7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2023年06月10日(土)
【私の論文の読み方】
論文でよく見る研究者をひとり選ぶ→筆頭著者として初出版年から現在までの30報程度印刷する→緒言、方法、考察から一つ選びそのセクションだけ連続して読む→文章の癖、良いフレーズ、考え方が見え、その著者の論文の型インストール完了→何人も繰り返して混ぜて自分の型を作る
タグ:
posted at 00:08:43
おはようございます☀️
土曜日、明るく楽しく元気よく!
リーダーになった人は、悩み、自ら学ぶ機会を持ち、成長しようとしている。
自学自習の姿勢は何歳になっても大事。
#教職員垢で朝の挨拶を
栗山ノート amzn.asia/d/hezXTeq #Amazon
タグ: Amazon 教職員垢で朝の挨拶を
posted at 07:16:39
「スマホという百科事典以上のものを皆が常に持っており、暗記という行為にほぼ意味はなくなった」
学問が暗記とのお言葉に戦慄した
感じ方は人それぞれだが、この方にとって学校教育とは暗記という退屈な作業に過ぎなかったのだろう
無限に可能性が広がる学問の世界を知らずに終わるとは勿体無い twitter.com/kenta_fujimaki...
タグ:
posted at 08:45:55
Kenji Nakahira / 中平健 @KenjiNakahira
物理学において圏論の重要性は増しているように思います。少なくとも,私が専門とする量子情報理論では基礎的な話を知っておくといろいろと便利です。
ただ,圏論がもっと多くの人に受け入れられ,標準的な物理の教科書などで圏論が使われるようになるまでには,もう少し時間がかかる気がします。
タグ:
posted at 09:00:22
平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry
【符号を交互に変えて足すと0になる】は面白かった!!!
第394回 パスカルの三角形、もっと(後編) - Web連載「#数学ガールの秘密ノート」(結城浩) girlnote.hyuki.net/trial/394/ @hyukiより
タグ:
posted at 09:16:10
平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry
《∑[k=0~n] (-1)^k nCk = 0》という式は知っているし証明もできる。しかし【意味合い】が今一つ分からずしっくりいっていなかったのだが、今回の連載を読んで『そういうことなのか!』と思った。やはりいろんな考え方を知るということは大事なんだと改めて思い知らされた。
タグ:
posted at 09:19:30
めちゃめちゃ主語を大きくすると,中学・高校で数学の問題の解き方に何か指導を入れるのなら,基本姿勢として「……としなければ解けないのはなぜか」を考える場面より「……とやってしまっても何の不具合もおきず解けてしまうのはなぜか」を考える場面を増やしたほうが有意義かつ本質的なことが多い
タグ:
posted at 09:56:49
数学科のカリキュラム構成を議論する文脈で「離散数学vs微積」あるいは「統計vs微積」の構図になることはよくあるけど,別に統計が離散数学なのではなく,統計はどっちかというと内容面で微積サイドで,「離散数学vs微積・統計」という構図の方が個人的な問題意識には近い
twitter.com/tooooottttteee...
タグ:
posted at 11:51:00
同一人物からさらに
「古文漢文より基本的な医学を」
が出てくることで,「ただ既存の教育の内容を削りたいのだ」という主張がさらに鮮明になったようで(何か見た)
『主張の真意が知りたければ,複数の主張から共通部分を見いだせ』は,数学で学べるわりと大切な見方・考え方のひとつだと思います
タグ:
posted at 11:59:56
先日、3泊4日で札幌に行って来ました!
エスコンフィールド行ったり、テレビ塔、時計台など札幌市内中心部をブラブラしたり、良いリフレッシュが出来たかな?と。
今年秋ににOPEN予定のココノススキノが気になるので、また札幌行きたいなぁ。 pic.twitter.com/h529v8V4sH
タグ:
posted at 12:29:47
実は今年の春から体調が優れなくて会社を休職しています。
適応障害になってしまい、抑うつ状態がなかなか治らない現状です。
(うつ病になっているかも?)
急な転職と前職からのストレスが一気に爆発した感じです。
ひとまず、ある程度回復するまで身体を休め、次のステップへ進もうと思っています。
タグ:
posted at 12:50:06
Fourier is to convolution what Legendre is to inf-convolution. en.wikipedia.org/wiki/Fourier_t... en.wikipedia.org/wiki/Legendre_... pic.twitter.com/yXymtI07od
タグ:
posted at 14:00:00
Breaking Aviation Ne @aviationbrk
Thai Airways and EVA Air A330s collide on the ground at Tokyo Haneda Airport. The right winglet of the Thai Airways aircraft was damaged during the incident. No injuries reported. pic.twitter.com/TpcYcfCT5p
タグ:
posted at 16:03:42
6/30発売予約受付中
『表現論入門 群・代数・箙と圏の表現』P. エティンゴフ/O. ゴルバーグ/S. ヘンゼル/T. リウ/著 西山 享/訳 (丸善出版)
表現論を細分化されない一体的な理論として論じ、結合的代数の表現や、群、リー代数、箙の表現など多彩な話題を扱う。
楽天⇩
item.rakuten.co.jp/shosen/9784621... pic.twitter.com/2g7RItv9UL
タグ:
posted at 16:06:00
群の表現論や微分幾何、作用素代数もそうなのだけど、全般をきちんとやるのはやっぱりしんどいので、必要なところを虫食いになるはずで、そういったコースがこれから整備されていくのだと思う twitter.com/kenjinakahira/...
タグ:
posted at 16:32:57
一般線形群の表現論を量子情報に用い始めた時は、ほとんど誰もやってなかったから、岩波基礎数学など普通に教科書を読むしかなかったが、今はいろんな入り口があるだろう
タグ:
posted at 16:40:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ほんとに。こういう形で学問に貢献するって尊敬します。
足もとにギリギリ及ぶ?くらいのことを数学でやってみたい。 twitter.com/snow_dreamer/s...
タグ:
posted at 18:41:24
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道) @zonuzonuruins
この看板は笑っちゃいますね。
と言う事で今回の動画は国道333号の旧道旭峠デス。
youtu.be/nKd7_HDABBQ pic.twitter.com/MazSoW8UJe
タグ:
posted at 21:23:29
さのさんがツイートしてたと思うけど、位相空間を勉強するときにちゃんと論理式というか、特に複数の量化子が入った主張の否定とかを計算できる練習をしておくのは大事だなと思った。
タグ:
posted at 22:10:44
2023年06月11日(日)
数学のし過ぎで「埋め込み」って言葉が数学用語だけじゃなくて普通に日常でも使えるということを忘れてて、今日、
「ケーキにフルーツが埋め込まれてるの最高ですね!あ、埋め込まれてるってのは専門用語なので、日常会話的に言い直すと、えっと、えっと、、」
って意味不明なキョドりかたしちゃった🙃
タグ:
posted at 00:41:15
いま担当している位相空間論の講義でははじめの4週を使って論理と集合の復習をやりました。
「連続でない」「コンパクトでない」などが「である」の定義から自動的に書けるようでないと位相空間論はやれないと思っています。 twitter.com/unaoya/status/...
タグ:
posted at 00:53:17
文章題の立式において順序指導する人は、単なる計算問題の整理としての項入れ替えとかはどう反応するんだろう?
仮に計算のしやすさの為の順序入替が許されるなら、答案に書かれた式は指導者の意図とは異なっても、回答者によって当人に分かりやすいよう整理されたものが書いてある可能性もあるわけで
タグ:
posted at 09:48:30
高校で論理を学ぶときは感覚でなんとかなるレベルの命題や述語しか扱わないけど、「連続でない」「コンパクトでない」ぐらいになるともうそれは無理になる。
位相空間論が初学者に難しい理由の半分は、論理に不慣れであるところから来ていると思っています。
タグ:
posted at 09:58:26
今日は幼稚園の父親参観だったのですが、集合写真で肩車をしたり室内親子リレーで走ったり激しめの体操をエンドレスでやったりするとは聞いておらず、無事肩と腰が爆ぜました。
タグ:
posted at 12:50:50
大学の理系の基礎授業に関して、補助教材として教育系YouTuberの動画を「活用」するなら、100歩譲って分かるけど、その動画を「授業の代わり」にするのは絶対無理だと思う
そもそも補助教材になりうる動画もそんなにないし
教員の負担軽減を考えてのことかもしれないけど、違う方法を考えた方がいい
タグ:
posted at 14:24:50
ゴリパラワールドあみだ@キャナルシティ博多
終演しました!!!
とんでもない人数のキッズの方々にお越しいただき、感謝でいっぱいです!!
ありがとうございました!!
引き続き、応援よろしくお願いいたします!!
#ゴリパラ見聞録
#ワールドあみだ
#テレビ西日本 pic.twitter.com/TVE3ARsXaJ
posted at 14:42:12
この意見には100%反対です。
線型代数や微積分を学ぶ過程の中で数学という学問の性格をじっくりと吸収し研究へと向かう姿勢を培ってゆくことができるのです。その段階の教育を我々プロが担わなくてどうするんですか。
ヨビノリさんの活動には尊敬の念を持ってますがこの件は勘違いなさっている。 twitter.com/hottaqu/status...
タグ:
posted at 14:44:37
複数大学で科目を共通化するという発想は良いと思うんだけどね.「この内容なら共用して大丈夫」って大学同士で業務提携し,一部科目の共通化をやるくらいが落としどころかなぁ.大学教員は教育のプロではないのだし,教育のうまい人が複数大学で教えるってのは悪くないと思う.
タグ:
posted at 15:01:12
ゴリパラワールドアミダはインドネシアに決まりました!!
キャナルにお集まりの皆様ありがとうございました!
ジャワカレー情報しかありませんが頑張ります!
#ゴリパラ pic.twitter.com/alVmlLmCth
タグ: ゴリパラ
posted at 15:03:18
これ、今の大学(を取り巻く環境)で進めると、教員の負担軽減ではなく人減らしの方向にしか働かないだろうなぁと強く思う。 twitter.com/dr_vegepamyu/s...
タグ:
posted at 15:03:42
ゴリパラワールドアミダの会場に
たくさんのキッズがきてくれました。
ありがとうございました
行き先はなんとインドネシア‼️🇮🇳
コモドオオトカゲがおるとこやー!
珍道中間違いなしですね。
#ゴリパラ pic.twitter.com/NNNzn0FWIo
タグ: ゴリパラ
posted at 15:07:57
ゴリパラ・ザ・ワールドあみだ終了。
ギリシャ、タイ、カナダ、ニュージーランドと並ぶ中、インドネシアに決定しました。
インドネシアに決まった時の阿部ちゃんのホッとした顔(予算的に)を見逃しませんでした。
来てくれた皆さんありがとうございました!
#ゴリパラ pic.twitter.com/TwqiIrTrRd
タグ: ゴリパラ
posted at 15:17:07
数学科だと僕は数学者から教わる方が絶対良いと思う派かな
確かに授業分かりにくい先生もいるけど、数学者に教えて頂いた方が研究の姿勢とか論証に行き詰まった際の突破法とかに触れられるから、僕は数学者の講義が断然好きです〜 twitter.com/dr_vegepamyu/s...
タグ:
posted at 15:46:42
まず記事ではヨビノリ氏はもっと慎重に意見を述べていることを確認しました。決して「すべての授業を動画配信で」といっていませんし、いろいろな但し書きもしています。ただ、若干言いすぎているかなと思う部分もあります。これはインタビューで勢いで述べている部分もあったのではと思います。
タグ:
posted at 15:48:31
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
ヨビノリさんの目標というか思想、ニーズがあるのはわかるんですが、僕も少し心がざわつきました。
理由を考えてみると、大学で教養教育をしたい立場の教員である僕からすると、完全に「競合相手」なんですよね。そのように考えると納得できます。
タグ:
posted at 17:13:33
Hayato Shimabukuro(島 @bukuro8810
大学で必要な経験は、
「新しいことが分かる経験」
と、
「頑張って考えても分からない経験」
あと、豊かなキャンパスライフ。
タグ:
posted at 17:24:21
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
先日のZEN大学の発表もしかり、時代に合った新しい学び方がどんどん出てきていて、大学側が教育の在り方を見直すべき時期に来ているのは確かですね。
タグ:
posted at 17:33:35
渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
オンライン講義だとかなりの学生がついていけなくなってしまうだろう。退学する学生も増えると思う。あと、意欲的な学生は大学1年生のときから研究者に会った方が良い。少なくとも私は1年のときから教授の部屋に通っていたし、大きな影響を受けた。
タグ:
posted at 17:41:31
ヨビノリさんの件について、基礎的な講義も大学の先生がしなくてはならない!と反対する勢力がいるのは分かるものの、そもそもそのやり方で質の低い講義が乱立した結果その反動として現れたのがヨビノリだという歴史的事実を重く受け止めるべきなのでは。
タグ:
posted at 17:54:56
二つ選択肢があった時にどちらか一方しか選べない世の中なら不便だなぁ。
どっちにも良さがあるなら尚更。
提供する側が選ばせるかどうかより、享受する側が主体的に選べるかどうか。
そんなの今の学校の仕組みなら無理かぁ。
タグ:
posted at 18:07:26
ヨビノリ授業はすばらしいし、大学の授業もいろんな淘汰されるとは思うけど、学生のためとか教育の質が向上するというコンテキストではなく単に人件費削減ということで導入が進むと思う。
タグ:
posted at 18:07:29
学部の基礎的な内容の講義でも、様々なレベルの質問がでて、それに答えたり、それから雑談でひろがったりするからこそ授業の意味があると思うし、またそうなれば講義する側もすごく楽しい。そこに基礎とか専門とかの区別あるとは思えないなぁ。講義スキルはましになるように精進するしかないのですが。
タグ:
posted at 18:26:08
テレビの知識番組(?)等で「実は〜は・・・なんです」みたいな説明に芸人達が「そおなんだぁ」「知らなかったぁ」「凄い」などとコメントしてるの見て、いやいや皆さん小中学校で習ってるはずですから、とイラっとツッコミたくなることある。まぁ一瞬の出来事だけど
タグ:
posted at 18:31:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
先程第4回すうがく徒のつどい@オンラインの初回会議が開催されました!
9月16-18日あたりに開催することを目標に動き出しました!
講演希望の方も、参加希望の方も、アップを始めておいて下さい!!
タグ:
posted at 19:41:55
某氏のインタビューについてこれほど様々な意見が出ているのは、数学教育のあり方について普段から考えている人が多いということなんだと思う。それ自体は良いことなのでは。
タグ:
posted at 19:42:56
僕は世代的に (?) ヨビノリってより EMAN に助けられた感じでヨビノリを真剣に勉強として見たことは少ないけど、いつの時代も、壊滅的にわかりにくい講義は壊滅的にわかりにくいという事情があり、外の何かに助けられてきたという歴史はあると思う。
タグ:
posted at 20:58:22
応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします
僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です!
それだけで多くの誤解が解けると思います!
www.jstage.jst.go.jp/article/oubuts...
タグ:
posted at 21:42:44
話題のヨビノリの話(www.jstage.jst.go.jp/article/oubuts...)については、ヨビノリ当人はわりと抑制的に話しているのに、外野が騒いでいる感は感じる。あと、ヨビノリは教育系YouTuberの中でもトップに近い質であり、それと(自分が受けている)平均的な質の教授の講義を比較するのは公平でないかなとも。
タグ:
posted at 22:37:28
ヨビノリはD2まで研究していてほぼ博士号取得水準と見てよいが、「博士号取得水準で中身を理解している教育系YouTuber」って果たしてどれくらいいるかという話。適当な話がうまくて人気のある教育系YouTuberを連れてくると、話術は巧みだが中身が間違ってるとかがわりと普通にあるわけで。
タグ:
posted at 22:40:36
ちなみに「教育系YouTubeは面白いが、大学の講義はつまらん」的な感想を複数見たが、自分が見たいものを選んで飛ばしながら見れる教育系YouTubeと、義務の大学講義を並べるのは公平な比較ではない。誰かが一方的に教育系YouTube15分×90本指定して強制的に見さされたらそんなに楽しくないのと同じ。
タグ:
posted at 22:48:52
#読了
監督でもプレーヤーでも、謙虚さ、人への優しさ、中庸の徳など共通点は多い。
ただ監督とプレーヤーの違いは責任感の大きさ。だからこそ一つひとつの行動を大切に。組織を良くしていく考えをしっかりと持つ。
リーダー論の共通項が少しずつ見えてきた。
栗山ノート amzn.asia/d/4sW2RT1
タグ: 読了
posted at 23:12:54