Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月18日(土)

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月18日

古川元久『消費税上げるリスク・上げないリスク』
ameblo.jp/furukawa-motoh...

これがリベラルの好きな民主党の現状だよ。経済・財政に関しては、めちゃくちゃ保守的。リベラルって、もう存在する価値ないよ。

タグ:

posted at 23:42:30

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

運動会打ち上げなう。 pic.twitter.com/eKOB8ke2Ef

タグ:

posted at 21:34:16

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年10月18日

@ftfutg @SusyGaugeTheory デジタル化する予算がないならともかく、すでに手元にあるデジタルデータが死蔵されてますね。お金のない学生の勉強や科学の発展よりも出版社の方に顔が向いてます。著作権切れ、絶版本などで、すでにかなりの分野がカバーできてるはずです。

タグ:

posted at 21:03:26

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年10月18日

@SusyGaugeTheory @ftfutg 日本語の文献で、電子版の無料公開がなかなか起こらないのが残念だと思います。国会図書館も館内限定にしてるものが多いですし、次世代の発展という点で差が付いてくるでしょう。

タグ:

posted at 20:50:58

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年10月18日

@Irian4G4 今家族の時間なので、あとでの連ツイを待ってくださいね(・ω・)ノ

タグ:

posted at 19:42:40

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年10月18日

@sekibunnteisuu ご助言ありがとうございます(`_´)ゞ

タグ:

posted at 18:47:59

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月18日

要するに「増税は大失敗だった」わけだよね。NHKとか、なんで増税を批判しないの?なんで再増税の停止を主張しないの?また失業増えて、自殺者増えて、デフレに戻したいの?ヴァカなの?氏ヌの?(怒怒怒 QT @yjszk 増税で大ブレーキ

タグ:

posted at 18:34:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月18日

もうね、普通に考えて「増税前は景気が回復しはじめていた」のに「増税して先折れした」わけでしょ。増税前になんで景気回復してたかと言えば「金融緩和してたから」でしょ。せっかく回復基調だったのに、増税で大ブレーキ。 QT @yjszk 「増税は景気回復のブレーキ」に決まってる

タグ:

posted at 18:32:49

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月18日

根拠があるなら是非聞きたい。私は「他の条件が同じなら戻るはずない」と思うから。恒久増税だから。長引くもクソも、他の条件が同じなら「前の状態に戻るわけない」よね。それともなに?「増税したら景気が良くなる」っていう例のアレ? QT @yjszk 根拠は何?

タグ:

posted at 18:27:51

積分定数 @sekibunnteisuu

14年10月18日

@balsamicose @inonob 蜻蛉氏は #掛算 界隈に住み着いている自縛霊です。スルーすることで速やかに成仏させてあげましょう。

タグ: 掛算

posted at 18:26:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月18日

もしかして、元に戻るっていう判断に全く根拠なんか無くて、ただ単に当局の発表の引用した(パクった)わけ?だとしたら論外でしょ(怒。それとも記者には根拠があって、それで「元に戻る」「長引いてるだけ」という判断?それならその根拠は何? QT @yjszk 根拠は何?

タグ:

posted at 18:24:42

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月18日

[NHK] 政府 景気判断を2か月連続で下方修正へ nhk.jp/N4Ft6VN5 ← ニュース原稿を書いた人に訊きたいんだけど。「消費増税の影響が長引き…」って?「元に戻る」っていう認識だから「長引き…」って書いてるんだよね?元に戻るっていう根拠は何?

タグ:

posted at 18:21:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月18日

増税は景気を引き締めるための手段で、実際に景気が落ち込んだ。当然の結果ですが、まずは増税しても景気に悪影響はないと言っていた人達は責任取るべきでしょう。そういう人に限って、円安ガー、天候ガー、挙句の果てには国債の信認ガーなんですがね・・・ #nhk

タグ: nhk

posted at 18:08:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月18日

増税に邁進して景気判断ぬるかった内閣府もさすがに諦めたか。 / 10月月例報告:景気判断引き下げへ 2カ月連続で - 毎日新聞
npx.me/tNuB/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 17:45:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年10月18日

@Irian4G4 任意単位(折り紙一枚分の広さ、など)を設定して面積のイメージをつかむ学習は行いますね。現行の学習指導要領とそれに準拠した検定教科書では、そのあとで単位面積として1㎝^2提示する流れです。学校教育の範疇ではこれが前提です。

タグ:

posted at 17:11:51

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年10月18日

@Irian4G4 お返事ありがとうございます。当方、小学校教員ですので、「一辺の長さが1㎝の正方形の面積を1㎝^2とする」ことを前提に物事の考え方や学び方を指導する立場です。その枠内でのお話しかできません。

タグ:

posted at 17:05:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月18日

“日銀のインフレ目標を犯人にする「円安で生活悪化」説の大罪。本当の犯人は消費税増税の悪影響だ!” htn.to/snPQ9NNSkV

タグ:

posted at 16:45:16

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月18日

私はこれまで何度となく、マスメディアの(例えばマクロ経済関連の)報道の水準が低いことを呟き・怒っているのは、それが重要なことだからだ。特に経済関連報道には猛省を望む。 QT @yjszk 1)マジメ、2)新聞・TV報道をよくチェックしている、3)しかし標準的な教科書は読まない…

タグ:

posted at 14:59:32

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月18日

彼ら彼女らは、年齢はさまざまだったが、共通しているのは、1)マジメ、2)新聞・TV報道をよくチェックしている、3)しかし標準的な教科書は読まない、である。 QT @yjszk 最初に正しい説明…

タグ:

posted at 14:55:44

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月18日

ところで、これ twitter.com/yjszk/status/5... から始まる一連の呟きで言及された人たちは、全員に意見を変えてもらった。説明してすぐに(驚きと共に)理解してくれる人もかなり多かった。ということはつまり、最初に正しい説明が与えられていれば良かった、という事だと思う。

タグ:

posted at 14:52:46

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月18日

更に。「バターやガソリンの価格が上がって…」と言いつつ、それらにどれだけ課税されているかを、だれも、繰り返すがだれも知らなかった。 QT @yjszk 「円安ヤヴァいっ!」と力説する人…

タグ:

posted at 14:38:22

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月18日

これまで私が、おそらく3桁に迫ろうかという数の「円安ヤヴァいっ!」と力説する人から話を聞いた限り、その全員、繰り返すがその全員が、「えっ、円が高くなると給与下がるかもって?マヂ?えっ、失業?マヂ?」というレベルだった。

タグ:

posted at 14:36:52

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

@Sakamoto9227 運動会に行ってきます。

タグ:

posted at 14:17:49

積分定数 @sekibunnteisuu

14年10月18日

@genkuroki @kankichi573  #掛算 浪川氏は昨年も数セミで掛け算の順序に言及していたようです。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 14:01:58

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

あ、もちろん、いい教師の第1条件は「いい授業」ができること。それありき。

タグ:

posted at 13:34:04

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

学級担任はやはり子どもたちに「ええ話」を語らなければならないと思う。

ああしなさい、こうしなさいの話は誰でもできる。いかに子どもたちの心に響く「ええ話」ができるかだと思うんだよね。

タグ:

posted at 13:33:03

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

だけど、どうしても「今」しなければならない話と「後で」話せる話がある。
このゴミ処理の件の話に関しては「後で」話た方が振り返りとして、よく響くと思う。

ま、その時々だということは当たり前だけどね。

タグ:

posted at 13:31:17

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

小学校学級担任は、45分の授業はちゃんと確保しなければならないと思う。
よく「すきま時間」という言葉が使われるが、「すきま時間」は絶対生まれるのは確かだけど、できる限り45分確保した授業をしなければならない。
子どもたちのために、確保しなければならない。

タグ:

posted at 13:29:31

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

そのゴミ処理の件があった、帰りの会の時間。日直のスピーチはもちろん、その手助けの件。

それを受けて僕の話。
「君たちは、縁の下の力持ちという言葉を知っているかな?」と。

タグ:

posted at 13:26:51

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

週1回ある6時間授業の日はグダグダなんだけどね。

タグ:

posted at 13:24:56

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

5時間目の授業は、その時間分だけ延長したが、誰も文句を言わない、いや、もっと授業をしたいという子どもたち。

1日5時間は短いんだって。

タグ:

posted at 13:24:24

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

そのゴミ処理の様子を、チラッと見たまた別の子どもの一言。
「先生、○○活躍してる!」

そこで、うんうん頷く子どもたち。

タグ:

posted at 13:22:47

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

それを見た、周りの子どもたちも自分も行かなければと動こうとするが、「そんなに行っても「お客さん」が増えるだけだよ。」と、またこれもまた別のある子どもの声。

ヘルプが2〜3人という、ベストなチーム。本当に賢い。生きていける。

まだ、たった8年しか生きていない2年生だよ。

タグ:

posted at 13:20:46

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

担任しているクラスの子ども。
清掃時間、ゴミ箱のゴミを処理し忘れていたため、5時間目始めに指摘。

すぐに担当が捨てに行ったが、ゴミ処理場で袋が破裂したらしい。それを聞きつけたある子どもが、スッと自然に手助けをしに走った。

ステキな瞬間。

タグ:

posted at 13:18:03

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

@inonob そこが1番です。今年度も人が回らない配置なんで、カツカツですしね(^^;;

子どもたちは僕がいなくても十分1日やれるほど育っていますが、やはり(^^;;

タグ:

posted at 13:15:11

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

@inonob それは重々承知しているんですけどね(^^;;

タグ:

posted at 13:11:40

いのせん memento mori @inosennn

14年10月18日

@inonob ヒント2は全然問題無しなんですけど、ヒント1が最難関なんです(^^;;

タグ:

posted at 13:02:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月18日

財務省の一番いい処分の仕方は、財務省官僚がキャリアとしてのプライドをずたずたにする方策がいいのではないかと思う。消費税増税で「人殺し機関」としてふるまっている以上は。彼らが「人殺し機関」として行動することをやめないのは、その職務上の威信(プライド)を維持するためだ。それが人間だ。

タグ:

posted at 12:38:29

伊藤 剛 @GoITO

14年10月18日

万が一エボラが日本に入ってきた場合、われわれに取れるもっとも効果的な対処は「騒ぎ立てるマスコミ、文系文化人、一部の医療ジャーナリスト、ある種の医療関係者の言う煽りには耳を貸さない」ことだと思います。これは東日本大震災の教訓。

タグ:

posted at 12:33:38

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

14年10月18日

【一行統計】
収入の少ない家庭の大学生に経済的な援助を与えることは、政府の責任だと思う人の割合

日本、他を引き離して最下位 pic.twitter.com/VdGTY4VTMg

タグ:

posted at 11:35:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月18日

「円安で生活苦」というおバカさん用には、僕のエントリーd.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...と「円安倒産」とかいうおバカさんには、www.zakzak.co.jp/society/domest... をどうぞ。

タグ:

posted at 11:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年10月18日

@Sakamoto9227 違う人だなあ。どうせなら勉強になる絡まれ方?がいいです(・ω・)ノ

タグ:

posted at 09:17:41

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年10月18日

@Sakamoto9227 黒木先生や積分定数先生ではないよ?もっと意識高い方の模様。

タグ:

posted at 09:11:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

4 @4cnet

14年10月18日

こっちの方がしっくり来る。 www.willtonpress.com/image/B6E5B6E5... #掛算

タグ: 掛算

posted at 08:37:48

4 @4cnet

14年10月18日

九九の「段」って、縦?横?私の頭の中では「横」なので、この書き方には違和感がある。 livedoor.sp.blogimg.jp/gakken_setagay... #掛算

タグ: 掛算

posted at 08:33:55

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年10月18日

意識高い系数学クラスタ?さんからメンションいただいたが、意識が高すぎて雲をつかむような……ヽ(;▽;)ノ

タグ:

posted at 08:30:28

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年10月18日

@Irian4G4 あと、私の仕事は小学校で教えることになっている知識・技能等々の枠内で子どもたちの思考、判断、表現などの力を高めることだと考えています。

タグ:

posted at 08:23:58

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年10月18日

@Irian4G4 だから、「なぜを考えることが大事」を教えたいんですよ(・ω・)ノ「答え」だけをもとめるのでなく、どうして?どうやろう?という追求プロセスを大事にしようって話です。

タグ:

posted at 08:19:46

@kuri_kurita

14年10月18日

デフレも円高も多くの人を殺してきたし(更に多くの人を不幸にしたし)、そもそもデフレも円高も自然現象なんかではなく、デフレや円高に向けてコントロールされている(安っぽい陰謀論じゃないよ)ということはもっと知られてしかるべき。

タグ:

posted at 07:59:29

Irian @Irian4G4

14年10月18日

「「なぜ,一辺が 1 cm の正方形の面積を 1 cm^2 にするのか」には答えようがない」 QT @inonob: 今日の算数。いろいろあって20分勝負。「なぜそうなるのか」を考えることの大切さを話して終了ヽ(;▽;)ノ pic.twitter.com/qjIpyXU6Lu #掛算

タグ: 掛算

posted at 07:34:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(๑'ヮ'๑) @fia_cyan

14年10月18日

四捨五入の5の意味を考えるっていう新聞記事超秀逸だったんよね。引っ張っときゃよかったぁー。

タグ:

posted at 01:37:13

(๑'ヮ'๑) @fia_cyan

14年10月18日

あれ?五捨六入って定義するとどうなる?四捨五入と同じよね?こんがらがった。

タグ:

posted at 01:34:49

(๑'ヮ'๑) @fia_cyan

14年10月18日

五捨六入は誤差できるな。あかんな。

タグ:

posted at 01:33:20

(๑'ヮ'๑) @fia_cyan

14年10月18日

このへんは数学科の友達どうしでさえ意見が割れてるしなんとも言えない。

タグ:

posted at 01:28:55

(๑'ヮ'๑) @fia_cyan

14年10月18日

8人にアメを7個づつ配るときのアメの個数は?って問題、「×の左にある数の単位と答えの単位をそろえましょう」って言われるはずだから、揃ってなきゃ☓付けられるのも仕方ないとは思うんだよね。もしも右にある数の単位で揃えましょうって言われたらそうするしかないし、定義に従えるかだと思う。

タグ:

posted at 01:27:33

(๑'ヮ'๑) @fia_cyan

14年10月18日

かけ算の順序、定義通りに計算できるってのも大事で、途中の過程がどうであろうと結果が正しけりゃっていうのは・・・うーん。私だったら面積を求めるときのタテヨコのひっくり返しくらいだったら丸つけて補足しちゃうけど。

タグ:

posted at 01:22:30

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました