7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年11月08日(日)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/695179760/_090625_115_normal.jpg)
おはようございます。昨日のマリーンズの逆転勝ちは本当に興奮しました。1日中仕事だったので、移動の合間にスマホでチェックの繰り返しで、9回の中断の時はハラハラドキドキものでした。
いよいよ今日は西武との勝負の時。今日も1日仕事なので応援に行けませんが、良い試合を期待しています。
タグ:
posted at 06:58:08
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1201386812435918848/WtnpGKHX_normal.jpg)
閉会時に撮った総会の集合写真(?)です。総勢30名近くの方にお越しいただきました!
#HMF総会 pic.twitter.com/CEMKx55vCl
タグ: HMF総会
posted at 12:52:00
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1641603059821461506/3uaWL8AW_normal.jpg)
12月新刊『ルネサンスの数学思想』東 慎一郎(名古屋大学出版会)
数学の対象や認識・論証の特質、学問全体における位置づけ、教育的意義などをめぐって、当時の思想家たちのテキストを精緻に読み解き、見失われて久しい知の相互連関を問い直す、白眉の学問論。
タグ:
posted at 14:30:00
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/556785665845624832/svOdvq6q_normal.png)
リンク先で配布されている無料PDFには、結城浩も文章を寄稿しています。ぜひダウンロードしてお読みください!またRTもお願いします。
#数学ってなにするの
rikoten.com/event/?id=D-15 #Rikoten2020 twitter.com/sushitemple/st...
タグ: Rikoten2020 数学ってなにするの
posted at 14:31:48
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1641603059821461506/3uaWL8AW_normal.jpg)
11月下旬『本当は私だって数学が好きだったんだ』長岡 亮介(技術評論社)
私たちが学んできた算数・数学は一体何であったのか,考えさせられる内容です.大人になってからでも感動するような方程式との出会いがあるかも,と思わせてくれます. pic.twitter.com/FWpESnNRHC
タグ:
posted at 14:51:00
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1641603059821461506/3uaWL8AW_normal.jpg)
12月新刊『空間は実在するか 』橋元 淳一郎(集英社インターナショナル)
時間の不思議に思考をめぐらせる「時間論」。時間を追究していけば、空間の謎に直面することとなる。
私たちが、あってあたりまえだと思っている空間は、本当に実在しているのだろうか? pic.twitter.com/xu93O8H6UM
タグ:
posted at 14:52:00
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1328533538539327488/jSGSRjDp_normal.jpg)
#数学ってなにするの 公開中です!!
#数学ゴールデン 藏丸竜彦氏と #数学ガール 結城浩氏の特別寄稿、早大理工教授のインタビュー記事も掲載してます!!
#理工展
rikoten.com/event/?id=D-15
タグ: 数学ってなにするの 数学ガール 数学ゴールデン 理工展
posted at 15:03:41
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/695179760/_090625_115_normal.jpg)
マリーンズ、勝利!
大きな、大きな1勝です。
仕事で会う人達からも「今日の試合、楽しみですね」と言われました。
一人ひとりが役割を果たし、次の選手に繋ぐ、マリーンズらしい全員一丸となった試合だったと思います。
タグ:
posted at 16:37:21
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1324401428878614529/j55EP-YV_normal.jpg)
三嶋 隆史【Mathlogの管理人】 @mishima_ryuji
まさかこんなに反響があると思っていませんでした。
「ニッチすぎる」、「需要あるの?」って言われたこともあったけど、自分の感覚を信じて、仲間と頑張って開発して本当によかった。
利用者の皆さん本当にありがとうございます。
バージョンアップ本気で頑張ります! twitter.com/MathlogOfficia...
タグ:
posted at 17:12:58
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1325572390789672967/AIE6ciqh_normal.png)
いろんなところに散らばっている文章とか未完成のものとかを整理して一つにまとめたいと思っていて、その点でmathlogには期待してます。tikzなどで図が描けるようになって、texインポート周りの機能が充実すると(定理環境の処理とかファイルのバージョン管理とか)かなりいろいろやりやすいですね。
タグ:
posted at 17:45:13
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1023553863477907458/Rr8UDu0z_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1505153987095691264/tgrTY40q_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1394242461984194565/OP0qbd34_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1556666312914415616/zV8LGg4__normal.jpg)
既約表現なんてものは世の中には実はほとんどないからこそ、Schurの補題は強力なんですね 既約性の仮定が超強いから超強い結果が出ます 一方、ほとんど存在しない既約表現が沢山ある世界が群の表現論の世界です
タグ:
posted at 22:34:24
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1556666312914415616/zV8LGg4__normal.jpg)
2020年11月09日(月)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1586862504248233984/7QStdM_E_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2656452412/ff947f293d07cac4f806d8515e22895d_normal.png)
橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
査読って、ホンマに勉強になるんよねぇ。だからってたくさんはこなせへんけど。時々やねんけど、スゲッ、ってなる論文あるんよね。あれ最高。
でも大体の論文は、細かいところが気に食わへんとか、もっと頑張って欲しいとか、になるか、もしくは、そもそもそれ全然あかんやん、ってやつよね。自戒。
タグ:
posted at 09:44:35
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/875888398883405824/XzsDa8p__normal.jpg)
この時期になると卒論や修論の形式について細かく指導されると思います。「内容が良ければ形式なんて」と思うかもしれませんが、そもそも論文執筆は、個人が得た考えや知識などを人類共有の財産にする手続きなので、世界共通フォーマットを学ぶことはとても大切なんです。
#修論追い込みのあなたへ
タグ: 修論追い込みのあなたへ
posted at 11:09:25
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1523584073/ore_no_imouto-81_normal.jpg)
今日11月9日はワイルの誕生日🎂
#HermannKlausHugoWeyl
#HermannWeyl
#Weyl
#WeylGroup
#WeylAlgebra
#ヘルマン・クラウス・フーゴー・ワイル
#ヘルマン・ワイル
#ヴァイル
#ワイル群
#ワイル代数 pic.twitter.com/WxebkGjr8E
タグ: HermannKlausHugoWeyl HermannWeyl Weyl WeylAlgebra WeylGroup ヘルマン ワイル代数 ワイル群 ヴァイル
posted at 11:34:42
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1536691934450044928/FEdbMLuq_normal.jpg)
リッチテンソルに慣れるためには
「余計なことを考えずに計算に集中しよう」
例えば
・レビチビタ接続の幾何的な意味
・コシュールの公式の意味
なんて考えずに公式を受け入れて,
線形代数の計算だと思って計算するのがオススメ.
とにかくリッチテンソルの公式を導けるようになることが大事です.
タグ:
posted at 12:04:56
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/684360091529654272/yStkTP4__normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/875602775458979841/jXKn2tpG_normal.jpg)
田舎には、大学といえば東京大学と住んでいる県にある国立大学の二つしか知らない人が普通にいます。田舎の高校生はそんなじいさん、ばあさん、おっさん、おばはんに囲まれて育っているのです。都会の人にはどうしても理解してもらえないことですが。 twitter.com/kamo_hiroyasu/...
タグ:
posted at 13:00:39
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1387934377514917894/Pm_gOY2d_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/330877287/k_normal.png)
@wed7931 @TomiyaAkio ないものをなんなのか探る、ややこしい😵w
カルロ・ロヴェッリ、冨永 星 の 時間は存在しない amzn.to/2JHP1M8
タグ:
posted at 13:06:03
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1031725262763745281/eRn4J2b5_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1031725262763745281/eRn4J2b5_normal.jpg)
そういえば、一橋にいたときに国立の町を歩いていたら、小学生が「筑駒がどうの、開成がどうの」って話しているのを耳にしたことがあって驚きましたが、都会ではそんなものなんですかね。
タグ:
posted at 16:07:04
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/3465999185/e15ba166308a7aa653ba8eab0be2b497_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/863744285388161024/opSeOBT4_normal.jpg)
A novel discrete investigation on screw dislocations in the BCC crystal lattices, arXiv:1906.04332 が
Mathematics and Mechanics of Complex Systems
という雑誌にacceptされました.
BCCのらせん転位を整数論で記述するという斬新なものです.
タグ:
posted at 21:07:07
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/863744285388161024/opSeOBT4_normal.jpg)
それでも、異分野融合というのは、こういう事に立ち向かうということだと思うのです!
MMCSは商業的な雑誌に対抗した、新しいものを創ろうとする雑誌のようです
ですので、とても嬉しいです!
アマチュア・スピリットかもしないけれど、チヤホヤされない事を恐れない研究もやって行きたいものです
タグ:
posted at 21:07:07
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/857262981226184704/SDGreJ55_normal.jpg)
数学の概念を述べる際に、最初に「束でありかつ lattice であるもの」「束であるが lattice でないもの」「束ではないが lattice であるもの」「束でも lattice でもないもの」の四つに分類しておけば、それ以降、束と lattice で混乱することはないのではないか、というアイデアがわいてきました。
タグ:
posted at 21:21:30
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1484442056261251074/mh-49ItF_normal.png)
一年間、熱い応援ありがとうございました‼️
#羽撃く #100BASEBALL #lovefighters pic.twitter.com/AUdNWqiYYR
タグ: 100BASEBALL lovefighters 羽撃く
posted at 21:36:51
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx