黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2014年12月21日(日)

OECD:「富裕層と貧困層の格差は今や大半のOECD諸国において過去30年間で最も大きくなっている。…所得格差の趨勢的な拡大は、経済成長を大幅に抑制している。…マイナス影響は、貧困層ばかりでなく…下位40%の所得層においても見られる。」www.oecd.org/els/soc/Focus-...
タグ:
posted at 00:06:53

#掛算 「平行四辺形の面積は底辺×高さが正しい、高さ×底辺は駄目」という間嶋哲教頭先生→ twitter.com/sekibunnteisuu... 答を出すだけでは駄目。途中が大切だから、先生のお手本をまねして言ってごらん。 pic.twitter.com/S5MESjKirx
タグ: 掛算
posted at 00:15:53

「GDPの落ち込みは野菜が主因」という藁人形を防ぐため、動画内のご発言を検証してみました。
sites.google.com/site/shinchanc...
タグ:
posted at 00:17:05

#掛算 twitter.com/kyoushi_www/st...
ツイートしたひとはなりたくないといっているが、こういう先生が日本中に増えることを望む。
タグ: 掛算
posted at 00:27:07

必読の調査報告。「最新のOECD調査によると、所得格差が拡大すると、経済成長は低下する。その理由のひとつは、貧困層ほど教育への投資が落ちることにある。格差問題に取り組めば、社会を公平化し、経済を強固にすることができる。」( www.oecd.org/els/soc/Focus-...)
タグ:
posted at 00:34:21


#掛算 少し前に話題になった「頭が赤い魚を食べた猫」という文の解析方法が何通りもあるという話を思い出して欲しいtogetter.com/li/567493。このように複雑な文でも、5つもの構文解析ができ、このように文脈の与えられていない条件では一概にどの解釈が正しいとは言えない。
タグ: 掛算
posted at 00:37:34


#掛算 その証拠が以前ツイートしたこれですtwitter.com/temmusu_n/stat...。会計士の資格試験では数量×単価の順ではバツになるといううわさもあったが、それは間違っているようですtwitter.com/temmusu_n/stat...。順序に頼らず現実を表現することはできます。
タグ: 掛算
posted at 00:45:05

#掛算 筑波大学附属小学校算数研究部夏坂教諭が実践している 「さくらんぼ挙手」→ twitter.com/sunchanuiguru/... ← 静岡県浜松市の小学校でも実践していることが判明。全国的に拡大していくのだろうか? pic.twitter.com/WmiETyPU4d
タグ: 掛算
posted at 00:46:36


#掛算 twitter.com/layla0301/stat...【日本語に対応させるなら「5 つの 3」か「5 が 3 つ」か,…片方の解釈しか許容できない硬直化した思考しかできない先生】の問題は比較的小さいほうです。評価方法、教科書会社、大学の教職課程などが積極的に硬直した思考を推進。
タグ: 掛算
posted at 00:56:00




#掛算 本題に復帰。大学の教職課程。算数教育法などのシラバスをネットで調べると、講義の参考図書に今まで述べた問題のある考え方を含むものをあげているところがある。また8254.teacup.com/kakezannojunjo...で見たように、講義で問題のある考え方を広めていると疑われる場合もあった。
タグ: 掛算
posted at 01:28:36

#掛算 直前のツイートでは積分定数さんの管理する掲示板を挙げたが、黒木玄さんのgenkuroki.web.fc2.com/sansu/も注目。これらの場所では算数教育に関する議論と情報収集が行われている。 私が集めた資料は文書整理棚: bit.ly/X3yXzlからどうぞ。
タグ: 掛算
posted at 01:32:23

なにしろ日本では、生徒・学生や若者でさえ、サークルやグループで先輩・後輩、上級生・下級生の上下関係を強固に作る。タメ口を利いていいとか許せないとか、細かい事を言っている。上下関係を共有しないとしっくり落ち着けないらしい。権威と不平等を好む直系家族のメンタリティが実に強固なのだ。
タグ:
posted at 01:38:25


この科学ライターの判断がガチでどうかしてる。事実認識が相当おかしい→tocana.jp/2014/12/post_5... 「科学者としては『いい失敗』」「たった一回のミスで科学者としての道が絶たれてしまうのなんて、おかしい。弱い者いじめばかりする世の中は、本当にどうかしている」
タグ:
posted at 02:33:28

ベジタブル土居などの財政学者、大和総研熊谷などのエコノミストさん達へ
確かに、ムーディーズの格付は落ちましたよ。しかし、反対に円は上がるし、金利は下がったじゃないですか?
もう、与太話で世の中を混乱させるだけだから、消えて下さい
国民生活を窮乏化させるだけです
存在が悪です
タグ:
posted at 08:05:15

デフレは貨幣現象であるというのがリフレ派の立場、ではそれに反発する側は?
1,デフレは実弾不足
2.デフレなんて無かったんやー
3,デフレはコンクリ不足(これが一番マイノリティ)
4,デフレは供給不足
こんな所?
タグ:
posted at 09:57:02


飯田先生曰く「景気の肌感覚とは雇用が潤沢にあるか?自分の会社がそれなりに利益を上げていて自分がクビになることはないか?が大きい。実質賃金や物価がどうだ?というのはとても大事なことではあるけれど、やはり雇用。収入がゼロになる心配が少ないというのが大事」まさに今回の選挙結果。
タグ:
posted at 10:16:26

人口減少でも成長を担保するには非自発的失業をなくすこと、完全雇用にすること、これに尽きる。そして賃金を高めに誘導(高めのインフレ誘導)して労働供給を増やす事。そうすれば省力化投資が起こるし、on the job trainingもできる。1年で2%も人口が減少することはない。
タグ:
posted at 10:20:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 @RyoUchida_RIRIS
2分の1成人式は,式典そのものは1,2時間。
だけどそれに向けて,総合的な学習の時間や道徳などが活用され,5時間~20時間くらいをかけて計画される。
涙,涙の感動系集団陶酔に向けての,壮大な計画。
#2分の1成人式
タグ: 2分の1成人式
posted at 12:48:46

自分が量子エネルギーテレポーテーション(QET)の理論を作れたのは1つのセレンディピティ。それまでブラックホールの研究で量子もつれと負エネルギー密度の研究は沢山あったがその関係性は明示的ではなかった。平坦な時空で負エネルギー密度を用いた量子もつれ指標を作れないかなという発想で。
タグ:
posted at 13:16:49

それでまず、局所的操作と古典通信では遠隔地に負エネルギー密度を生成できない(つまりエネルギーテレポーテーションはできない)ことを証明しようとして、サラサラ計算していたら、あっさりエネルギーテレポーテーションが実現する例ができてしまい、ビックリしたのが始まり。
タグ:
posted at 13:19:24




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


日本にとって本当に必要な構造改革は、歳入庁創設による税と保険料徴収の一元化。
www.youtube.com/watch?v=L2Gino...
安倍さんはやられましたw
youtu.be/5o0Fj8uUEzc?t=...
タグ:
posted at 16:04:25

5.デフレは宿命 というのも。RT @koumori_2011: デフレは貨幣現象であるというのがリフレ派の立場、ではそれに反発する側は?
1,デフレは実弾不足
2.デフレなんて無かったんやー
3,デフレはコンクリ不足(これが一番マイノリティ)
4,デフレは供給不足
こんな所?
タグ:
posted at 16:04:32

供給不足説は、インフレ率が低いことで否定されますね。やっぱり消費税が原因でしょう。 / “直近のGDPの落ち込みを野菜不足が主因と言う人など、誰もいないかと - shinchanchi” htn.to/D6rBD4
タグ:
posted at 16:07:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

"銀行口座側から家計簿が自動的に組み立てられるので、税金は自動計算となる。企業も個人も納税申告をする必要がない。" / “Yahoo!ニュース - 人口130万人 エストニアから税理士や会計士が消滅した理由 (NEWS ポストセブ…” htn.to/Arybhj
タグ:
posted at 21:45:04

これはひどい”インフレへの「許容できない」下方リスク”とはいわば”デフレリスク”のことなんだが。。。。 →米FRB、「許容できない」インフレリスク招いている=連銀総裁 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...
タグ:
posted at 22:10:05

ピケティのインフレ論で気になったのは、「インフレの害は言われてるほどひどくはないが、富裕層に比べて中間層以下はそのリスクをヘッジする能力が低いのでやはりどちらかというと有害」というあたり。「一般に債務超過してればインフレは有利」という論点が抜けてる。
タグ:
posted at 23:27:13

債務超過してる層って、どのへんかというと、住宅ローン抱えてる中間層とか、減価償却真っ最中の小規模事業者とかかな? そう考えると最貧層にとっては(完全雇用なら)インフレは厳しいけど……。
タグ:
posted at 23:29:05

多分、周期的にいうと、来年の終わりぐらいからまた、各国際機関から「日本の最賃、低すぎね?」って指摘、どんどんくるよ。
為替でごまかしててもしゃーない話だしな。
タグ:
posted at 23:44:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx