Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2014年09月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月12日(金)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年9月12日

.@aramaki34 #掛算 中学校数学の教科書や指導要領や高校入試では暗黙のうちに、4ab÷2aは(4×a×b)÷(2×a)を意味することになっているようです。こういう非標準的で数学的内容と無関係なところで混乱を招くような特殊なローカルルールが暗黙のうちに前提とされている!

タグ: 掛算

posted at 23:37:00

積分定数 @sekibunnteisuu

14年9月12日

@aramaki34 @genkuroki #掛算 和と差も足し算や引き算の答えのはずだが、こちらはa+bやa-bと表記する。

そうすると、a×b+c は、b+cの部分が和をあらわし、a×(b+c)の意味になる、という解釈も可能では? 

タグ: 掛算

posted at 19:56:28

積分定数 @sekibunnteisuu

14年9月12日

@aramaki34 @genkuroki #掛算 pic.twitter.com/QH0FiwDWju

この啓林館教科書の「誤り」もそうだが、算数教育界では、教科書を作っている人ですら守れないルールを作って子どもに強要している。

タグ: 掛算

posted at 19:40:59

積分定数 @sekibunnteisuu

14年9月12日

@aramaki34 @genkuroki #掛算 算数教科書の編集に携わっている人ですら、abはa×bの×の省略だと思っていたのだと思う。もし、a×bとabは違うという認識なら、回答を保留しないで最初から私に説明できたはず。

タグ: 掛算

posted at 19:35:49

積分定数 @sekibunnteisuu

14年9月12日

@aramaki34 @genkuroki #掛算 仮にそうだとしても、一言説明があってもよさそうなものだけどね。

 a×bとabは違うなんて、屁理屈としか思えない。現に、電話で問い合わせたときに対応した人は即答できなくて、専門家に聞いてから回答している。

タグ: 掛算

posted at 19:33:19

積分定数 @sekibunnteisuu

14年9月12日

@aramaki34 @genkuroki   #掛算 教科書会社の説明によると「積」とは掛け算をした答えのこと。abというのは、a×bの×を省略したものではなくて、a×bの計算結果のことだという。

 だから、4ab÷2aは、4×a×b÷2×aの意味ではない、という理屈。

タグ: 掛算

posted at 19:30:33

積分定数 @sekibunnteisuu

14年9月12日

@aramaki34 @genkuroki #掛算 ×省略だと優先度が上がることを明記していないことに対する教科書会社の回答がすごい。

「積は×を書かないと、教科書にちゃんと書いてある。」

なぜこれが、ローカルルールの説明になっているのでしょうか?

タグ: 掛算

posted at 19:27:47

aramaki @aramaki34

14年9月12日

@genkuroki 純粋な疑問からなんですが、4ab÷2aは(4a)×b÷(2a)で左側から順番に計算していくってのが正解?
正解っていうのもあれで、間違った計算をしないように書くべきなんでしょうけど。文字式や「×」の記号省略を習った時(中学時代?)、こうだったような。

タグ:

posted at 17:38:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年9月12日

#掛算 4ab÷2a型の問題は高校入試は定番の問題であり、4ab÷2aを4×a×b÷2×aだと解釈して左側から順番に計算して答えを出すとバツを食らう仕組みになっている。統計的にはこのことが原因で高校入試に落とされた人は結構な人数いるはず。これ本当にシャレにならない話なんです。

タグ: 掛算

posted at 17:20:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年9月12日

#掛算 これは全然シャレにならない話です。掛算の順序強制問題について知る人が増えたのと同様に数年~十数年後にはこの問題について知る人が増える可能性があります。そうなる前に中学校数学の世界は明確に今までひどいことをやっていたことを認め、教科書などを訂正するべきだと思います。

タグ: 掛算

posted at 17:17:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年9月12日

#掛算 本当はそのような日本の教育界の現状をきちんと指摘して批判して是正を図るのが数学教育関係者の役目のはずなのですが、大学の先生の中には暗黙のうちに採用されている特殊なローカルルールをあたかも当然の前提だとみなしている困った人がいるわけです。

タグ: 掛算

posted at 17:15:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年9月12日

#掛算 数学ユーザーのあいだで通用しないルール(a÷bc=a/(bc)とするルール)を勝手に暗黙のうちに設定し、そのルールを暗記しないとバツを食らうような問題を、内申書に響く定期試験や高校入試で堂々と出して責められずにすんでいるというのが日本の現状です。これはとてもまずい。

タグ: 掛算

posted at 17:13:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年9月12日

#掛算 中学校数学の教科書や指導要領解説では併置記法による乗法は÷記号の除法よりも優先順位が高いというルールを採用しています。このルールは暗黙のうちに設定されており、きちんと説明されていない。しかも世界の数学ユーザーのあいだでは使用されていない特殊なローカルルールなのだ。続く

タグ: 掛算

posted at 17:11:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年9月12日

#掛算 メンションを切ります。"What is 48÷2(9+3)? "型の問題に関する質問への回答の決定版は math.stackexchange.com/questions/3321... です。正しい回答は「問題そのものが曖昧である」です。正解が2と288のどちらであるかを論じること自体が愚かな行為。

タグ: 掛算

posted at 17:05:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年9月12日

.@masa_CRASH 続き #掛算 日本国内でも通用している数学ユーザーのあいだでの世界共通の認識については twitter.com/genkuroki/stat... で引用した math.stackexchange.com/questions/3321... を見て下さい。

タグ: 掛算

posted at 16:56:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年9月12日

.@masa_CRASH 続き #掛算 twitter.com/genkuroki/stat... 日本語の「論文」の形式で日本のしかも中学校数学教科書と高校入試で勝手に暗黙の前提にされているローカルルールを当然の前提としているような困った文書を発表する人が日本の大学にはいるわけです。

タグ: 掛算

posted at 16:54:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年9月12日

@masa_CRASH 【あなたは日本教育界のことのみを仰っておられるようですね。
世界一般的にはされている。
詳しい解説 → ir.lib.shizuoka.ac.jp/bitstream/1029...#掛算 twitter.com/genkuroki/stat... を読んで出直して下さい。続く

タグ: 掛算

posted at 16:49:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました