Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年05月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月31日(木)

藤井 真希 @FGMaki

18年5月31日

保育無償化、ずっと前からモヤモヤしている。そもそも認可と認可外ほかで差がある(新制度で認可の中にすら差が…)現状を棚上げして進めてるから、矛盾が出るのは当然。しかしなぜ経過措置に5年?現に通っている子どもと家庭をタテにして基準違反の施設をあえて放置しようとしてるのかと思ってしまう…

タグ:

posted at 23:55:51

ヲノサトル @wonosatoru

18年5月31日

息子氏(現役中二)が「これ面白いよ!」と推してくるYouTuberや知らない若手バンドは、いつも真剣にチェックしてる。思わず「内容がない」「ありきたり」「下手くそ」などと批判したくなる事も多いが、自分はそう感じるのに彼にはなぜ魅力的なのか。興味の焦点は作品そのものよりも、そのズレにある。

タグ:

posted at 23:08:43

一色登希彦 @ishikitokihiko

18年5月31日

紹介したガメさんの文中に、「「見たくない現実は見ない」日本文明の伝統的な欠陥」という的確な指摘があるのだけど、それを僕の言葉で言い直すと、「間違っていることがわかっていても、身内をかばう」ということに尽きる。大きな組織のレベルでも、個人のレベルでも、その病理に冒されている。

タグ:

posted at 23:03:19

NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を @PAPS_jp

18年5月31日

PAPS!の活動は、AV出演を強要された被害者の支援事業なのに、女優の食べる権利を奪う活動をしているように批判されます。ですが、PAPS!に相談に来る被害者が受け取っている『出演料』は五千円とかです。一方、メーカーの人間(ほとんどが男性)は、高級マンション、高級車。だれの食べる権利だって?

タグ:

posted at 22:54:02

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月31日

「反省しています、ごめんなさい」で終わったら、また別の「八つ当たり方法」にホップするだけだ。ホップステップジャンプ!で犯罪行為がエスカレートするんだと思う。反省も謝罪も、後でいい。「お前は、なんで、この行動を選んだんだ?」そっからだと思う。

タグ:

posted at 22:53:32

Toshiyasu Oba @tsysoba

18年5月31日

「客の多くは「図書館で借りて読んだ本が気に入り、返却後も手元に置いておきたい」と言って本を探しに来る人たち」とのこと。なるほど。 / “山形県図書館向かいの古書店人気 「コバンザメ商法」で健闘中 | 河北新報オンラインニュース” htn.to/e1ogecx

タグ:

posted at 22:43:52

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

18年5月31日

「デーセテーシタレトルオメン」という記事を書いたもんね。
人間にとって言語による伝達の意味ってなんだろう?

gamayauber1001.wordpress.com/2018/05/31/the...

タグ:

posted at 22:34:07

りんご @woP0WXbVkFHybL6

18年5月31日

性犯罪の「いたずら」表記、暴行や侮辱等の「いじめ」表記は平成で終わらせてほしい。

タグ:

posted at 22:34:05

tyobire @pupshow_pushpaw

18年5月31日

写真も、デザインも、然りです。貴方の名前でいくら写真を公の場に載せようが、貴方には撮れない写真がわたしは撮れる。哲学対話も、私が考え抜いた事実は奪えないし、貴方は考える事が出来ないのだから、私には追いつけないよ。

タグ:

posted at 21:10:43

aic.han @chalaaaa

18年5月31日

4時間半かかるけど、東京〜郡山が1630円!(値段が安い分命の保証はないかな…)と思ってサービスエリアで運転手に缶コーヒー差し入れしたほうがいいかちょっと悩んだよね。しなかったけど

タグ:

posted at 16:46:18

aic.han @chalaaaa

18年5月31日

久しぶりに高速バスで帰省してる。「4時間半もすることないよ…」と、高速道路の落下物を発見した際の連絡先やアマゾンファイアスティックの説明書きやワンピースのネタバレを見ていたら3時間半過ぎてました。

タグ:

posted at 16:40:42

村井理子 @Riko_Murai

18年5月31日

男児の服は130センチを超えたあたりからいきなり暗い色と意味不明の英語のプリントがすべてになるのが悲しすぎる。赤とかピンクなんて皆無ですわ。男性がピンクとか赤を着ると本当に素敵なのにさあ

タグ:

posted at 16:39:45

白石正明 @shiraishimas

18年5月31日

六車由実さんの『介護民俗学という希望―「すまいるほーむ」の物語』が新潮文庫となって登場(『介護民俗学へようこそ』改題)。「文庫版のためのあとがき」には、ユマニチュード、オープンダイアローグ、当事者研究といった言葉が出てきて今後がますます楽しみ。まさに希望の書。 pic.twitter.com/Cx79o1ICmX

タグ:

posted at 15:20:07

野中モモ @momononaka

18年5月31日

録画してたタモリ倶楽部ZINE特集を見ました。やっぱりアートとかニッチとか言ってましたね。西海岸とか。それだけじゃないんだよ〜! と地味に言い続けようと決意を新たにしました。30分の地上波バラエティに「「個人的なことは政治的なこと」ってスローガンがあって…」みたいな話が入る余地はない。 twitter.com/momononaka/sta...

タグ:

posted at 13:23:04

TANSAN/ボードゲーム制作会社 @TANSANFABRIK

18年5月31日

TANSANの朝戸が「デロス島のゲーム」というのを「これはゲームなのか?展」に出展してますので、よろしくです!5人まで遊べます。遊ばないとなにもわからない感じです。#これはゲームなのか pic.twitter.com/QMP1cCsrTb

タグ: これはゲームなのか

posted at 12:26:48

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

18年5月31日

能力があると「自動的」であるかのようにできることと、能力があってもそうはいかないこととがありそう。そしていずれの場合も、その能力の獲得のために労力を要する場合と、とくに労力なく自然とできるようになる場合とがありそう。 twitter.com/behblues/statu...

タグ:

posted at 12:16:36

oomisuzi @oomisuzi

18年5月31日

こういう、社会問題において「命名されることで対応が劇的に進行する」現象、退魔術において重要な手順は"魔物の真名を暴く"ことであるという古から伝わる魔術的現象を科学で解明して利用している現代魔法ラノベっぽさが爆発してて好き
www.fnn-news.com/sp/news/headli...

タグ:

posted at 11:50:50

にわかはんぞー @ダメおじ @niwakasennpei01

18年5月31日

多分フォロワーさんの副垢なんだと思うけど、過食嘔吐がある子は病院に先に行ったかな?
お医者さんから減量のokは出てる?
胃酸で歯やのどがやられたりするから、先に病院に行って欲しい。
すごく心配だ。
ダイエットってエネルギーを使う。そのエネルギーは先に君が楽になる為に使って欲しい。

タグ:

posted at 11:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

18年5月31日

【卒業必要単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることや、理事に産業界など外部人材を複数任命していることを無償化要件】
→大学の教員人事と教育「内容」にまで国が介入するのは完全に憲法違反。しかも政官財界から大学教員への天下りがますます蔓延する
www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 09:21:08

takahashi tsubasa @ttsubasa

18年5月31日

昔付き合っていた彼女のお母さんが、「娘が学校で良い成績であることが私の子育ての通信簿だった」と言っていたことがありました。そういう話しを聞いていたら、学校に行かないのも大変だったけど、学校に行っている子も大変だなとつくづく思いました。

タグ:

posted at 09:15:21

とんかつジョニー@全国だらだら協会千葉支 @gurima_rurida

18年5月31日

ちょっと早起きして久々にTLを少し眺めたら気持ちが軽くなりました。

みんなそれぞれに生きてる。
その事に妙な安心感を覚えます。

自分の視野がぎゅーっと狭まってる事は自覚していたものの、この世の終わり位まで追い詰まっていたことに少し笑えました。

深呼吸の気持ち。
話し合いは怖いけど。

タグ:

posted at 06:10:02

とんかつジョニー@全国だらだら協会千葉支 @gurima_rurida

18年5月31日

おはようございます。

この数日朝から苦しい呟きばかりでごめんなさい🙇‍♂️
そして、まだ始まったばかりなのにこんな結果を選んでしまったことも。

たくさんの方に応援してもらえて、本当にホッとしています。
ありがとうございます。

今日は退職の話し合いに行ってきます。

穏やかな一日を。

タグ:

posted at 06:03:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

18年5月31日

「日本語人への手紙」っつー記事を書いただよ。
書いていて、日本が生き延びていくことの(世界にとっての)重要性が判ってしまったw

gamayauber1001.wordpress.com/2018/05/31/ale...

タグ:

posted at 04:33:10

KWFくりたに @MWF15

18年5月31日

障害年金申請で社労士さんのお世話になったという話を聞くと、国の保障なのに? という気持ちになります。有料の専門家のアドバイスなしでは、さらに難しくなる申請、国民年金の壁、懐事情によって(?)かわる認定基準、生活費の補助としかならない額。誰のためにあり、本当の保障になりえているのか

タグ:

posted at 04:05:29

2018年05月30日(水)

tokage @stratokay

18年5月30日

ウチには1歳児と出勤してバリバリ働いてるスタッフがおります。
スタッフが「まだまだ赤ちゃんと居たい!でも、キャリアのブランクは心配、お金も欲しい」と言うので、当たり前のように、2人で出勤したらいいと言ったのです。
今日もスタッフが療育してる間は、私が1歳児と遊びながら仕事したのです。

タグ:

posted at 23:22:51

コロスケ @kurucoro

18年5月30日

コシラエルで日傘を買ったお客さんがさして帰る後ろ姿を見るのが好き・・ pic.twitter.com/phdE758Pgb

タグ:

posted at 22:40:14

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年5月30日

#これはゲームなのか 途中から協力プレイモードにルールが切り替わるオセロ。途中でいきなりルールが変わることもすごく面白い体験だったし、特定の形を作るために2人であれこれ言いながら考えるのは対戦してるときよりさらに頭使う感じですごくおもしろかった。 pic.twitter.com/3QhSXeHsTI

タグ: これはゲームなのか

posted at 21:48:55

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年5月30日

#これはゲームなのか あいまいすごろく。サイコロ曖昧、マス目もない。これでゲームとして成立するのか? いや、できそうだ。

例えば合議制にして「いやいや『まあまあ』でそんな移動させちゃダメでしょ」って多数決で決めたりすることでちゃんとゲームとしてのバランスは保てるかもしれない。 pic.twitter.com/JsJSitnakI

タグ: これはゲームなのか

posted at 21:47:21

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年5月30日

#これはゲームなのか あいまいなトランプ。1~13の数字の代わりに「少し」「結構」「そこそこ」といった言葉で表されている。人によって解釈が違って、これで大貧民をやってみたところ「いやいや『かなり』より『めっちゃ』の方が強いでしょう」みたいに協議が発生して面白かった。 pic.twitter.com/1yVWF8NppV

タグ: これはゲームなのか

posted at 21:40:46

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

18年5月30日

久々のマリ料理!ティガデゲナ(ピーナツソースのごはん)うまかったー
バンバラ語話せたのも良かった、、! pic.twitter.com/WbzgklmHIL

タグ:

posted at 21:03:30

asssam @bonbonbon1119

18年5月30日

ふっふー今日のからだととのえ会やる前からほくそ笑んでいたがやってとても良かった。大学で自分がいたい場所を作れるし、自分それぞれの体と向き合うけどそれぞれの間にも今までにない交流が生まれる。楽しい。そしてみんなでwell being:)

タグ:

posted at 20:23:51

とんかつジョニー@全国だらだら協会千葉支 @gurima_rurida

18年5月30日

今日、決心して
欠勤の連絡と共に辞めたい意思を伝えました。
明日出勤前に3人で喫茶店で話し合う事になりました。

就職を応援してくれた人達に申し訳なく顔向けできない、こんなすぐに投げ出す訳には行かない、言うのが恐い
よりも
もうこれ以上苦しんで壊れたくないと言う気持ちを取りました。

タグ:

posted at 20:05:42

藤田孝典 @fujitatakanori

18年5月30日

貧困率を決める可処分所得の中央値は、ここ数年245万円程度で推移。20年前の1997年には297万円だった。この20年の間に中央値が52万円も下がっている。52万円といえば、月額にして約4万3000円。「失われた20年」と呼ばれた経済低迷期であったことがこんな数字からもわかる。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018...

タグ:

posted at 19:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

405 @3shimaiikuji3

18年5月30日

次女もだ…
ヨシヨシしたら「寝れないから止めて」と言われる
背中トントンも優しいのダメで高速バンバンの方が落ち着いてた
抱っこも嫌がるからただバシバシしててママさん達にドン引きされてたな… twitter.com/chubby_haha/st...

タグ:

posted at 16:23:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

18年5月30日

「簡単なのはさあ映画とか食事じゃないの?」
「普段行かないような?」
「いかないって…軽い所でもいいじゃない外の食事って大事、外での食事って2人対等に話できるのよこれって大事なのよ家の食事は1人が給仕になっちゃうから話してるよう出来てないのよね」
またいい事いうメソッド…

タグ:

posted at 11:55:35

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

18年5月30日

「うーん。貧しい人の気持ちを知るとか、喜捨をするとか、そういう風に習ったんだよね。」と。
そういう説明でいいなら、むしろわかりやすいし全く問題ないと思うと伝えた。んだけど、じゃあなぜ自分に聞いたんだろうという疑問笑

タグ:

posted at 08:38:03

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

18年5月30日

ラマダンを日本人にどう伝えたらいいか?と聞かれたので

1.個人:欲と向き合う、体とコミュニケートする 
2.コミュニティ:毎日誰かと会い互いをよく知る 
3.宇宙:太陽や月にいつも以上に意識的になる
4.信仰:クルアーンや人から知識を得る、実践する

と自分なりに伝えようとしたら、3まできたとこで

タグ:

posted at 08:33:57

@yoookd

18年5月30日

ドローン調査で新しく発見されたナスカの地上絵、めっちゃかわいい。今まで知ってたものと作風全く違う。藤子不二雄FとAぐらい違う。 pic.twitter.com/OUeH72NzmY

タグ:

posted at 08:23:39

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

18年5月30日

子供相手に限らず日本には「ひとがやることをあーだこーだ言うのは未開人ぽくてカッコワルイ」という観念がないぽい。
上手とか下手とかうるせーんだよ、自分でつくったものについて言いなさいよ、と思うけど、そっちはやんないのね twitter.com/MinaMaeda/stat...

タグ:

posted at 06:29:53

Mina Maeda @MinaMaeda

18年5月30日

@Hiyodori_no 日本で絵を見せると、周囲の子供達や先生に上手下手とすぐに評価されますね。こちらではこどもも先生もWow!!と純粋に喜ぶようです。娘は日本では「私描けないから」という言葉がチラチラすでに出ていていましたが、ここにきたら言わなくなりました。自由に弾けるように描いてます。昨日描いた薔薇 pic.twitter.com/fEZ18m2Z8x

タグ:

posted at 05:03:11

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月30日

悪意ならね、無視するのも逃げるのも戦うのも、選べるのよ。
好意に見せかけた「自他境界の越境」に対して、NOを言うのは悪意にするより労力がかかる。それは善と対峙する者は悪との思い込みがあるから。別のフレームを用意する必要があるのよね、そこがすごい労力なんだな。

タグ:

posted at 02:52:27

«< 前のページ1234567のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました