Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月15日(水)

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月15日

金曜と土曜のあいだには0時があり、その0時はなんぴとたりとも動かせない。動かせはしない。しかしすべてのひとが経験はするのだ。その0を。あたまから、つまさきから、おびただしいひとびとが金曜のおわりに0をくぐる。まあ何曜だっていいんだけど。  #当たり前の事を名言っぽく言った奴が優勝

タグ: 当たり前の事を名言っぽく言った奴が優勝

posted at 00:06:08

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月15日

「調子悪いですか」「きょう調子悪いですか」と話のきっかけがすべて「きょう調子悪いですか」の人がいて、私が調子悪いと逆にうれしいんだろうかと思い、柱のかげでせきこんだり膝からゆっくりと落ちていったりしている。あとは極力話しかけられないようにスキップ(かなりダイナミック)をしている

タグ:

posted at 00:19:44

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月15日

昼に店でごはん注文するときに、店員のひとが「うん、うん」っていいながら注文とってたから、え、と思って、いや待て、「ふん、ふん」という鼻息のまちがいかもしれないから落ち着いて、と自分を落ち着かせてから、よく耳を澄ましてきいてみたら、やはりお友達のように「うん、うん」とうなずいていた

タグ:

posted at 16:10:35

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月15日

大西俊和【川柳】@ にこにこと手足はずれたキューピーに

タグ:

posted at 17:46:34

ぼのきち @bono_kichi

14年10月15日

「出来ませんでした」に対して「なぜ!?」ではなく「あっそう(・ω・)。じゃあ…」と言えるようになって、結果として相手が良いアウトプットが出せるようになってきたのは自分にとっては大きな発見でした。こうやって文字にすると当たり前の事なんですが、私は気づくのにずいぶんかかった。

タグ:

posted at 19:55:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@moriteppei@mastodon @moriteppei

14年10月15日

徳島での商売は難しいとぼくは思ってる。でも、その理由は「ケチな県民性だから」とか、「人口が少ないから」とかよりも「自動車依存度が激しすぎる」だと思ってる。自動車移動ばかりだと、街の動線を作るのは大変難しい。

タグ:

posted at 20:06:38

坂口恭平 @zhtsss

14年10月15日

アオがライブ用のギターピックをプラ板で作ってくれた。。。 pic.twitter.com/cXOG9FAs99

タグ:

posted at 20:27:06

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

14年10月15日

/ 大人のお仕事の光と影。峰なゆか『ギリギリモザイク』と鈴木大介『最貧困女子』 - エキサイトニュース a.excite.co.jp/News/review/20...

タグ:

posted at 20:28:23

ridemyheart @ridemyheart

14年10月15日

古文の授業。本文は黒板に直接投影する。文法説明と現代語訳が終わったら、スクリーンを下ろしてパワーポイントで作成した読解の展開図を表示する。アニメーションを使えば、展開図に動きも出てくる。

タグ:

posted at 20:56:50

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月15日

風が吹けば桶屋が儲かる。でもそのときその風の香りで桶屋は過去に出会った桶屋のことも思い出している。生き別れた桶屋、月に帰っていった桶屋、最後まで桶屋ハンターを食い止めてくれた伝説の桶屋。わたしたちは人生の半ばでさまざまな桶屋にであう。でも選べる桶屋はひとりだけだ #ことわざの続き

タグ: ことわざの続き

posted at 21:40:26

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月15日

ときどき日記って何だろうと考える。日記のモードを特徴づけるのはその〈未完性〉にある。生きている限り続くのだ。だから〈日記〉の〈気分〉は、カフカの『城』や漱石の『明暗』の〈気分〉を自分の日常を形式としておとしこんでいく事に少し近いようにも思う。おわらない事を日付だけで分節する永遠性

タグ:

posted at 21:47:31

西原理恵子 @riezo0608

14年10月15日

ありがとやんす。 QT @aka_chan___: 西原理恵子 毎日かあさん「けっこんしなくたって赤ちゃんうめるよ」って娘さんとの会話すきだな

タグ:

posted at 21:58:37

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月15日

一緒にしゃべっていた人が、自分のおしりがくっついてるのがすごく気になるんですよねといったので、離れてるおしりってどんなのなんですか、と私はいった。たしかにわたし人生でおしりが離れたことないかもしれないです。驚きました、と言う。大気圏のおしりとかは離れるかもしれないです、と私は言う

タグ:

posted at 22:24:22

2014年10月16日(木)

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月16日

北野武の『アウトレイジビヨンド』を観ながら、アガサ・クリスティの『カーテン』の構造とよく似ているなあと思う。ただクリスティの『カーテン』自体が、どこかでゲーテの『ファウスト』の翻案のようにも思える。でも『ファウスト』ももっとさかのぼれるかもしれない。〈教唆〉の系譜。

タグ:

posted at 00:00:10

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月16日

荻原裕幸(歌壇1997*3)@ 偏見と思はれるかも知れないが、言つてしまはう。佐佐木幸綱は「王様」が好きだ。魚のイメージを求めながら、歌集を何冊かたどると、魚の王様としての鯨が顔を出し、あとは酒の肴ばつかり。

タグ:

posted at 00:16:39

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月16日

富澤赤黄男【俳句】@ 乳房に ああ満月のおもたさよ

タグ:

posted at 00:34:23

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月16日

北野武『アウトレイジビヨンド』を観ていて思うのは形式主義的な映画だという事。たとえば殺人のシーンでもシークエンスはどこに向かっていくかというと規則的な形式的整列に向かっていく。なぜ人が死ぬ(倒れる)のかといえば、〈形式化〉するためにだ pic.twitter.com/VDbHxxsYuD

タグ:

posted at 00:52:49

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月16日

北野武映画では損壊は忌避され、撃たれたり殴られたりするシーンでは、カメラは〈現場〉の〈外〉を向いている事が多い。もしくは遠景(ロングショット)。つまり暴力という無秩序な破壊による形式の乱れを嫌っているのではないかと思う、映画が。だから形式と暴力(非形式)の葛藤がドラマになっている

タグ:

posted at 00:56:32

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月16日

これは北野武の〈笑い〉の作り方とも似ている部分があるのではないかと思う。たとえば27時間テレビの名人中継で北野武が多用するのがロングショットであり、お笑いで好まれるズームアップよりも、遠景としての風景のつっこみが映画的に入る。 pic.twitter.com/zNtCQCHiG5

タグ:

posted at 01:01:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月16日

一戸涼子【川柳】@ 百度死ぬちちはは 餅つき機

タグ:

posted at 13:41:45

御前田あなた @anata_omaeda

14年10月16日

瀬戸夏子【短歌】@ 太陽はコップから昇り 太陽に指紋がのこる 姻戚がソーダに満ちてくる

タグ:

posted at 13:46:47

坂口恭平 @zhtsss

14年10月16日

体力が有り余っているゲン連れて白川河川敷へ。 pic.twitter.com/DfePiS25DK

タグ:

posted at 14:19:44

2014年10月17日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年10月18日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年10月20日(月)

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年10月20日

ひと月近く前のケンカの反省文的なモノを、息子が、パソコンで書いた。
しっかりした文章と、内省的な内容に泣けた。

お返事を書いた。
「可能なら、こういうの続けたい」と希望した。

「あの時はごめんね。時間かかるけど、また書くね。」って言ってくれた。

母は泣きます。

タグ:

posted at 00:07:57

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年10月20日

小学校から息子は詩人の魂だったのに、認めてるのは私だけ、だったよ。
「浮かぶ考え」と「字を書く作業」は、全然別のモノ。
浮かぶ考えがカタチに出来たり、伝わったりする悦びが体験できなくて、どうして「字を書く練習」「話す方法」が必要だと理解出来るだろう?
先にするべきなのはどっちだ?

タグ:

posted at 00:19:03

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年10月20日

「他者も人間」が理解出来るまでに、数段のステップが必要だった息子は、同年齢健常児に比較すれば、常に周回遅れだ。
自分でもそれを知っているから、いつもいつもいつも「足りないものがある」の指摘ばかりを気にして、「お前はどういう人間だ?」を後回しにしてきた。
やっと、その時が来た。

タグ:

posted at 00:24:55

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年10月20日

「足りないことの指摘」なんて、簡単なんだ。その手の「定型句」は、世間では溢れ返っているんだから。
本当に必要で、難しいのは
「どこを、どう足して行けば、足りるに近づけるのか?」
もっと難しいのは
「一人一人異なる、どうやって?を考えてトライ&エラーを繰り返していくこと」だ。

タグ:

posted at 00:28:56

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年10月20日

息子はいつも「ダメな自分」を嘆く。
私にとっては「今がダメかどうか、そんなもんは、どーでもいいこと」である。
息子は「成長してない自分」に苛立つ。
私は「積んできたステップを考えればいいのに」と不思議に思う。
息子はいつも「今」しか見ていない。
私は常に「過去の延長」を見てる。

タグ:

posted at 00:35:23

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年10月20日

「感じる」が無ければ、何も始まらない。
「感じる」を無視したら、育つモノも育たない。
「感じる」を自分で掴んで、誰かと共有できた時、始まる大事なモノがある。

自分の「感じる」を否定され続けることで「壊れる何か」は、大事に育てるべきモノだ。
たとえ「今」は出来なくても、それでも。

タグ:

posted at 00:45:20

shin sakuma @kasakuman

14年10月20日

机の影に隠れたりして見えなくなっても、サクマさんのダンスは、周りこんで見に行かなくてもまた見えるまで待ってればいい、と言ったのは手塚夏子さん。

タグ:

posted at 04:23:18

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年10月20日

休日の息子の「ナイス判断!」2つ。
「俺も!」とダンナが差し出したコップを「一度受け取って!」から、牛乳を注ぎ、渡した。
「前だったら、そのまま注いでたと思う!」

「コーラ買ってきた!コップ持ってきて!」とダンナに言われた息子。
言われてないのに「氷を入れたコップ」を出した。

タグ:

posted at 09:58:15

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年10月20日

胸肉の湯煮を作った。
「いい感じに切り分けて」と子供らに頼んだ。
娘「こうやって、ガシ!って押さえて、こっちの手でガッと切ればいいんだよ!」
息子「姉さん、済まないが、オノマトペを使わないで教えてくれ」
娘「…がんばってみる。まず左手で…」

タグ:

posted at 11:09:45

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年10月20日

娘は「教えてやってるのに、文句言われた!」ムカつきを克服し、
息子は「相手の気持ちを慮りつつ、自分の思いを伝える」技術が上がった。
結果、非常に美味な晩御飯を堪能出来たので、二人の「努力は実った」ことも明白だ。
目的が「美味しいご飯を食べる為!」と明確だったのも、大きかった。

タグ:

posted at 11:22:11

橋井健司 @hashii_k

14年10月20日

話が退屈な時、子どもは体ごと別の方向に向けたり話し始めたりしますが、大人も寝始めたり内職したり普通にします。

前者と後者の違いは、目立つか目立たないかだけ。

先生は聞き手の態度に困惑した時は、注意する前に自分に原因があると思った方がいいですね。

タグ:

posted at 20:22:07

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました