7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年02月20日(土)
ワイ「球面調和関数?! さすが量子力学ともなるとすげぇもんが出て来るな?」
電磁気学「うちでも使うで?」
力学「うちも使うで?」
グラフィックス「うちも使うで?」
一同「勉強しぃや〜?」
タグ:
posted at 00:02:13
@astrophys_tan 量子力学は、水素原子や物性物理を説明するだけの学問ではありません。それらは(重要ですが)応用です。軌道角運動量の固有関数としての球面調和関数を、単なる特殊関数として与えることなく、従来の教科書にはない方法で構成する議論を載せました。群の表現論的な考え方を学ぶ教材です。
タグ:
posted at 04:40:40
モダンな量子力学は多様な応用に目を奪われずに、「量子力学本来の物理学」を取り戻すという意味ももちろん含まれており、水素原子や物性物理への(重要ではありますが)応用よりも、より根源的な「量子力学とは何か」自体を問う内容も含まれるわけです。それを理解すれば、応用もスムーズなはずです。 twitter.com/astrophys_tan/...
タグ:
posted at 04:43:38
森を抜けて仕事場へ。と書きつつも自宅作業。今日もNOTE15の第2章に取り組みます。今日もやや開始が遅くなりましたが、問題はありません。いまが最前線。ここが最前線。じっくり進みます。いつも喜び、たえず祈り、すべてに感謝を忘れずに。
log.hyuki.net
タグ:
posted at 10:14:45
本日発売『数理科学 2021年3月号』サイエンス社
特集
巻頭言 岸根順一郎
カイラリティとは何か~物質科学の視点から~戸川欣彦
カイラリティと磁気構造 多々良 源
数理結晶学とカイラリティ M. Nespolo
巻貝のキラリティを考える 近藤 滋
カイラル量子異常 福嶋健二 pic.twitter.com/ugDV9zNeCp
タグ:
posted at 11:55:11
ベルトランの逆説だと思ってベルトランの仮説(自然数nと2nの間に素数が存在する定理の前の呼称)を調べてしまい、あれこれがベルトランだったっけ?じゃああの円周上の弦に異なる確率を与えるあれはなんていうんだ???ってなった()
タグ:
posted at 12:33:21
新刊入荷しました『情報理論 エントロピーと符号化定理』古市 茂(日本評論社)
AI社会を生き抜くための基礎知識である情報理論。その土台となる数学的基礎からエントロピーまでを丁寧に解説した入門的テキスト。 pic.twitter.com/xuijWEu5eR
タグ:
posted at 13:29:35
離散直交多項式の勉強を始めたら差分作用素が出てきて、放送大学の大学院科目「数理科学」で勉強したことがなにげに役立っているので、履修しておいてよかったーと。
タグ:
posted at 20:01:39
2021年02月21日(日)
ウェーブレットは既約表現の群上L^2への埋め込み、フーリエは双対群L^2とのユニタリ、ラプラス/Zは半平面/ディスク解析関数への埋め込みなので、同じ分野で使われつつも全く数理的基盤が違うので基本的に別物。
タグ:
posted at 04:37:49
3月上旬新刊『理論物理に潜む部分多様体幾何
一般相対性理論・ゲージ理論との関わり』小池 直之(共立出版)
理論物理学における一般相対性理論・ゲージ理論・超弦理論と密接に関わる,部分多様体幾何学や各種の部分多様体のモデルを与えるリー群作用の軌道幾何学を扱う,貴重な解説書 pic.twitter.com/LfcNAFOI44
タグ:
posted at 12:15:00
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
朝日新聞若手記者の「科学を振りかざしてこれが真実だと言われても」という以前のツイートが批判されているようです。判断の迷う場面が多いこの複雑な社会で、科学の裏づけというのは最も信頼できる公平さの担保のひとつなんですよね。科学よりもお気持ちを優先しすぎると、公平さは容易に失われます。
タグ:
posted at 15:13:57
航空便の速さを改めて思い知ることに!
【東北新幹線不通で出現 「ANA羽田→福島臨時便」搭乗レポ 激短路線の機内の様子は?】
trafficnews.jp/post/104832
タグ:
posted at 16:20:48
工学のための関数解析って本、タイトルに似合わず(?)これ1冊で実数の基礎の話から関数解析までがほぼself-containedに載っているので外で別分野の勉強する時のお供にとても良い
タグ:
posted at 18:01:21
『再発見の発想法』を題材(ひらめきの種)にして、自分たちの製品開発をいつもと違う切り口で見直す&話すのも面白いかもしれないなと思いました。技術用語の解説がほどよい長さなので読書会や勉強会でも使えますね。脳内の配線を刺激してくれそう。読みすすめるのが楽しみです。 twitter.com/miwa719/status...
タグ:
posted at 18:24:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2021年02月22日(月)
これちょっと見たけど凄かった。下手なハリウッドの〇〇マフィアネタ映画よりも遥かに真実味があって、ドス黒くて見ていて背筋が凍る感じだった www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra...
タグ:
posted at 00:07:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
安全と安心のギャップを埋めるどころか、「安全でも安心じゃない!」って煽ってきた会社の人が言っていいセリフじゃないですよ。 twitter.com/xibenxiu/statu...
タグ:
posted at 07:24:23
【新刊】『弦理論と可積分性 -ゲージ-重力対応のより深い理解に向けて-』佐藤勇二(福井大学准教授) 著 は好評発売中です!
本書では可積分性に基づくゲージ-重力対応の研究の一端を紹介します。www.saiensu.co.jp/search/?isbn=9... pic.twitter.com/OIgFBqj57v
タグ:
posted at 09:14:02
adhara_mathphys @adhara_mathphys
『ゲージ-重力対応(AdS/CFT対応)における可積分性の発見により,対応の定量的な解析が一般・有限結合の場合に可能となり,ゲージ-重力対応,そして,対応に現れるゲージ理論/重力・弦理論の理解が大きく進んだ.
タグ:
posted at 11:33:53
adhara_mathphys @adhara_mathphys
さらに,弦理論・可積分性に基づく研究に触発され,ゲージ理論側の研究も大きく進展した.本書では,可積分性に基づくゲージ-重力対応の研究の一端を紹介する.』
タグ:
posted at 11:33:54
【参加者募集の開始】
お待たせいたしました!本日よりすうがく徒のつどい@オンラインの参加者募集を開始いたします!
下記ウェブページの参加者募集要項をお読みの上、期限までにGoogleフォームより申込みください。
tsudoionline.netlify.app/01/
タグ:
posted at 12:00:06
小学5年生からリーディングスキルテストが受検できるようになりました。
小学5年生で受検し、読めない部分を把握しておけば、基礎的読解力を高めて中学校に進めますね♬
www.s4e.jp/blogs/blog_ent...
タグ:
posted at 14:07:17
対称群S_nの自己同型はほとんど自明群だけど、S_6だけそうではないみたいな現象があって、それがモンスター群の存在とかに影響を及ぼしてるみたいな話を聞いた記憶がある
タグ:
posted at 20:46:32
第19回、第20回日曜数学会の日曜LT紹介を書き終えました! これで今夜から、この2回のすべての紹介もランダムでツイートされるようになります。
なお過去の日曜数学会の発表については、第11回以降のものはすべて登録済みです。いずれ、動画化している第3回以降のものをすべて登録したいです。
タグ:
posted at 22:50:45