Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年02月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月01日(金)

書籍ランキング速報 @a_ranking_news

19年2月1日

(1/31) honto 本の通販ストアランキング > 哲学・思想・宗教・心理 > 心理ランキング13位:北山 修 (著)『心の消化と排出 文字通りの体験が比喩になる過...』
amasale.newif.net/ranking/hdetai...

タグ:

posted at 00:24:10

Go Ando / PREDUCTS @goando

19年2月1日

衝撃... イースター島にて🗿 twitter.com/gijigae/status...

タグ:

posted at 00:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

#WOMENSART @womensart1

19年2月1日

Psychiatrist Dr Karen Norberg, of National Bureau of Economic Research in Cambridge, Massachusetts, US , spent a year knitting an anatomically correct replica of the human brain #womensart pic.twitter.com/Hw4RYsA6c9

タグ: womensart

posted at 16:55:18

石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

19年2月1日

skunk_cさんの感想・レビュー
「これはすごい。カバーのすり鉢山星条旗に騙されてはいけない。硫黄島にかつて生活者がいて、戦争による疎開と徴用を受け、戦死し、あるいは日本で困窮し、施政権が日本に戻った後に帰島を望んでも未だかなわない。圧倒的に多い
bookmeter.com/reviews/78325164

タグ:

posted at 18:58:58

桜井啓太 @sakuey

19年2月1日

社会福祉学59巻3号 毎年楽しみな「学会回顧と展望」。「貧困・公的扶助部門」は、17年度の同領域の研究が網羅されて紹介されていて、とても勉強になる。

「おわりに」で、「この間の生活保護改革をひっぱってきた「就労自立支援」のあり方を根底から問い直す議論が出てきたことが大きな(続) pic.twitter.com/jCRhvvai1W

タグ:

posted at 21:58:59

桜井啓太 @sakuey

19年2月1日

特徴」、「子どもの貧困をめぐっては、今後の指針を与えると考えられてきた社会的投資にも批判の目が注がれるようになってきた」というのは、まったく鋭いまとめ方だと思う。

タグ:

posted at 21:59:13

2019年02月02日(土)

ひとひら言葉帳 @kotobamemo_bot

19年2月2日

「こころが くだける」というのは たとえばなしだと思っていた ゆうべまで 今朝 こころはくだけていた ほんとうに ひとつひとつ かけらをひろう 涙がでるのは かけらに日が射して まぶしいから くだけても これはわたしの こころ ていねいに ひろう /工藤直子「こころ」

タグ:

posted at 07:15:18

arisa @ari3kid

19年2月2日

んー。これを公開することって…。関わってる関係者が心配だ。責めるのは簡単。私は責めるよりも渦中にいたとして自分に何が出来る?と自問したい。とはいえ、市教委の対応には唖然だけど。何人救えなかった時にシステムが変わるんだろうか。 twitter.com/mainichiphoto/...

タグ:

posted at 07:15:56

わしは無慈悲な夜の母 @hidakacacao

19年2月2日

『わたしのワンピース』の生地があるなんて知らんかった。入園グッズ、さくっと外注しようと思ってたのに、ユザワヤで生地を見てたらなんか魔が差して実家のミシン借りて作ろう!と決意してしまった。 pic.twitter.com/lghwCArxyR

タグ:

posted at 08:17:12

#WOMENSART @womensart1

19年2月2日

Contemporary British painter Kate Evans #womensart pic.twitter.com/4Tl8qZB8ai

タグ: womensart

posted at 08:26:15

かすみ @notan0909

19年2月2日

たまに「次々カウンセリングしてよく切り替えられますね」って言われるけど、切り替えてるのではなく、集中してるだけ。目の前の人に集中すれば、他のことを考える暇はない。
実際は集中が途切れた勤務後や休日とかにどっとくる未熟者…。

ということで、これから研修だけど具合が悪い….°(ಗдಗ。)°.

タグ:

posted at 08:44:27

ゆず姉 @ikeike3103

19年2月2日

最近お母様の面談が多い

家事、育児、介護、仕事をこなし
無理解な学校の対応に疲弊し

『分かってもらったことなんて無かったんですよ』って

『もっと宿題見てあげて』
『かかわってあげて』
『みんなと同じようにやらせて』
『普通でしょ』

どこまで追い詰めたら気が済むの?
中学校で諦めるわ❗

タグ:

posted at 11:00:37

saebou @Cristoforou

19年2月2日

教員が同僚を殴る『坊ちやん』や、堂々とシングルマザーになる女の『斜陽』よりも、ダメ男が留学先で下の階級の女を妊娠させる『舞姫』や、スキャンダルを起こした男がしれっと結婚する『富嶽百景』のほうが教科書にのせる文章として人気があるというのは、何らかのイデオロギーでしょうからね。

タグ:

posted at 12:23:49

とけいまわり @ajitukenorikiti

19年2月2日

後、何回、自分の年齢が素数になる年を迎えられるか。

タグ:

posted at 15:01:36

萩原湧人 @yuto_hagiwara93

19年2月2日

今年の麻布中の理科、美味しいコーヒーの淹れ方を科学的に考えさせる問題で面白い。 pic.twitter.com/9eZ7uVfSRE

タグ:

posted at 16:28:08

2019年02月03日(日)

ほむほむ@アレルギー専門医:noteメン @ped_allergy

19年2月3日

【NEW! インスタ第24弾】坐薬を分割して使う場合があります。

例えば半個にするにはどうすればいいでしょう?
もしくは注意点などはあるでしょうか?

よく使われるアンヒバやアルピニーなどはコンテナ(包装)内で長さを測る方法も報告されています。
ご参考まで、、

www.instagram.com/p/BtZWnGGnHiu/... pic.twitter.com/Mq6ppJcSel

タグ:

posted at 07:31:17

錠マヱ @jooemaa

19年2月3日

(…結局、最終回迎える心の準備整ってなさそうな状態でルパパト鑑賞になる…。
今日の個展在廊、様子がおかしかったらすみません…←えぇ…?) pic.twitter.com/BUhM9UKSRB

タグ:

posted at 08:41:01

郡司真子/ Masako GUNJI @Koiramako

19年2月3日

うちの上の子はASD強めで英語がめちゃくちゃ得意。
うちの夫もASD要素強めで英語で仕事している。
下の子はASD、ADHDどちらもありADHD強めで数学得意だが英語ダメ。
私は、英語より中国語の方が得意かも。
発達凸凹と語学習得の関連性は、なかなか興味のあるテーマ。

twitter.com/adhdsavethepla...

タグ:

posted at 08:42:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カシユキ @kashiyuki6

19年2月3日

前作ったスーパーパトレン1号見て! pic.twitter.com/RnxvvEVQS1

タグ:

posted at 09:58:48

bananaオーレ! @meGanEBrave159

19年2月3日

ルパパト終わるのあまりにシンドいから『朝加圭一郎に影響されすぎて長く時間がかかるトイレをした際、事を終えた時に紙が無いことに気づき出た言葉が年相応の言葉ではなく「…参ったな」だったこと』という結木滉星氏のエピソードを脳内でひたすらリフレインさせてる #nitiasa

タグ: nitiasa

posted at 10:02:07

ALL REVIEWS @allreviewsjp

19年2月3日

【新着】「夫婦生活までが教会の管理だった。西洋の個人がいかにして登場してきたか、男と女の関係史として把握しようと試みる」
『西洋中世の男と女―聖性の呪縛の下で』(筑摩書房) - 著者:阿部 謹也 - 五味 文彦による書評 ALL REVIEWS #書評 allreviews.jp/review/2871

タグ: 書評

posted at 12:05:03

5-2= @gohikuniha3

19年2月3日

全方位対応型の恵方巻き pic.twitter.com/NAVwKLHEm1

タグ:

posted at 12:05:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さきゆは多忙 @sakiyu0173

19年2月3日

命を背負う重圧から解放された3人は、本当になんでもない"普通の人"たちなんだよな……解放されてよかったなぁ

タグ:

posted at 13:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Raktim Saikia @iamraktim21

19年2月3日

🌿🌻🌿🌻🌿🌻🌿🌻🌿🌻 Ingleborough,Yorkshire, England 🍀🍁🍀🍁☘️🍁☘️ pic.twitter.com/AVUH7XHOYk

タグ:

posted at 16:24:09

総合サポートユニオン共同代表・青木耕太郎 @kotaro_aoki

19年2月3日

ファミマの子ども食堂では、コンビニ店員という職種の労働者が、子ども食堂=児童福祉という畑違いの仕事をさせられることになる。社会的に通用するジョブという概念が無く、職域が曖昧な日本ゆえの悲劇だろう。彼らは、料金収納や宅配サービス、災害時支援、ついには児童福祉まで押し付けられたのだ。

タグ:

posted at 19:18:27

おこけ @ankoromoti08

19年2月3日

快盗おめでとう! pic.twitter.com/hdOZjJfSrL

タグ:

posted at 19:50:57

Aria Luce @arialuce1

19年2月3日

Un tuffo dove l'acqua è più blu

Cover Currents, 2010
©Emiliano Ponzi pic.twitter.com/LZoLfIg6G7

タグ:

posted at 20:58:20

«< 前のページ1234567のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました