7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年04月26日(金)

シュレディンガー方程式など物理とかに関係する微分方程式の話で出てくる直交多項式について、表現論の視点から理解するという話をしたいです。 twitter.com/mspacetopos/st...
タグ:
posted at 00:08:14

宇宙際タイヒミューラー理論は、考え方・方法・言語として重要なのであって、abc予想はある意味どうでも良い、証明出来なくても良い、という気持ちが分かった。
逆にabc予想が証明出来ていても、それが証明できたという小さな重要性しか持たないわけではない。
タグ:
posted at 04:21:00

例えば、群論の重要性を考える時に、ガロアの最初の応用例だけを引き合いに出して「これは凄い」と言うのは酷い過小評価なのと同様に、IUT理論の重要性をabc予想に求めるのは過小評価である、という事だろう。
タグ:
posted at 04:29:46


「世の流れや自分の能力と真摯に向き合うことなく、生存戦略を全く考えずに好きな研究だけやれればいい」と無責任に言うのは、生き様として立派だけど、研究者として生き残りたい人間が耳を貸しちゃいけない台詞第一位だと思ってる。やりたい研究をするためにこそ如何に生き残るかは考えなきゃダメ。
タグ:
posted at 07:50:58

若い学生ならキャリアチェンジも容易なので好きに言わせとけばいいと思いますが、任期1年のポスドクが「自分の能力とか世の流れとか分かんないけど、とにかく好きな研究を極める」とか言ってたら、普通に「ああ、この人はいろんなものを犠牲にするつもりなんだなぁ」と感服する。
タグ:
posted at 07:58:22

それでは、今日のお仕事を始めます。今日も『数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー』の第4章を頭から順番に読んでいき、問題をまとめます。今日中にレビューアさんに送付したいところ。
bit.ly/hyuki-note11
タグ:
posted at 10:05:59


これ確かにすごく有効だと思う。修士の時に悩み悩んで悩みを書き出し分類し、解決できることとそうでないことに分けて対応することにしたんだけど、そういえばこれ紀元前にブッダもやってたなと気づいてブッダ凄いなと思った。 twitter.com/nori76/status/...
タグ:
posted at 10:51:23

帽子パズルゼミ終わり!
あともう少しだけ発展させられるかもしれないけど、ひとまず論文に書きたいところは説明出来たし、どういうインパクトが帽子パズル界隈にあるかも分かってきた気がする pic.twitter.com/Huyqe1ot7p
タグ:
posted at 11:40:47

好評発売中『講座数学の考え方 代数曲線論』小木曽啓示/著(朝倉書店)
本書はコンパクトリーマン面の射影埋め込み定理を1つの目標においたリーマン面論である。大学1、2年次に学ぶと思われる事項にある程度の素養をもった読者を想定している。 ow.ly/6UG130ovrP4 pic.twitter.com/4Q1xAOedGE
タグ:
posted at 16:30:23

中高で学ぶ「場合の数」(順列・組合せ)における諸概念について、群論を用いることによってどのように捉えることができるのか、また具体的にどのように数え上げることができるのかを紹介したいと思っています。 twitter.com/mspacetopos/st...
タグ:
posted at 17:15:45

加藤文元さんの話題の本を買って読んでいる。面白い。これほど高度な数学について縦書きの本で出すというのはすごい。 pic.twitter.com/aynO588UmE
タグ:
posted at 17:36:43

IUT本を読んで、人が自然であることに注意して数学をしている理由をすこし理解したかもしれない
自分は無理やりでも証明出来たらいいと思ってしまう
ただ、自然な数学をする能力が全くない気がするな
タグ:
posted at 18:58:27


今日生徒が質問に来た。三角方程式に関することだったが、意味がわからずやり方だけを覚えて問題を解くことに不安を覚えたという。2年生の時私が教えたところだが、1回ではなかなか定着しない。その意味まで遡りくり返し教えることが必要と思う。自分も高校時代を振り返ると同じだったと思う。
タグ:
posted at 20:57:43

「嫌われない」ことを優先した人間関係を作りがちな人は多い。私もその傾向がある。その関係は、居心地が悪かったり、窮屈だったりしない?自分が自分らしく振る舞えないことに落ち込んだりしない?もしそうなら、今までのやり方を急には変えられなくても、次は違ったやり方で人とつながってみない?🌱
タグ:
posted at 21:32:26

2019年04月27日(土)

こんなんあるんか
内容紹介
本書はHermann GrassmannのDie Ausdehnungslehre(Extension Theory)の本格的な研究書です。
グラスマンの外積代数と理工学解析への応用
www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%8...
タグ:
posted at 00:37:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
どんなに天才的な数学者でも1人の人間である。そういう等身大の人間像を、ガロアのときも、望月さんについても、書きたかったのでした。数学の天才というのは、確かに存在しますが、彼らを神のように崇拝するのは、批判的な研究者としてはどうかな?思うからだ。
タグ:
posted at 01:22:08

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
特に日本人はやたらと岡潔さんや、志村さんや、グロタンディークなどを崇拝する傾向が(欧米人に比べても)多いような気がします。私個人としては、これらの人々に心から敬意を表しつつも、あまり過度に個人崇拝に陥らないように、自戒も込めて気をつけるようにしていますが。
タグ:
posted at 01:27:15

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
特に岡潔さんに対する崇拝は、過激じゃないか思うことがあります。実際にお会いした方々の話を聴くにつけて、確かに偉大な人だったとは思いますし、数学の仕事は素晴らしいし、数学者として心から尊敬申し上げますが、神のように崇拝はしません。それは別問題です。
タグ:
posted at 01:33:07

同じような考えです。
今は目先の仕事に追われてますが、収入と時間の余裕を作ることが大切に思っています。
独立開業した今は、もしかしてできるかも、と思っています。 twitter.com/wed7931/status...
タグ:
posted at 10:30:04

近藤(祥)20時18分自宅なう 前日株- @shoko3168
昨日帰りにトロに会ってきた!服が毛だらけ(幸)
いつもポーズが変って言われるけど、たしかに変かも
かわいい! pic.twitter.com/2SuKwbEXFd
タグ:
posted at 11:19:48

本日発売『小説幻冬5月号』
著者の二宮敦人さんへのインタビューと、作品中で二宮さんが取材をされた数学者の黒川信重先生、加藤文元先生と二宮さんの鼎談、さらには書店員さんの推薦コメントと試し読みもお届けします。数学が苦手だった方にこそ、ぜひ読んでいただきたい一冊です
もっちょさん・・・ pic.twitter.com/5jfTUICsHD
タグ:
posted at 11:32:37

今野先生の新刊「統計学」が届きました。
先生の「複雑系 (図解雑学)」に引けを取らない明快さ・軽さで、見切り方も秀逸です!
関連する本はたくさんありますが、多様なことが書かれすぎて重要なことが薄まってしまっていことが多い感じがします。 pic.twitter.com/uHBndpqraI
タグ:
posted at 11:37:55

どんな簡単なつまらないことでも新しい結果がでるということは嬉しい。新たな感動を覚えた。これだけでも博士課程に来た価値があると納得しよう。人まねのような結果でもよしとしよう。この感覚を忘れずに更によいものを生み出していこう。
タグ:
posted at 13:05:50

わたしも子どもにiPadを与えているのですが、YouTubeやAmazonビデオみまくりかと思いきや、折り紙の折り方をYouTubeでさがしたり、漢字の勉強したりと好奇心を満たしてくれるよいツールです。 twitter.com/amelie_amehuri...
タグ:
posted at 13:08:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#ロマンティック数学ゼミ にも登壇いただいている文元先生から献本いただきました。
1章だけ読みましたが、興奮が止まりません!タイトル通り、新しい数学。宇宙と宇宙を繋ぐIUT理論について。この理論によってabc予想解決とも言われてます(確定ではない)非常におススメです。 #IUT理論 #abc予想 pic.twitter.com/VXRU36N99I
タグ: abc予想 IUT理論 ロマンティック数学ゼミ
posted at 15:47:58

これマジで面白すぎる。自分は最初にベクトル解析を習った身なので、四元数については「なんか変なトリックを使って無理やり外積と内積をまとめたやつ」みたいに見えるけど、先に四元数を習うと「積が二種類あるのはキモすぎる」になるんやろなぁ twitter.com/ceptree/status...
タグ:
posted at 16:41:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

埼玉、茨城のセイコーマートで先行発売中のジンギスカン弁当を買いました。
久しぶりのジンギスカン、美味しかったです!
北海道の方々より先に頂きました( ・∇・)
#セイコーマート
#ジンギスカン pic.twitter.com/xt5it8L6jq
posted at 20:34:11

「加群十話」堀田良之(朝倉書店)代数入門と銘打って最後はD加群でしめる恐ろしい本。物理の人間が曖昧にしている分野が沢山載っているので、精読するために開いた。
1加群と剰余 まあ、剰余類の話なのですが、例を挙げて思い切り言い切ってくれているので、トレーニングをして無くてもよく分かる。
タグ:
posted at 20:47:52



10年ほど前、ブログで知り合った人、数学の人ではないんだけど、線形代数を自分で構築していて、びびったことある。線形代数を全然知らない人で、質問されたんだけど、線形代数を知っていたら自明だが、そんなこと自力で考えている人がいるのはすごいと思いましたね。今何しているんだろうか。
タグ:
posted at 21:21:00

@taketo1024 話はそれるけど、50歳からの博士号取得助成ってのがあるぞぉ。何歳からでもチャレンジだ。
www.gllc.or.jp/project/doctor...
タグ:
posted at 21:59:22