大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2013年06月16日(日)
私は小説もドラマも数十回は繰り返し堪能できるもの(ストーリーはサスペンスというより詩だから)だけを選ぶのだが、イル・ポスティーノは一週間数十回再生しても飽きない映画の一つだった。(^-^)/ www.youtube.com/watch?v=FEwWho... @LitoSnowfield
タグ:
posted at 21:28:19
日本の文学が言葉を奪う、その求心力に拒否反応がでるのよ。同じ素朴な海から言葉がうまれ、しかし実際は命まで奪うが、さらに言葉がうまれという西欧文学的なものとは、何かがちがうからね。@LitoSnowfield 最近は”アイドル”に躓いているのでは無いのかな?…とも
タグ:
posted at 21:24:12
おそらく、文学の日本的な部分に拒否反応がでるのだろうね。イル・ポスティーノではメタファーが、発話を生み出すという詩人の話が出てくるのだが、あまちゃんでは海は偶像に奪っていくのよね。@LitoSnowfield あまちゃんへ素直に乗り切れない部分
タグ:
posted at 21:21:01
それに対して、あまちゃんは、おそらくNHKだからできるのだと思うのだが、子供から不可解に見える親が、ドラマを駆動する最大の謎。春子は虐待ママだったかもしれないが、それも全て子供の目線で屈託なく謎に見える。これは大人目線という民放の先入観からは、タブーな語法なのではないか?
タグ:
posted at 06:35:38
民放ドラマは学園ドラマも刑事ドラマでやるから、親から子供が不可解に見えれば見えるほどリアルになる。この先入観は、石原慎太郎のロマン主義的偏見と同じなんだと思うのだけれど、戦後の不良に対する露骨な畏怖があるね。それで、不可解に見えるのが実は子供から見た親だ、というドラマが作れない。
タグ:
posted at 06:15:59
石原刑事ドラマというのは、子供を不良と捉える親のドラマなのよね。金八先生もそう。今放送している「35歳の高校生」も、荒れた高校に教育委員会の渡哲也が、35歳の女子高生をエージェントで送り込むという設定。それに対して、あまちゃんの高校生は家出しまくるのだけれど、子供目線なのよね。
タグ:
posted at 05:59:43
2013年06月15日(土)
散種www.sunamajiri.com/temp/mshi20121... できない親の方が、近代のヘーゲル的他者承認のつもりで、よほど動物的なのにね。@neajazz 「他者である子供」を愛せる親は、少ないと思う。「自分がこうあって欲しいと欲する、子供の像(=つまり、自分)」を愛してしまっている親は多い
タグ:
posted at 03:03:42
あちらtwitter.com/SeisyoSeisyota... ではיהוה=YHWH=アドナイ=主。母権制のこちらではBBA twitpic.com/cx6av7 =カミさん、だったりして?www(^-^)/
タグ:
posted at 01:53:55
國分さんも千葉さんも確信の書き方mobile.twitter.com/masayachiba/st... にある種の下手さがあるのはなぜか?というのが、去年来のツイートの通奏低音になってるのよね。どうみても世代論になりそうだが、彼らの下手さは独特(^-^)/
タグ:
posted at 00:18:50
2013年06月14日(金)
フルートを主旋律www.nicovideo.jp/watch/sm21114260 のパトスにする、ドラマが、偶像=アイドルというギリシャ神話以来のドラマの本質に言及していることが、とても面白い。(^-^)/
タグ:
posted at 22:00:46
フルート奏者は、音楽史の思考停止をする人が多いのだが、それではフルートをパトス=詩情とすることができない。フルートが本来もっているパトスは、音楽史を熟考しなければ、おそらく到達できない。西欧近代哲学が哲学史として把握しなければパトスにならないのと同じ。それほどフルートは本質。
タグ:
posted at 21:54:51
クラシックのロマン派オーケストレーションで、主旋律はフルートではないが、しかしメロディーを改めてパトス=詩情と捉えようとすればするほど、フルートを主旋律に変奏しなければならなくなる。今日の変奏は名アレンジ。(^-^)/ www.nicovideo.jp/watch/sm21114260
タグ:
posted at 21:51:06
私が、あまちゃんのまとめtogetter.com/li/510004 で、馬鹿というのは馬鹿だと先月いったtwitter.com/sunamajiri/sta... のは、ある哲学者の話だったんだけど、シンクロしちゃったのね。nico.ms/sm21114260 @08child
タグ:
posted at 21:28:45
まだ比喩とか象徴でものを語る連中がいる。特に表現関係の者がそうだ。しかし、そんなレベルの表現などは、いかに凡庸で馬鹿かということを示しているだけだ。平気でのうのうとして表現が可能だと錯覚しているのもそのためだろう。
タグ:
posted at 14:28:39
2013年06月12日(水)
人間は自主的に成長するものだ、なんて近代の似非物語を先入観にすると何が出来ないかというと、物語が書けなくなる。(^-^)/ @LitoSnowfield おお〜(・o・;)!! >秋ちゃんが魂を吹き込まれたのは唯ちゃんに魂を吹き込むため
タグ:
posted at 23:36:55
成り切れていないと台本を読むような演技になってしまうけれど、それは磨けば光るというわけではない。自分から何かに憧れて努力してなれるわけではない。何かの関係性でそういう風になってしまう、というのが物語なのよ。成長物語というのは最大の先入観よ。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 23:11:38
いわば試練というのは、本物にしか課せられないものなのだ。つまり文学の神話化なのよ。神話と違うのは、秋ちゃんが唯ちゃんに魂を教えようとしているところなのよ。唯ちゃんは成り切れていない、というのは他人のために抜け殻になろうとしているからだから。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 22:54:29
いや、ビルディングスロマンス(成長物語)と見ると、見えないよ。本物とは何かという話だから。成ろうとすると、自分が本物ではない、演じているだけだ、という堂々巡りになる。三島以降の文学は、ビルディングスロマンスにはならないよ。本物は誰か?だけ。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 22:48:52
そうそう。だから演じるとは何かの本質が分かっている海女さんたちと、それが分からずに葛藤している人たち、の2グループをめぐるドラマなのよ。@LitoSnowfield ”海女は演じる”は夏婆っぱさんたちは明確に自覚していらっしゃいますね
タグ:
posted at 22:16:10
2013年06月09日(日)
こんな風twitter.com/siteki_meigen/... に、自己表現する個人主義がないと、リスペクトされないなんて思うから、しまいには表現の自由は妄想する自由だとか、権利は表現とは別な新しい権利だ、とか思い込み、実は表現と権利が死んでしまう。どうみてもあほ。(^-^)/
タグ:
posted at 13:23:34
私にも個人的な意見なんて個人主義はないし、そんな個人主義教育は国語教育ではないなtogetter.com/li/378597 と意見したら、disられたと思ったらしい、というお話。 @neajazz 「自分の」意見とかなっちゃうんですよね。僕なんか「自分の」意見なんか無い。笑
タグ:
posted at 13:04:06
B7なんてF7と同じなんだから、オルタードで考えれば、ドミナントなんて6つしかないんだから、眠っててもできるのがジャズのラインなわけなのだが、ベースが1度とか5度を強調しまくるとドミナント以外を吹かなければならなくなって疲れるのだw twitpic.com/cw5isf
タグ:
posted at 12:19:15
ツイートまとめ@FB(^-^)/ 「心の罪を裁く星」と「妄想の再現を表現の自由という心の国」 www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p...
タグ:
posted at 11:18:31
権利って表現と別物ではないよ、表現が権利だよ。しかし妄想は表現の権利ではない、というのがルネサンス以降の西欧近代だよ。(^-^)/ @LitoSnowfield ああ…権利についてはそうですね(・o・)>
タグ:
posted at 10:57:08
ふつう、自分の妄想を他人に表現したら嫌がられるんです。だから妄想は普通は表現しないのよ。それを押し付ける権利を表現の自由という、妄想表現の自由は、西欧の表現の自由の原則とは別物よww(^-^)/ @LitoSnowfield “嫌ならみるな〜‼”という騒ぎがありまして…信条が問わ
タグ:
posted at 10:48:49
そーだよ、西欧では表現の自由という近代は、宗教的妄想を社会的に表現するな、という妄想表現の禁止を原則化させただけなのに、日本では妄想表現の自由みたいに履き違えられているよww(^-^)/ @LitoSnowfield “妄想は自由だが、なんでもかんでも作品として提示すると、
タグ:
posted at 10:42:56
そうそう、妄想を表現する自由は普通はないよね。妄想なんだから。(^-^)/ @198819952007 妄想は自由だが、なんでもかんでも作品として提示すると、人の目に触れる毒になる場合もあるよなあ。
タグ:
posted at 10:35:31
実証主義を現象と転倒する日本の社会学者だもの。心の罪を裁かずに二元論者になるよ。彼らにとって表象=表現は心のつもりだから。(^-^)/ twitter.com/sunamajiri/sta... @virusyana 『援交から天皇へ』ってタイトルがすごい。
タグ:
posted at 10:32:25
どうも日本では宮台も「心の罪は罰しない、だから漫画は表現の自由だ」という二元論みたいなことをいうんだけど、スタトレなんて心の罪を罰するよ。(^-^)/ ヴォイジャー 第78話「心の罪を裁く星」 前半 nico.ms/sm8212272 @virusyana
タグ:
posted at 10:26:43