではない。心情に拘泥し実在性を確信できないと、国=国語が滅ぶからね。(^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 21:16:32

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月18日

他人の心情に拘泥するのは、理路が間違ってるから。なので日本の国語は小説心情読解が、文学という学科である以前に国語twitter.com/simauma_note/s... の論理性なのです。おそらく物語の実在性の量を、近代=確信にするキリスト教がないからなのかも。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 21:09:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月18日

近代というのは物語のリアリティーのことなので、神話的に予め選ばれし偶像ですら、リアルな業界だオタクだというドラマがないと、近代性を再生できないんです。でも秋は物語に選ばれているが、春子は選ばれていない。だから業界とか自意識に拘泥するんです。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 21:00:00

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月18日

それがないと(ドラマ的にも)リアリティーにならないのです。秋ちゃんにとっては、アイドルは海女と同じだから。たしかに神話的だけれど、それでは近代以降のドラマのリアリティーにならないんですよ。それと混同すると誤読します。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 20:50:52

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月18日

ことさら震災後、日本にはアイドル=偶像しか残っていないんです。フィクションが架空の語り部を設定するとしたら、アイドルしかない。それ以外に、語る行為=日本文学の再生がないほどだ、という意味でアイドルなんです。震災がそれを引き出したんでしょう。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 20:34:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月18日

物語は、受け手には逐次的でも、語り手は全智の全て分かり終えた時点からしか語り始められない。なので、たとえば大人目線でアイドル?という受け手の半信半疑というのは、語り手が語り出した時点から、すでにないのですよ。それが物語というものなのです。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 20:20:56

2013年06月17日(月)

ザジー @08child

13年6月17日

@sunamajiri 子供目線ね なるほど ドキドキするはずだ

タグ:

posted at 20:22:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月17日

そういえば、あまちゃんって、ボケだけでツッコミがないようにみえるのかしら関西人には?(^-^)/ @08child 漫才も見るわけではないのだが 縁あってハマカーンとか見てる。関西のよりは結構責めてるよ

タグ:

posted at 19:46:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月17日

あまちゃんがユーモアなのは、中央=東京が偶像だからなのよ。そこが笑えないのが関西人の天下取り願望の素朴さ、という構図に見えるなー。さらに、あまちゃんはユーモアだけど、AKBは偶像だから関西人もマジウケしてるらしいというところが、個人的には感心してるのよね。@08child

タグ:

posted at 18:07:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月17日

そうなんだ。そういえば、近代文学も谷崎が関西にいって、痴情の愛という女性のステレオタイプな偶像にしちゃったしねー。天下取りのままの古典世界だね上方は。@198819952007 簡単に言うと、細やかな女性的ドラマ心理に疎いのだ、関西は。

タグ:

posted at 17:48:34

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月17日

ユーモアとしてのあまちゃんを、貧乏とか低学歴というのは単なる馬鹿twitter.com/sunamajiri/sta... … だけれど、笑えないというのは天下取りの商人階級みたいなところでしょ。天下取ろうとすると天上がみえないから、そういうのをあまちゃんというのよ。@08child

タグ:

posted at 17:45:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月17日

名前は物であることと一体ってこと? なんか言霊思想のようだねー(^-^)/ @mendkick 知ってるよ。ある程度は。言語と認識は一体であるでしょ。確か・・・。言語記号が指向対象を生み出すでしょ @Lostlumis

タグ:

posted at 01:59:02

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月17日

TLにローザさんの怒りツイートが流れてきたからメモRT。本能とかリビドーは用語であって、それを一般概念として押し付けるのは、たしかにフロイト本人の趣旨とは正反対。用語は一般概念ではない。つまり性欲というものがあるわけではない。

タグ:

posted at 01:20:30

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました