Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月17日(金)

エンデソキミシ@福島県中通り在住の男性 @beautyport

13年5月17日

今日のNHK「ニュース7」でやってました記事です<RT 除染しても放射線量低下効果があまりない(0.23μSv毎時まで下がらない)、再除染が必要ってか。放射線の不安を煽る内容ですな。まあ、土屈シ閏氏のような「放射脳」なスタッフがNHKには多々いましょうし、それゆえ(略

タグ:

posted at 20:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@R_e__d

13年5月17日

数学が嫌いなのに数学活用を取ったことについて考えてたら学校行きたくなくなってきた

タグ:

posted at 14:44:43

内村直之 @Historyoflife

13年5月17日

ヴァーチャル天文台、天文学での巨大データアーカイブ、などを調べようと思ったら、またキーパースンは大石先生だった!この間は、宇宙生物学を調べようと思って、大石先生にいきあたったのだ。最新のことは大石先生に聴くべきなのか!すごいね!

タグ:

posted at 12:26:15

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年5月17日

東氏は「橋下徹は、そりゃいろいろおかしいところもあるけれど、でも実行力や洞察力のある重要な政治家だと思うけどな」と言われるが、洞察力があれば米国務省報道官に「異常で不快」と言われるような発言はしないだろうし、「おかしいところもある」人に実行力があったらそれこそヤバいでしょう。

タグ:

posted at 08:44:00

2013年05月16日(木)

A級3班国民 @kankichi573

13年5月16日

「議論」の定義は懐疑主義をこじらしたかまってほ~くちゃんが上から目線で能書きを言える話題のことやろね。
#掛算

タグ: 掛算

posted at 20:18:45

shige @takeishg

13年5月16日

Ustream配信中です www.ustream.tv/channel/%E5%9C... 圏論勉強会 第1回 - [PARTAKE] #kenron partake.in/events/9d4604e...

タグ: kenron

posted at 20:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shiu @shiu46

13年5月16日

ところで、「じっぷん」だと十分に変換されないで「じゅっぷん」だと十分て変換されるのは、日本語としておかしいわけだが。auさんはその辺どうお考えなのか。十の読みはじゅう、とお、じっ、の3つなんだが。

タグ:

posted at 19:11:17

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

13年5月16日

資料 RT @cozycube: #掛算 (承前)多量の飼料を読ませたり、曖昧な言辞を解釈させたり、相手にだけ多大な労力を強いて、その結果をふんぞり返って駄目出しするのは荒らしの使う手の一つ。それは初手から蹴るべき。理論的根拠は『常識として掛け順固定はおかしい』だけで充分。~続く

タグ: 掛算

posted at 18:57:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y.Nakamura @rikei_editor

13年5月16日

【理系教材編集者のメルマガ】最新号を配信しました。今回の教育ニュースピックアップは,大学入試懇談会などについてです。archive.mag2.com/0000248250/

タグ:

posted at 08:47:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y-Aki @y_aki

13年5月16日

@takehikom 順序固定と学習する児童もいるのでは

タグ:

posted at 06:31:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y-Aki @y_aki

13年5月16日

@takehikom 指導書とかにタコ二本足とか書いてあるとかは

タグ:

posted at 06:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y-Aki @y_aki

13年5月16日

@takehikom 乗法の意味という言葉が順序固定問題を作って指導する免罪符となっているのではないかという指摘はどうですか?

タグ:

posted at 06:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y-Aki @y_aki

13年5月16日

#掛算 定義がわからないと反対できないという意見には賛成できないね。例えば指導要領に、「乗法の神髄について理解し,それを用いることができるようにする。」とか「乗法の奥義」とか「乗法の本質」とか書いてあったとして

タグ: 掛算

posted at 05:30:26

y-Aki @y_aki

13年5月16日

定義がわからないと反対できないという意見には賛成できないね

タグ:

posted at 05:18:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年05月15日(水)

y-Aki @y_aki

13年5月15日

意見のないものに何を言っても無駄

タグ:

posted at 22:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Iwao KIMURA @iwaokimura

13年5月15日

n-cat caffe にて "Bounded Gaps between primes" golem.ph.utexas.edu/category/2013/... Zhangのセミナの紹介.

タグ:

posted at 22:26:48

y-Aki @y_aki

13年5月15日

私が言った未定義と広義として定義が定まらない状態も意味しているつもり #掛算

タグ: 掛算

posted at 22:20:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年5月15日

@cozycube #掛算 tinyurl.com で短縮して「安全にペースト」したリンクを希望!

タグ: 掛算

posted at 22:18:56

y-Aki @y_aki

13年5月15日

定義することもあるというならしないこともあるんだろ? てか自分の定義はないのかね? #掛算

タグ: 掛算

posted at 22:17:44

y-Aki @y_aki

13年5月15日

掛算の意味という未定義語/バズワードにこだわってもしょうがない #掛算

タグ: 掛算

posted at 22:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小池(仮)の外の人 @koikekk

13年5月15日

#掛算 がまたおもしろいことになっているらしい。タブだけ作って読んでないけど,またしばらくヲチするか……w

タグ: 掛算

posted at 21:11:31

y-Aki @y_aki

13年5月15日

@genkuroki 旧アカウントを消したか名前を変えたかはしてるはず それとも中の人は別?

タグ:

posted at 21:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年5月15日

@genkuroki #掛算 例のS氏はアカウントはひとつしか作っていないそうです。誤解をお詫び致します。しかし、読みたくない発言を強制的に読ませようとする行為を見付けたらスパムとみなして通報して問題ないと思います。どれだけ通報があればそのアカウントは凍結になるのでしょうかね?

タグ: 掛算

posted at 20:43:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年5月15日

@cozycube #掛算 なるほど!今後は何も言わずに「同様の処置」を施せば良いということですね。どうもありがとうございました!

タグ: 掛算

posted at 19:43:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年5月15日

#掛算 ←このタグを読むときには tinyurl.com/a3wxgu4 がおすすめ。さらにリツイートを排除するためには tinyurl.com/aapjpbr を使うということで良いのかな。 genkuroki.web.fc2.com/sansu/ も更新(本文は変化無し)。

タグ: 掛算

posted at 19:41:17

東洋館出版社|熱意はきっと子どもに届く。 @Toyokan_Shuppan

13年5月15日

以上、平林一栄先生の「数学教育の活動主義的展開」(電子版)より、内容の紹介の連続ツィートでした。本書は、丸善ナレッジワーカーでお求め頂けます。(コチラで《平林一栄》先生でご検索下さい→bit.ly/13kkphF

タグ:

posted at 17:09:40

東洋館出版社|熱意はきっと子どもに届く。 @Toyokan_Shuppan

13年5月15日

(8)数学における「理解」は,それ自体が教育上の重要な意義をもっており,おそらくそれは,人間形成そのことに深く関与しているであろう。

タグ:

posted at 17:05:32

東洋館出版社|熱意はきっと子どもに届く。 @Toyokan_Shuppan

13年5月15日

(7)上の比喩は,算数・数学教育の仕事を単に「技能」の訓練とみるものに対しては勿論のこと,たとえ「わかること(理解)」を重視しても,それは「できること(技能)」への手段だとみるものには,大きい警鐘となるであろう。

タグ:

posted at 17:05:17

東洋館出版社|熱意はきっと子どもに届く。 @Toyokan_Shuppan

13年5月15日

(6)その報いは,おそらく将来子どもが全く新しい問題に当面したとき現れるであろう。途方にくれるか,それとも何とかして局面を打開するか,そのいずれであるかはおのずから明らかであろう。

タグ:

posted at 17:05:05

東洋館出版社|熱意はきっと子どもに届く。 @Toyokan_Shuppan

13年5月15日

(5) 今日の算数・数学教育の大部分は,上のたとえの前者に相当するようなことばかりであろう。子どもに一本の道を指定して,その上をわきめをふらずに歩く練習ばかりさせて,自由にぶらぶら歩きをすることを許していないように思われる。

タグ:

posted at 17:04:53

東洋館出版社|熱意はきっと子どもに届く。 @Toyokan_Shuppan

13年5月15日

(4)(一方,後者は)誤った道へ入っても,自分はどこにいるかをちゃんと知っていて,迷わないで出てこれるばかりか,そのことから学ぶことさえある。≫(p. 25)

タグ:

posted at 17:04:37

東洋館出版社|熱意はきっと子どもに届く。 @Toyokan_Shuppan

13年5月15日

(3) ≪この二つの活動は非常に異なったものだが,はためから区別しにくい。(中略)しかし,一旦道をふみはずしたとき,(前者は)忽ち路頭に迷ってしまう。歩いた道を逆にたどって出発点へ戻らないでは,そのまま迷いつづけるであろう。(中略)

タグ:

posted at 17:04:15

東洋館出版社|熱意はきっと子どもに届く。 @Toyokan_Shuppan

13年5月15日

(2) それは,はじめて見知らぬ町へきて,宿から目的地へ所用でいくための特定の道を覚える活動と,その町をぶらぶら見物してまわる活動との比較である。彼は,それぞれをこの町の「用具的」・「関係的」理解にたとえながら,次のように述べている。

タグ:

posted at 17:04:00

東洋館出版社|熱意はきっと子どもに届く。 @Toyokan_Shuppan

13年5月15日

(1) まず,スケンプが,関係的理解と用具的理解の教育機能上の区別について,きわめて示唆的な解説をしている。その中の一つのたとえ話を紹介することから始めるのが好都合であろう。

タグ:

posted at 17:03:39

東洋館出版社|熱意はきっと子どもに届く。 @Toyokan_Shuppan

13年5月15日

《特別企画》平林一栄先生の「数学教育の活動主義的展開」(電子版)より、内容の紹介の連続ツィートをお送りします。「関係的理解の特性」より

タグ:

posted at 17:03:18

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

13年5月15日

*→教科書(啓蒙書ではない)をちゃんと読めば、デデキントの切断は集合の類別の話であることがわかります。啓蒙書レベルの物体の切断の比喩を文字通りに解釈して思索をめぐらして明後日の方向に暴走した実例になってしまっています。

タグ:

posted at 14:56:11

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

13年5月15日

「‥‥‥デデキントの「直線の切断」にもとづく現代数学ではこのように考えるらしいが、」ameblo.jp/metameta7/entr... これも、「考えるな、調べろ」ができていない実例。→*

タグ:

posted at 14:53:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年5月15日

@genkuroki #掛算 ぼくがS氏をブロックしてかつスルーしている理由については mixi の tinyurl.com/a6walfl を見て下さい。

タグ: 掛算

posted at 11:43:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年5月15日

@cozycube #掛算 一瞬「そうなのか!」と思いましたが、括弧をつけても「 トップ / すべて / 」の「すべて」の方 tinyurl.com/ad446dd で見ると除外してあるはずの発言も表示されてしまいました。残念。

タグ: 掛算

posted at 11:42:07

齊藤明紀 @a_saitoh

13年5月15日

@cozycube @genkuroki 「(#掛算 OR #掛け算) ・・・」としても「すべて」をクリックするとやっぱり出てきて仕舞いませんか?これはバグなのか不適切な仕様なのかどっちなんでしょう

タグ: 掛け算

posted at 11:40:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年5月15日

@genkuroki #掛算 ツイッターでの検索に詳しい人に聞きたいのは tinyurl.com/avymsr8 で「トップ/すべて/」の「すべて」をクリックしたときの奇妙な挙動について。検索で排除しているはずの発言が「すべて」の方では見えてしまう。これって「仕様」?

タグ: 掛算

posted at 11:29:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年5月15日

@genkuroki #掛算 genkuroki.web.fc2.com/sansu/ (オリジナル) return0.info/repro/sansu/ (ミラー)のオリジナルの方の tinyurl.com/byyub7m を少し書き変えました。

タグ: 掛算

posted at 11:25:42

齊藤明紀 @a_saitoh

13年5月15日

検索窓に 「#掛算 -除外したいハンドル名」と入れるのでは、その人の発言だけでなくそれに言及したツイートも削られちゃいますね

タグ:

posted at 11:19:34

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

13年5月15日

#掛算 RT @kenichiromogi: 人工知能! @omiyas 点数一神教 RT: @omiyas 帰国生の息子のはじめての英語テスト。これでは×らしい。右上部がくっついていないからか。こりゃ受験英語ですらない。書写かよ… twitpic.com/cqgvwu

タグ: 掛算

posted at 09:44:15

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました