Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2017年03月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年03月24日(金)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 続き。正のライトコーン上の点(a,b,c)はat-bx-cy=1によって、平面を定めます。その平面と正の双曲面t^2=x^2+y^2+1の共通部分を単位円盤内にうつすと境界に接する半径1/(1+a)円になる。そしてそのことは高々高校レベルの数学で容易に確認できます。続く

タグ: 数楽

posted at 23:57:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 続き。その対応によって正の双曲面t^2=x^2+y^2+1, t>0上の点は単位円盤X^2+Y^2<1内の点と一対一に対応します。正のライトコーンt^2=x^2+y^2, t>0上の点(a,b,c)を任意に取ります。これがホロサイクルをどのように定めるか?続く

タグ: 数楽

posted at 23:53:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 3次元ミンコフスキー空間の座標を (t,x,y) と書いて、点(-1,0,0)と(t,x,y)を結ぶ直線と平面t=0の交点を(0,X,Y)と書くことにします(t軸を上方向に取る習慣で図が描かれることが多い)。すなわち、X=x/(t+1)、Y=y/(t+1)。続く

タグ: 数楽

posted at 23:46:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 続き。ホロサイクルという専門用語を使いましたが、素朴な定義であれば小学生でも理解できます。「単位円盤 X^2+Y^2<1 に含まれる円で境界に接するもの」をホロサイクルと呼ぶ。たったこれだけ。リンク先に見やすい図があります。
web1.kcn.jp/hp28ah77/jp15_...

タグ: 数楽

posted at 23:43:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 続き。だから、正のライトコーン上のトレミーの定理は単位円盤の境界(円周)上のトレミーの定理の拡張になっているわけです。正のライトコーンは位相的には(円周)×{正の実数全体}です。正の実数部分が何を意味しているかもわかっています。それはホロサイクルを指定するパラメーター。

タグ: 数楽

posted at 23:38:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 twitter.com/genkuroki/stat...
リンク先では3次元ミンコフスキー空間内の正時刻のライトコーン上にトレミー(プトレマイオス)の定理が拡張されるという話をしたのでした。そして、ライトコーンはポアンカレディスク(複素平面の単位円盤)の境界に射影される。続く

タグ: 数楽

posted at 23:36:08

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年3月24日

内包量外延量についての『かなり』良い解説。
u0u0.net/Cu2b
 ・方便である
 ・必ず外延量か内包量か分類される、というわけではない
 ・和や差を考える事が出来るか否か、単純に決まらない
という点がほぼ網羅されている。#掛算

タグ: 掛算

posted at 22:06:36

ろくでなし子 /Megumi Igara @6d745

17年3月24日

(´-`).。oO(かつてわたしに対して「お前の裁判を応援する奴らはお前のまんこが好きなアホ」と突然ケンカを売ってきた菅野完氏。彼の理屈でいうなら「アホ」のやまべんと今、森友学園の件で関わってるのがなんだかおもしろい

タグ:

posted at 20:26:14

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

17年3月24日

#超算数 元の数、って書かせようとしたら、「る」って入ってるので強制的に「わられる数」といれないとならなくしている。 新興出版 ドリルの王様 3年。 pic.twitter.com/3XbjICGbYE

タグ: 超算数

posted at 19:10:44

Iwao KIMURA @iwaokimura

17年3月24日

まさしくノーコン。はははのは😇

タグ:

posted at 18:31:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 多重対数函数 Li_r(x) が見慣れない人は添付画像を見て下さい。 pic.twitter.com/rn1ijZE0zM

タグ: 数楽

posted at 15:31:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 log(1+x)/(1+x^2) や (x sin x)/(1+cos^2 x) の不定積分もダイログを使って表せる。添付画像はWolframAlphaを使って計算した結果。 pic.twitter.com/gXjcNX1v2s

タグ: 数楽

posted at 15:15:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 不定積分 ⌠ log(sin x) dx などが多重対数で書けること。添付画像は WolframAlpha で計算した結果。 pic.twitter.com/YSvwnwAsaQ

タグ: 数楽

posted at 15:13:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 ⚡️ "超現実数と石取りゲーム―組合せゲーム理論入門"

twitter.com/i/moments/8451...

タグ: 数楽

posted at 13:32:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 以前、(コンウェイの)組合せゲーム理論と超現実数と囲碁の関係について #CgoT タグをつけて連続ツイートしていたことがありました。まとめて読みたい人は→ twilog.org/genkuroki/hash...

タグ: CgoT 数楽

posted at 13:28:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 ⚡️ "階乗と分割数の漸近挙動―スターリングの公式とハーディ・ラマヌジャンの定理"

twitter.com/i/moments/8450...

タグ: 数楽

posted at 11:27:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年3月24日

法律ができるときの付帯決議なんてただのガス抜きですよ。守られる保証はどこにもない。必要なことは法律本体に入れさせないと実効性がない

タグ:

posted at 10:56:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoshitake-h @yoshitakeh

17年3月24日

掛算順序は忖度の始まり。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 09:53:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月24日

#数楽 ⚡️ "genkuroki作成のモーメントのリスト"
genkuroki作成のモーメントのリストのモーメントです。
主に #数楽 関係。
twitter.com/i/moments/8449...

タグ: 数楽

posted at 08:52:40

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

17年3月24日

遠距離銀河にある高速移動ブラックホールが発見されたのだそうだ。銀河核サイズくらいある超巨大BHなのに470万km/hとかすごい速度で遠ざかってる。
連星系からはじき出されたのかと思ったら、質量や回転数の異なるBHの合体で一方に重力波を放出して移動とか書いてる。

重力波推進 twitter.com/NASA/status/84...

タグ:

posted at 08:43:57

M. Watanabe @labidochromis

17年3月24日

教育勅語を信奉しているわりには長女以外の子供との仲が悪いみたいだな。

タグ:

posted at 06:34:01

カイヤン @389jan

17年3月24日

@kiyoshi_ss
ほんとうにね。基礎向けの研究費は少なすぎる。
研究室家賃は本当に意味不明。何がしたいんだか……

誰もやらなくなったら困るって考えがないんだろうねお上は

タグ:

posted at 02:39:01

きよし @kiyoshi_ss

17年3月24日

@389jan 基礎研究はほんとにお金にならないから(特許取るみたいに)自力で研究費を稼ぐのが不可能だし、企業と共同研究もできないし
挙句の果てに研究室の場所代まで運営費から差し引かれて、何をどう研究しろと

タグ:

posted at 02:34:09

カイヤン @389jan

17年3月24日

@kiyoshi_ss そうそう。
科研費は自由な研究の費用って応用分野の人は言うけどあれだって応用性をたーっぷり書いて申請するものだし。やっぱり大事なのは運営交付金だよ。
そしてDにいったときの生活の苦しさも大学から消えゆくことを「推奨」してしまうよね

タグ:

posted at 02:23:37

きよし @kiyoshi_ss

17年3月24日

@389jan そして全然自由じゃないし、楽しくないから、やっぱり就職しよーってなる

優秀な人が大学に残らないシステムw

タグ:

posted at 02:21:30

カイヤン @389jan

17年3月24日

@kiyoshi_ss どんまい。日本の研究事情って感じだな……

タグ:

posted at 02:03:36

きよし @kiyoshi_ss

17年3月24日

「最先端の研究できるよ」って言われて東工大来たのに、実際に研究を始めてみたら、実験機器は古くて壊れかけてるやつばかりだし、研究費が少なくて試薬とか無駄遣いできないから、効率よく実験する方法を考えるのに無駄な時間取られるし(手を動かしたほうが早いのに)、全然楽しくない

タグ:

posted at 02:02:07

岡田哲哉 @t_okada

17年3月24日

京都でオーロラなんて出るわけないじゃんって思ったけど、「北米大陸方向に傾いている現在の磁軸が1200年ごろには日本列島側へ傾きオーロラが出現しやすい時期だったことが分かった」これは驚き!:藤原定家:日記の「赤気」はオーロラ 極地研 mainichi.jp/articles/20170...

タグ:

posted at 00:02:16

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました