Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月06日(日)

墳Zh @unun_q

18年5月6日

「そうだったの?!今、わかったよ!」これは咄嗟に言えるようになりたい。「言われなきゃわかんないよ!」と言うより断然すっきりする言葉だ。他人の為に、というよりも自分の為に使えるようになりたい。
もやもやした時は何かすっきりとした言葉で言い換えられるように考えよう。 twitter.com/nankuru28/stat...

タグ:

posted at 00:04:23

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

18年5月6日

セルフ形式の飲食店で、幼児2人連れで店のシステムに慣れてない老婦人が、メニューの見方が分からないのか困った様子だったんだけど、若いレジバイトさんがすかさず文字大きめの手持ちメニューを出して渡しながらさりげなくレジ横の空きスペースに3人を誘導して→

タグ:

posted at 08:24:43

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

18年5月6日

「どうぞゆっくりご覧ください、お並びのお客様先にお伺いしてもよろしいですか?」って了承取った上で後ろの客を手早く捌きながら、老婦人の注文決まったタイミングで「申し訳ありません先にお並びのお客様をご案内致します」って完璧なオペレーションを見て、時給3000円になれ!と思った

タグ:

posted at 08:26:31

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

18年5月6日

お客様がもたついて申し訳なさそうにしてる様子を素早く読み取ってフォロー…明らかに高校生っぽい若いバイトさんだったので本当に感動した…誰も不快にしない完璧な接客…時給3000円にしてあげて…

タグ:

posted at 08:28:47

NPO法人 レジリエンス @resilience_jp

18年5月6日

今年の端午の節句は、柏餅だけでなく「いきなり団子」も!
「いきなり団子」は熊本で食べて忘れられないお菓子。大きなサツマイモが入ってます。美味しいよぉ。⑤ pic.twitter.com/cKGIAhWHxo

タグ:

posted at 08:43:01

みらいのリスト - 発達障害と社会のヒン @mirailist

18年5月6日

イチロー選手の会見の映像が流れた

「僕は野球の研究者でいたいんです。これからも鍛錬をしつつ、自分がどうなっていくのかを確認したい。だから、(引退の)喪失感みたいな物はないんですね」

村田兆治さんみたいな、野球が鬼のように上手いお年寄りになりそう^^

#BS1

タグ: BS1

posted at 10:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

18年5月6日

このはぐらかし方、安倍政権のテンプレートだなあ。全ての疑惑をこのやり口で逃げている。つまり、ここが一番の問題なわけだが、答えている側は、事情を全て分かった上で、こうしたフザケタ応対をしているということだ twitter.com/mu0283/status/...

タグ:

posted at 13:19:55

チキささ @c_ssk

18年5月6日

さえぼう @Cristoforou 先生の「フェミニズムに関心を持つための本5冊」

〇物語・ノンフィクション編 d.hatena.ne.jp/saebou/2015061...
〇理論・学術・専門書編 d.hatena.ne.jp/saebou/2015062...
〇フェミニスト批評編 d.hatena.ne.jp/saebou/2015062...
〇歴史編 d.hatena.ne.jp/saebou/2015111...
〇文学編 d.hatena.ne.jp/saebou/2015111...

タグ:

posted at 17:34:29

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

18年5月6日

以前、うちのポスドクが書いた「高校生がいかに検索に失敗しているか」に関する論文。いわゆる100%進学の公立ナンバー高での実験。3つキーワードをいれたら確実に答えが目の前に出るはずの課題で検索に失敗している。
mindmodeling.org/cogsci2014/pap...

タグ:

posted at 18:26:22

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

18年5月6日

つまり、「検索すればすぐ出てくるのだから、情報格差などない」という出発点がそもそも正しいとは言い難い。

タグ:

posted at 18:28:07

Minori @minotonefinland

18年5月6日

スウェーデンあったかーい。ストックホルムはちょうど桜のシーズン。わーいわーい pic.twitter.com/L9yXfTAhZJ

タグ:

posted at 20:25:19

めば @mebako505

18年5月6日

貴女には薬物をやる自由もあるしやめる自由もある。そう言われて私はやっと自分の中のやりたい気持ちとやめたい気持ちを横に置いたまま一つの方向性に導かれるのを感じた。ウィリアム・ジェイムズが「宗教的経験の諸相」の中で述べている「more」の力。それは私自身の内にも外にもある力だった。

タグ:

posted at 23:23:06

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月6日

終わってからさ。ダンナが言ったの「あの人、看守の目で子供見てたな」って。「懲罰対象行動をしないかどうか、見張ってたよ。本人は自分は子供をよく見てるって言ってたけどさ。見張ると見守るは違うよなー反面教師にしたいぐらい、看守だった、あの目。あれは奥さんも子供も辛いだろうな」って。

タグ:

posted at 23:45:35

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月6日

親としては「見守る」のつもりでも、子供側からは「見張られてる」になる、っての、うちでもよくあった。当時の息子は(後でわかったけど)私をジャマスルモノって捉えてたわけだから、当然、そうだよねー。ダンナの「看守の目」って表現、すごいな!って思った。私がそうなってたら教えてね!言った。

タグ:

posted at 23:49:06

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月6日

ダンナは「君には看守の目は無理!!」って笑ってたよ。「監獄破りたい方じゃない?看守にはなれないよー」って。
ダンナは人を見る目がある人だったんだなぁって思い返す。息子の「手がひらひらだから嬉しい」も「視点の確保が重要」も気がつける人だったのよねー。

タグ:

posted at 23:54:21

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月6日

みんなが寝てる間に勝手に鍵開けて出かけちゃった息子。鍵を増やそう!言った私に「それやったら、鍵開けて逃げるに集中しちゃうからダメ。俺たちは鍵が開いてても、心配する人がいるってわかるように育てるのが仕事」って言ってくれたのは、あの看守の目の教訓があったからなのかもしれない。

タグ:

posted at 23:58:07

2018年05月07日(月)

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月7日

あれ、時系列が逆かもしれん。そっちを決めてたから看守の目に気が付いたのかもしれないな。ダンナは「俺に対してと、君や家族に対する態度と、全然違ってただろ?あのタイプは会社にはたくさんいるよ。上司と部下と立場で態度変わるやつ。一緒に飲みたいって思えないやつなー」っても言ってた。

タグ:

posted at 00:10:08

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月7日

あの頃はモラルハラスメントって言葉を知らなかったけど、今思うと私が無性にムカついたあの言動はそれだったのだと思う。一緒に歯磨きしたあの父親の長男が「お父さんに怒られないように、ちゃんとやるんだよ」って言ってたから。ダメ出ししか能がない人は確かに飲んでも楽しくなかろうねぇ。

タグ:

posted at 00:10:08

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月7日

そして、看守の目でしか子供を見ることができない人の生育歴を思う。自分なりの精一杯なんだろうけど、苦しめることしか出来ない、その方法しか知らない哀れみも感じる。だけど、やっぱ、「奥さん、ニゲテーーー!」はオブラートに包んで伝えてしまったよ。引っ越しちゃって分からないんだけど。

タグ:

posted at 00:12:24

コロスケ @kurucoro

18年5月7日

昨日はちびがこうの史代さんの本を買いたいというので新宿の紀伊国屋につきあって行ったのだけど売り切れ。とても楽しみにしていたのに落ち込むでもなく、真顔で携帯をとりだしぐぐって古本で見つけて「あった。アマゾンで買っていい?」世代を感じる。

タグ:

posted at 11:47:07

U-zhaan(ユザーン) @u_zhaan

18年5月7日

秋田県二ツ井町にある道の駅に来ている。食堂の食券販売機で「もう終わりました」と書かれている箇所があったので、どんなメニューだったのだろうかと思いながらめくってみた。早く次の街へ移動しよう、と思った。 pic.twitter.com/48leeVxBau

タグ:

posted at 14:10:54

プレゼントデイ伊澤 @fera_lady_Z

18年5月7日

今D4の、元学振DCの学生、

『学振は労働契約ではないので失業者とも認められない。
しかも、前年度の所得が高いから学生特例も受けられない。
なので、所得が0の中から年金20万払いなさい。』

って状況になってて笑う。

タグ:

posted at 14:13:37

魔性の沼落とし芸人あーや @saa_ya

18年5月7日

小学校の個人面談終了。今年の担任の先生とも相性良さそうでひと安心。息子に対しての評価が「見ていてとても気持ちのいい子」で、特性についても「自分で伸びる力のある子だと思うので見守っていきます」と。席順も、相性の良くない子とは席を離して様子を見てくれてた。すごい…先生すごいよ…

タグ:

posted at 14:33:43

田中紀子 Noriko Tanaka @kura_sara

18年5月7日

このギャップを埋めていかないと、社会の理解が進まない気がする・・・
そしてよい対策も出来ないと思う。 pic.twitter.com/LsRxOJfzBL

タグ:

posted at 16:38:52

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

18年5月7日

それにしても大学図書館の予算が厳しくなり、購読可能な専門誌が減るのは研究・教育にとってほんと辛い。自腹で買ったら論文一本でも5千円。以前、国会図書館の人に「いっそ国会図書館で一括契約して全国の大学で読めるようにできないんですか?」と聞いたら「うちの予算も緊縮で」と。日本、やばい。

タグ:

posted at 18:33:37

@hiiro421

18年5月7日

めちゃくちゃちょっとしか進んでない寝てた pic.twitter.com/cBmx702Nku

タグ:

posted at 23:07:11

2018年05月08日(火)

afcp @afcp_01

18年5月8日

いろいろ意見もありそうだけど、この問題が可視化されるのはやはりよいことだとは思うな。後はちゃんと調査結果を活かす準備があるかどうか、ということだろうか。 / “児童養護施設での子ども間の暴力 厚労省が実態調査へ | NHKニュース” htn.to/Q2yhaY

タグ:

posted at 06:44:41

takahashi tsubasa @ttsubasa

18年5月8日

今朝はゆっくりの出発だったので、子どもと一緒に小学校まで徒歩で送って行きました。途中で支援学校のバスとすれ違ったとき、「おとーさん、あれはしょうがいしゃさんがのっているバスやで」と子どもが言いました。その言葉を受けて、少しだけ話をして校門で別れました。

タグ:

posted at 09:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤田孝典 @fujitatakanori

18年5月8日

何度も強調するけれど、日本の政治や行政がおかしいのは市民の言動による賜物であり、結果でしかない。「藁人形」としての現実政治に働きかけるだけでなく、自分たちの周囲や日常に対してこそ働きかけてほしい。抵抗の拠点は日常。苦しむ市民を増やしたい人が異様に多い社会なんだから。 twitter.com/TamasakaTomozo...

タグ:

posted at 11:49:54

xeno @xeno_37G_Player

18年5月8日

今朝

上司「だから目的と目標がごっちゃなんだって」
私「すみません分かりません」
上「お前が勇者だとして魔王を倒す事が目的になってんだよ」
私「違うんですか?」
上「違うだろ。目的は魔王を倒す事によって得られる世界平和だろ!」
私「…!!すぐ作り直します」

この後めちゃくちゃ捗った。

タグ:

posted at 12:50:14

kody @PumpkingJack

18年5月8日

セクハラや性暴力のニュースをテレビ番組で扱う時にどうして性暴力やジェンダー学の専門家を雇わないの?なんで芸能人がどう思うかを延々と聞かされなきゃいけないの?ちゃんと報道する気無いでしょそれ??

タグ:

posted at 13:16:12

岸政彦 @sociologbook

18年5月8日

岸政彦・北田暁大・筒井淳也・稲葉振一郎『社会学はどこから来てどこへ行くのか』近々お届けできると思いますが、しかしこれほんま「意味不明のことで悩む岸政彦の愚痴をカシコ3人が延々と聞かされる我慢大会」になってますが、とても面白い本になりました。みなさまこちらもよろしくお願いします。

タグ:

posted at 14:02:12

黒川巧 @kurokawa_t

18年5月8日

藤村さん、駄目です。本当に彼の魂まで自分に縛りつけたいと思ってますか?文字に愛憎が乗っていません。僕には創英角ポップ体に見えますよ。文字で!相手のつま先から!魂まで!縛るんです!!やり直しです!
twitter.com/s_i_s_i_n/stat...

タグ:

posted at 20:26:09

俵万智 @tawara_machi

18年5月8日

歌集『サラダ記念日』は31年前の今日、発行されました。31年前って中途半端な感じもするけど、短歌的には、めっちゃキッチリです。

タグ:

posted at 21:37:18

コロスケ @kurucoro

18年5月8日

とあるペットショップに行ったら、放し飼いにされている大きな犬がちびに撫でてというようにすり寄ってきた。それでちびがずっと撫でていたら突然吐いた。「そっかー、気持ち悪かったんだね、よしよし」とちびは撫で続けながら、店員の人に知らせていた。→

タグ:

posted at 22:49:02

コロスケ @kurucoro

18年5月8日

家に書庫にしている場所におじいちゃんの写真や骨を置いて仏壇のようにしているところがあるのだけど、ちびがその場所に入ったら突然なにかがコロコロと転がった。ちびが振り向いて「おじいちゃんなあに?あ、写真が傾いてるじゃん!ごめんごめん!」と言って写真を戻していた。→

タグ:

posted at 22:50:16

コロスケ @kurucoro

18年5月8日

なんかくんちゃんはいろんなものに頼られているんだなあ・・と思った。

タグ:

posted at 22:50:30

伊藤亜紗 @gubibibi

18年5月8日

私の新刊『どもる体』、予約解禁になったとのことです!8名の吃音当事者へのインタビューをもとに、言葉と体のスリル満載な駆け引きを細かく細かく分析しています。8名の中には料理家の高山なおみさん、情報学研究者のドミニク・チェンさんも。 twitter.com/shiraishimas/s...

タグ:

posted at 23:12:57

伊藤亜紗 @gubibibi

18年5月8日

吃音論でありますが、リズム論でもあり(ノる/乗っ取られる)、言語論であり、演技論であり、もちろん身体論でもあり。体のコントロールがはずれたところにある濃厚な世界を冒険します。この本を書く作業は、私にとっても未知との出会いの連続でした。ぜひぜひ! twitter.com/shiraishimas/s...

タグ:

posted at 23:15:48

umeda temaki @temackee

18年5月8日

゛セクハラは時に、普段自分の生活の中で到底口にしない言葉、表現を含むことが多い゛
゛自分がその言葉の対象として扱われたことに対する、屈辱感や嫌悪感が大きい゛
゛その言葉に値する人間だとみなされているようで、すごく、自分がないがしろにされている気になるんだよ゛
izoomi-momo.jugem.jp/?eid=1243731

タグ:

posted at 23:40:30

umeda temaki @temackee

18年5月8日

(「ご本人が「消すかも」と仰ってるので、その時はこのツイートも消します。)
twitter.com/temackee/statu...

タグ:

posted at 23:42:28

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました