Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月02日(水)

杉田ぱん @p___sp

18年5月2日

こいつも毎年 わらってしまう pic.twitter.com/oHD62tw5Xp

タグ:

posted at 00:16:10

Count K.Kawazoe @_____zoe_____

18年5月2日

これは言い換えれば
・労働=生産
・趣味=消費
・家事=次世代の育成
だからなんだよ。
この3つが大多数の全国民によって為されない国はマトモに回らない。 twitter.com/_____zoe_____/...

タグ:

posted at 12:00:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ももえ @torochi63

18年5月2日

四国旅行で自分に買ったお土産がクール pic.twitter.com/ZkVXUSX8MD

タグ:

posted at 15:45:01

岩ちゃん @iwatyan1963

18年5月2日

支援の営みの面白さ。自分に関係のない事でも当事者に必要ならば私自身も関心を抱かなければならないという事。その事で私自身の世界が当事者を介し拡がっていくという事。ただ、今はあまりにも余裕がなく、全く未知の件故に結構大変です。(たぶん事が済めばまた一つ世界が拡がると思いますが) twitter.com/iwatyan1963/st...

タグ:

posted at 17:07:54

Sumika @SumikaSaxophone

18年5月2日

私「フランスって学費安いよね。音楽院でも1年間で1000€(13万円)だし」
イタリア人「いやいや、イタリアもっと安いし。日本どんだけ高いんだよw」
私「日本の音大だと、私立なら年間200万円が普通。」
イタリア人「は?4年間で1000万?
・・・日本人が過労する謎が解けた。子供の学費を払うためか。」

タグ:

posted at 17:42:47

はなびら葵 @hollyhockpetal

18年5月2日

TOKIOの会見、4人は間違ったことは言ってない、話に嫌なことは基本的にない、なのに何故こんなにパフォーマンスに思えるんだろうと考えてて、これは現実に起こった犯罪の話なのに表に出てきてるのがTOKIOだけだから、これはTOKIOって物語の文脈に乗ってるからだと腑に落ちた。現実の話になってない。

タグ:

posted at 19:30:24

はなびら葵 @hollyhockpetal

18年5月2日

出てきて話してるのがTOKIOだけだから、見てる側は今まで見てきたTOKIOの物語とくっつけてしまう。同じことを同じように事務所の幹部だけが出てきて話したら、それは「現実」の話になると思う。絵面を想像するだけでも、こちらが受け取るものが全然違う。世間の目はもっと厳しいと思う。

タグ:

posted at 19:34:25

はなびら葵 @hollyhockpetal

18年5月2日

いろんな意見を見てて、皆「TVで演出されてるTOKIOの山口達也」を「現実の山口達也」として扱ってるし、私自身にもそういうところがあったなと思う。でもその2つは繋がってはいるけど完全に同一ではない。そこを履き違えさせられて、現実の犯罪とそこに付き纏う深刻なことを誤魔化されてる気がする。

タグ:

posted at 19:56:19

熊谷晋一郎 @skumagaya

18年5月2日

これは本当にすごかった!日本では運転手さんが運転席から降りてきてスロープをマニュアルでその都度設置するのが一般的。 twitter.com/ayayasatsuki/s...

タグ:

posted at 22:40:52

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

18年5月2日

暑かった今日は駅の近くでとてもカラフルな落ち葉を見つけた。 pic.twitter.com/4cD3tRH9t7

タグ:

posted at 22:42:03

Sicily @callmesicily

18年5月2日

阿部先生のこちらの本も再びの読了。本は何度も繰り返して読むものだね。久しぶりに読んだら、いろんな子の顔が頭に浮かんできたよ。もちろん、いつかの私と息子のことも。
ものすごく役に立つ本なのに、どこか切ない本。
困っている保護者の方、読んでみて。 pic.twitter.com/7VEcASCEoH

タグ:

posted at 22:57:05

Sicily @callmesicily

18年5月2日

理解のない先生、余裕のない保護者。工夫された道具を使用した丁寧な個別指導なんて、夢のまた夢。
そんな現実がある前提を、理屈じゃなくて肌感覚で理解されているからこその筆致だと思う。

いつだって事件は現場で起こっている。
現場にどっぷりつかっている人の言うことしか、私には響かないなあ。

タグ:

posted at 23:22:27

2018年05月03日(木)

綾屋紗月 @ayayasatsuki

18年5月3日

車椅子の充電器が壊れたことを、招待してくれた韓国側の人たちに伝えたら、あれよあれよと車椅子の専門家がやってきて、帰国までの代わりの充電器を無料で貸してくれた。障害種別の垣根がない地域福祉の連携に圧倒された。「行政が民間の有機的な連携をしっかりバックアップしている」と向谷地さん。

タグ:

posted at 10:01:07

Sumika @SumikaSaxophone

18年5月3日

@cl__451 私は市が補助している大学なのですが、国から補助されているリソンスやマスターは更に安く、この半分ほどにもなります。「経済的な理由で進学できない」話をこちらでは殆ど聞いたことがないので、学びの場が平等にある事が素晴らしいと思いました。

タグ:

posted at 11:48:49

ネイルサロンアウロラのチロル @nailaurora

18年5月3日

日曜日の朝の特撮ヒーロー(赤い人のうちお一人)さんからイメージしたネイルです。
こっそり蝶ネクタイ付き🎀 pic.twitter.com/DUWWzNNzni

タグ:

posted at 22:38:15

2018年05月04日(金)

モンチッチ @mamamonchicchi

18年5月4日

瀧波ユカリさんの「はるまき日記」読んだ。
子供が生まれてから、ベランダで抱っこしてると手をすり抜けて落っこちるんじゃないか、包丁が手から滑り降りて子供に刺さるんじゃないか、といった強迫観念が私にもあった。あり得ないと思いつつ、ああこれぞ強迫症状だと。他にも同じような人がいて安心。

タグ:

posted at 19:11:47

全裸中年男性(36)(小泉悠ではない) @shin_semiya

18年5月4日

立教大の書店、恐ろしく酷いことになっているっていう噂は何回か聞いたけど、こういう内幕だったんだ。
nyawaraban2014.amebaownd.com/posts/4135126
丸善さん。。。

タグ:

posted at 21:08:46

Spica @freie_Herz

18年5月4日

リベラルで誠実な大統領を得て、韓国の人たちが明るく自信に満ちている様子は本当に羨ましい。実現が今すぐでなくとも、社会が正しい方向に進んでいる実感は、どれ程毎日を照らしてくれることだろうか。指導者の口から真摯な言葉を聞く感動は、政治に参加することの喜びを益々呼び起こすことだろうね。

タグ:

posted at 23:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年05月05日(土)

NPO法人 レジリエンス @resilience_jp

18年5月5日

社説[高校生の妊娠・出産]学校や行政の支援急げ(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 00:47:40

Hiromi1961 @Hiromi19611

18年5月5日

こどもの日で思い出した。
シングルマザーのママ友、当時スーパーに勤めてて、GWなんか休めなかった。
今日のこどもの日でも、こどもだけで過ごしてる子がいるんだろうと。
こどもの貧困は、ご飯が食べられないということだけじゃない、親と過ごす時間がないってのも含まれると、私は思う。

タグ:

posted at 11:19:35

ふじわらゆい @sky_y

18年5月5日

なんさんがnoteを始めました🎉

noteに出てる例のアイコン、本人ではなく実は息子とのこと。そしてこの写真自体が、なん一家のヒストリーを象徴的に表しているらしい…(続きは本文で)

なんはなんくるないさぁのなん|なん @nankuru28|note(ノート) note.mu/nankuru28/n/n3...

タグ:

posted at 14:01:26

熊谷晋一郎 @skumagaya

18年5月5日

韓国の対人支援業界では「問題行動」とは呼ばず、その行動の解釈や対処について支援者が挑戦しなくてはならないという意味で「挑戦的行動」と呼ぶそうです。①トラウマに注目した支援、②情報保障概念拡張の重要性、③支援者同士や支援者と家族の対立・競争による人的環境の構造化の失敗などが話題に。 twitter.com/ayayasatsuki/s...

タグ:

posted at 14:11:34

えほんやるすばんばんするかいしゃ @ehonya_rusuban

18年5月5日

《出口かずみ個展◎開催中》
今回の展覧会には、撮影スポット?
みたいなものがあります。
「顔はめパネル」にちょっと似ている
「体はめパネル」です。

◎詳しいことは、こちら。
www.instagram.com/p/BiYwPgrAUNd/ pic.twitter.com/XCKNor9oM5

タグ:

posted at 18:10:14

(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

18年5月5日

柔らかい希望を語る人達の間にいるのが居心地悪くなったら、こっそり抜け出して同じ地獄を見た者同士で話すのがいいと思います。
周りを同じ目に遭わせるためにその手で地獄を再現するよりずっと平和的です。

タグ:

posted at 18:47:44

えほんやるすばんばんするかいしゃ @ehonya_rusuban

18年5月5日

今回の展覧会に合わせて作られた新作雑貨はこちら。

「一筆済み箋」
手紙を書く前から冒頭部分が書かれている(印刷)ので
あまり書くことがない人へのお手紙だったり、
手紙の冒頭を考えるのが苦手な方におススメの一筆箋です。

◎出口かずみ「一筆済み箋」通販(全2種)
rusuban.ocnk.net/product-list?k... pic.twitter.com/PLS7JCqjAF

タグ:

posted at 20:13:16

プルスアルハ/ぷるすあるは @pulusualuha

18年5月5日

いろんな背景で育つ子どもたち
みんな
たくさんの経験をして飛びたっていきますように pic.twitter.com/VCOgJLJ4zN

タグ:

posted at 20:30:06

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

18年5月5日

これ今日購入してきたんですけど、見た途端に膝からガクガク力が失われる物凄い脱力パワーで最高におすすめです…発想が天才… twitter.com/ehonya_rusuban...

タグ:

posted at 20:34:06

鈴子 @suzuk02

18年5月5日

イマジンパーティーの動画見たら最高の気持ちになったので過去ログを少しだけ pic.twitter.com/Amnmha8Usu

タグ:

posted at 22:43:18

鈴子 @suzuk02

18年5月5日

ちなみに「おっメチャいい感じに描けた!」って自画自賛できる絵がものすごーーーくたまにあるんですが、これがそのたまのお気に入り pic.twitter.com/arxAP4DEDO

タグ:

posted at 23:33:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました