Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月17日(火)

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年11月17日

#江戸しぐさ #と教 最初は情報が錯綜し、ネタやツリではないかと疑われさえしたが、やはり帝国書院の中学歴史資料集に江戸しぐさが記載されている。twitter.com/IshidaTsuyoshi...は、石田剛さんの報告。

タグ: と教 江戸しぐさ

posted at 23:51:44

A級3班国民 @kankichi573

15年11月17日

#掛算 半固定派とは新種だな。どうしてそうなった。

タグ: 掛算

posted at 23:42:11

小山マヤコ @unikovcat

15年11月17日

掛け算の順序よりも、バツにした理由を子どもに問われて「教科書通りじゃないから」という回答しかないのがモヤモヤポイントなんだよなあ。
勉強の面白さって「教科書に載ってないけどマル」の領域にあるのにね。

タグ:

posted at 23:35:37

Charlotte Elizabeth @kozawa

15年11月17日

小学校教育の場以外でかけ算の順序を持ち込んで実害が出ている例はゼロではないのかもしれないけどことさら取り上げる程多いとは思えないしなぁ。

タグ:

posted at 23:28:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki 訂正。このツイートの返答先に書こうとしたことは「誰も計算練習*が大事*であることを否定していない」です。

タグ:

posted at 23:16:59

A級3班国民 @kankichi573

15年11月17日

#掛算 うぉぉ。ものすごいこじらせかた。(何をこじらせたかは定かでないが)なんでそうなった(脱力) twitter.com/unikovcat/stat...

タグ: 掛算

posted at 23:13:35

忽然朔風 @kotnei

15年11月17日

@repunkuratuy 高校数学の範囲だと行列の積と、ベクトルの外積を扱うものだと思っていたのは昔の常識なのかもしれません。

タグ:

posted at 22:41:16

忽然朔風 @kotnei

15年11月17日

@kotnei (非可換の積という演算が高校数学で出てくるはずなのだが、今のカリキュラムでは習わないのだろうか)

タグ:

posted at 22:38:08

忽然朔風 @kotnei

15年11月17日

掛け算の順序問題では、可換性という概念をきちんと身に着けた人が数学的にどちらでもいい(ということが大事だ)と発言しているのだろう。

タグ:

posted at 22:33:50

丹菊逸治 @itangiku

15年11月17日

実際に「日本語に掛け算の順番がある」ならば「算数は日本語の順番に合わせる」ということで「ルールの簡略化」ができる。でも実際には日本語には両方の順番があるので「片方の順番を排除するルール」が必要になり、結果的に何も簡略化されない。「日本語に根拠がある」と言うだけ無駄だ。

タグ:

posted at 22:22:51

丹菊逸治 @itangiku

15年11月17日

.@repunkuratuy なるほど。動詞が最後に来るNNV語順が「理解しやすい」ので言語としては効率がよい、という話もありますね。実際に反応速度の実験なんかもしている。語順の話は面白いけれど、真面目に「掛け算に順番」とか言い出したらオカルトもいいところです。

タグ:

posted at 22:11:22

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@nihonnouen  #掛算 すでにブロックされていたようですね。

タグ: 掛算

posted at 22:11:08

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@nihonnouen  #掛算 界隈に住み着いている自縛霊ですので、相手にしないことをお勧めします。

タグ: 掛算

posted at 22:10:18

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

15年11月17日

@genkuroki 恐縮です。「アナログ」という言葉が「技術全般に疎い」という意味で使われがちなのと同様に、「文系」がこのような意味で使われてしまうのは本当に残念です。

タグ:

posted at 22:10:12

j_ou no @repunkuratuy

15年11月17日

@itangiku です。1+2を 1 2 +と表記します。スタックに積むというやつです。1と2を足すと語順が同じになるという。ブログラム的にはこの方が解析が単純になるんです。

タグ:

posted at 22:06:37

小山マヤコ @unikovcat

15年11月17日

@sekibunnteisuu 不思議なおじさんがワクワクしてるよーww
難しい局面になったらお願いします。

タグ:

posted at 22:05:15

丹菊逸治 @itangiku

15年11月17日

.@repunkuratuy SOV語順と同じってやつですか?(ぐぐってみた)

タグ:

posted at 22:04:26

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@unikovcat  なんなら同席しましょうかw

タグ:

posted at 22:02:43

小山マヤコ @unikovcat

15年11月17日

@sekibunnteisuu 教育委員会の見解はあるんですね。機会をみて学校に聞いてみるつもりなので、そゆの有難いです。

タグ:

posted at 22:00:41

j_ou no @repunkuratuy

15年11月17日

時代が逆ポーランド記法に追いついてきた! (語順が似てるとかそういう話があるのです) twitter.com/itangiku/statu...

タグ:

posted at 22:00:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

#掛算 twitter.com/chuyanishi/sta...

私も尊敬する。

先生が「表に書いて覚えた方がよいですよ」と言っていても、地道な計算で問題を解決しようとする態度は素晴らしい。

タグ: 掛算

posted at 21:55:24

丹菊逸治 @itangiku

15年11月17日

「日本語に掛け算の順番がある」などと言語のせいにするのは根拠がない。日本語にだって「3つのみかん」「みかん3つ」の両方の表現がある。日本語だけじゃなく多くの言語に両方の順番があるんだし「掛け算の順序」は不要なルールを創作しているだけだ。

タグ:

posted at 21:55:11

hyo @t_hyo

15年11月17日

うっかりミスへのフォローは難しい。そういえば、かけ算・足し算の順番問題にもどう説明したものやらと頭を抱えていたっけか。

タグ:

posted at 21:52:21

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@unikovcat  #掛算 
三島市の公立小学校では、掛け算の順序でバツにはしないと、三島市教委から確認をもらっていますが、どれだけ徹底されているのか不安です。
twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 掛算

posted at 21:52:06

Hajime Yassan @h_yasokawa

15年11月17日

プログラムのコードを書く時には何がしかの法則で統一した方が後々読みやすいのだけど、まとまりの大小だけが基準じゃないし、かけ算の順番なんか教えられてたら変な風に誤読しそうだな。

タグ:

posted at 21:51:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 「国語」とか「文系」とかを理由に掛算順序固定強制を擁護する人たちは、国語的にも文系的にもレベルが低いダメな人たちだとみなされると思う。国語や文系の肯定的イメージを損なう発言は控えた方がよいと思う。

タグ: 掛算

posted at 21:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 掛算順序固定強制に代表される算数教育ワールドの悪しきスタイルには「わかりやすく誤解が生じないように説明する」という国語的な観点から見て問題があり過ぎる部分が多すぎると思う。そういう方向から厳しい批判があってしかるべきだと思う。

タグ: 掛算

posted at 21:48:51

小山マヤコ @unikovcat

15年11月17日

@sekibunnteisuu 教科担任が、例えば横×高×縦をバツにするのかはわからないです。子どもはそう理解しちゃってるぽいのですが

タグ:

posted at 21:47:07

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@yam_3et @nihonnouen #掛算
すごいのがこれ↓ 掛け算順序自由派、(1つ分)×(いくつ分)派、両方に喧嘩を売る「掛け算の順序は出てきた順」固定派
6828.teacup.com/amajima/bbs/229

タグ: 掛算

posted at 21:45:31

小山マヤコ @unikovcat

15年11月17日

@sekibunnteisuu 算数得意な子がそう言ってて、クラス担任も訂正したんだから、縦横可換で高さは最後が正しいんだなあとクラス全体信じちゃってる感じです。

タグ:

posted at 21:44:30

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@yam_3et @nihonnouen #掛算 「増加(ふえるといくつ)には順序があるけど、合併(あわせていくつ)はどっちでもいい」だと思っていたら、
「合併は出てきた順」というのもある。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...

タグ: 掛算

posted at 21:43:53

小山マヤコ @unikovcat

15年11月17日

@sekibunnteisuu クラス担任がプリント採点で「横×縦×高」をバツにして、習熟度上位の子たちが「算数の先生は、高さが最後なのは決まっているけど縦と横はどちらもありと言ってた」と猛抗議。クラス担任は「じゃそれ(縦横可換)でいいわ!」とやや切れ気味にマルにしちゃって、

タグ:

posted at 21:41:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。レシートを集めれば、単価×数量と数量×単価の両方のスタイルが見付かるというは、掛算順序界隈では有名な話。生活の中にある掛算の現実はそういうもの。単価×数量という掛算の順序だけが正しいと思っているのは生活を無視しているから。

タグ: 掛算

posted at 21:40:12

伊藤 剛 @GoITO

15年11月17日

「私は文系人間で」というヤツは文系ですらないことが多い。文系の学問をおさめたひとほど怒っていいセリフ。

タグ:

posted at 21:39:53

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@nihonnouen   #掛算 指導要領に「掛け算や足し算の順序をちゃんと指導するように」と書いてあるわけではありません。かといって、教師が個人的にやっているわけでもなくて、算数教育界の権威とされる人たちがおかしな教え方を推奨しています。

タグ: 掛算

posted at 21:38:39

伊藤 剛 @GoITO

15年11月17日

「文系だから」「国語の問題だから」で掛け算の順序を擁護してるひとは、それが「日本語では論理的な思考ができない」と言ってるに等しいことには気づいているのかどうか。

タグ:

posted at 21:38:09

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@nihonnouen @yam_3et #掛算
車が5台あって2台左側から来た場合は、5+2 2+5 どちらが正しいでしょうか?

↓算数教育研究ではこういう馬鹿げたことが大真面目に行われています。
www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sans...

タグ: 掛算

posted at 21:35:26

c-h-i-y-o @bonteno

15年11月17日

算数の「かけ算の順序問題」みたいな問題は他の科目でもあるのかなぁ。「習った漢字以外は使っちゃダメ」は人によりそうだし。

タグ:

posted at 21:34:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 twitter.com/shota_/status/...

祥太さんが全面的に正しい。

「文系だから」ではなく、「文系のくせに」と言う方が正しい。「3×2だとウサギの耳が3本になる」という現実に使われている教え方のどこが国語で文系なのやら。単なるトンデモ。

タグ: 掛算

posted at 21:34:56

丹菊逸治 @itangiku

15年11月17日

「『掛け算の順序』をはじめとして『日本の算数』には数学にはない特殊なルールがあってそれを全国民が学ぶのだ」なんてことやってると、世界中で日本だけ数学がどんどんできなくなっていくぞ。無駄なことをしてはいかん。

タグ:

posted at 21:33:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き

よいしょ:私は文系人間で、算数や数学が得意な人間ではありませんでした〜ただ、生活の中にある数字は限りなく言語であるという意味で、文系の人間からは意味が違うと思っているだけです。 pic.twitter.com/P0k65KsWAy

タグ: 掛算

posted at 21:31:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き

よいしょ:「算数」と「数学」とは分けなくてはいけないんです。よく乗算の順序で論争になりますが、算数は「国語」なのです。100円のお菓子を5個買った合計金額の算式は「100×5」でなくては〜 pic.twitter.com/D5BJvbljor

タグ: 掛算

posted at 21:29:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

#掛算 検索したらこんなのが見つかった!→添付画像

祥太:あれ、小学校の算数ってゼロ除算どう扱ってたっけ

よいしょ:私の世代(50手前)は「0」という答えにしていました。 pic.twitter.com/Weh0kqTR5s

タグ: 掛算

posted at 21:27:20

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

15年11月17日

@nihonnouen @genkuroki
おもしろいですね、いやおもしろがっちゃいけないんだが。
あるときは問題に出た順のまま計算しているかもしれないから×で、あるときは問題順に計算しないと×なのか。
謎ルール過ぎる。

タグ:

posted at 21:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

15年11月17日

@Precure_Yoisho お言葉ですが文系の研究者も私達と同じ数学を使って統計や解析を行います。そこに自然科学と人文科学の差などありえません。

タグ:

posted at 21:16:01

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

15年11月17日

@Precure_Yoisho 工学の人間としては両者に違いはないと思っています

タグ:

posted at 21:07:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

15年11月17日

@Precure_Yoisho あー、それ数学の人に怒られそうですね…

タグ:

posted at 20:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

15年11月17日

@her_adolescence あ、すごく良い教え方ですね

タグ:

posted at 20:51:22

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@unikovcat  固定派、というのは、「この順序じゃないと駄目」という教え方をしているということでしょうか?

タグ:

posted at 20:50:11

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@sunchanuiguru  たたけばいくらでも変なのが出てきそうですね。

タグ:

posted at 20:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

15年11月17日

あれ、小学校の算数ってゼロ除算どう扱ってたっけ

タグ:

posted at 20:44:55

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年11月17日

@sekibunnteisuu まだまだ問題ありのようですね。明後日用事のついでに図書館に寄れそうですので、中学の教科書も見てきます。

タグ:

posted at 19:46:39

小山マヤコ @unikovcat

15年11月17日

@sekibunnteisuu 小5の体積の計算で、クラス担任が縦×横×高は固定派、習熟度別強化担任は縦横は可換で高さは最後に固定派みたいです。どちらも違う、というのが子どもには理解しにくいぽいですねえ。

タグ:

posted at 19:32:12

原田 実 @gishigaku

15年11月17日

日本だけで考えても、1970年代の左翼テロや90年代のオウム真理教テロでは「平和で三食食べられる家庭」の子弟が参加していたわけで
twitter.com/takuramix/stat...

タグ:

posted at 19:27:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

15年11月17日

現物が届いた時点で確認するけど今のところお寄せいただいた情報からすると帝国書院は『アドバンス中学歴史資料』に「江戸しぐさ」のコラムを入れていたが何らかの理由で2015年度版から外したものと思われる。

タグ:

posted at 18:34:32

原田 実 @gishigaku

15年11月17日

ありがとうございます。
@IshidaTsuyoshi

タグ:

posted at 18:31:30

お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi

15年11月17日

@gishigaku こんばんは。わが家に実物がありました。息子が学校で使ってる物です。帝国書院 アドバンス中学歴史資料 東京都版 2014年2月25日 発行 p.102 #江戸しぐさ pic.twitter.com/PaIafp4TA2

タグ: 江戸しぐさ

posted at 18:25:38

ytb @ytb_at_twt

15年11月17日

論理学で証明できてはいけない命題の例として定番なのが「月はブルーチーズでできている」なんだけど、それだけだと余りにバタ臭いので、最近「南京大虐殺はなかった」を使っているが、ブルーチーズ命題とそれほど違いがないように思えてならない。

タグ:

posted at 18:19:59

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年11月17日

理由なんてありません。 それが効率的とか、優れているとか、それが正当だとかいいません。 社長が当社設立以前からそうしてた。それだけのことです。
omake.accense.com/wiki/GoogleTwo...
恣意的なコーディング規約の例。#掛算

タグ: 掛算

posted at 18:10:45

A級3班国民 @kankichi573

15年11月17日

#掛算 チョムスキーが草葉の(ry  twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 掛算

posted at 16:39:45

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@pissenlit_10 @kenketsumiyagi #掛算 「どちらでもいい」といわれると困惑するこういう人が出ないような教育が重要ですね。
www.inter-edu.com/forum/read.php...
>子供にはいったい、どう教えたら良いのでしょう。

タグ: 掛算

posted at 15:48:20

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月17日

的外れな反論を怖れて膾を吹きますが、これらはグローバルな慣習との差異の話であって、正誤の話ではありません。念のため。

タグ:

posted at 15:25:37

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月17日

補集合を表す上線は閉包とかぶるので、それに慣れてしまった人が先に進むと記号が混乱して実害ありあり。

タグ:

posted at 15:15:27

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月17日

≠の斜線の向きの違いはタイプセットがちょっと面倒になるだけで、実害は軽微。

タグ:

posted at 15:13:16

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月17日

括弧の入れ子順は趣味の問題で実害なし。

タグ:

posted at 15:11:35

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

15年11月17日

日本の中学高校の数学の教科書がなぜか採用している極めて少数派の記法が三つあります。補集合を表す上線、[{()}]の順の括弧の入れ子、≠の斜線が左上から右下です。

タグ:

posted at 15:09:24

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@mai13aug   #掛算 おっしゃっていることが分かりませんが「4人に3個ずつ蜜柑を配る」と「4×3」だとバツになる秋の風物詩=掛け算の順序、とどういう関係があるのでしょうか?

タグ: 掛算

posted at 15:01:46

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

#掛算 式とその結果を区別するなど不合理で無理なんだけど、強引にそういうことにして独自の体系を作ってしまう。でも、そもそもが不合理で無理があるから、自分たち自身がその体系の約束事に違反してしまう。

タグ: 掛算

posted at 14:49:44

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

#掛算 改めて学図に問い合わせ。
積分定数 教科書の記述に言及して「2×15は積か?」
学図「積です」
積分定数「a×bは積か?」
学図「積です」
積分定数「以前の説明と違うが?」
学図「以前の説明は撤回します」
積分定数「a÷bcがa÷(b×c)となる理由は」
学図「慣例です」

タグ: 掛算

posted at 14:42:25

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

#掛算 しかし、このやり取りからしばらくたって、私は学図の教科書の次の記述を発見した。

3年p17 
【自然数がいくつかの整数の積の形で表されるとき、その1つ1つの整数を、もとの整数の因数といいます。たとえば、30=2×15と表されるから、2と15はそれぞれ30の因数です】

タグ: 掛算

posted at 14:38:14

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

#掛算 学図の説明だと、abc/bcd こういうのを、(a×b×c)/(b×c×d)という具合に一旦 × を復活させてから約分する形が掲載されているのも、「積は乗法の答え」だからということ。そうしないで積のまま約分するのは整合性がないと考えているらしい。

タグ: 掛算

posted at 14:33:10

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

#掛算 a÷bc を a÷b×c ではなくて、a÷(b×c)と解釈することに関して、教科書には明示的な説明がない。これも、「積は乗法の答え」という解釈だと、a÷bc はbcがb×cの意味ではなくて、b×cを計算した結果だから、a÷(b×c)となる、というのが学図の説明。

タグ: 掛算

posted at 14:27:56

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@sunchanuiguru #掛算 
積分定数「文字式では、乗法の記号×をはぶくとあるが、言っているそばから違反しているのでは?」
学図 「積の表し方です。積では乗法の記号×をはぶく。積とは掛け算の答えのこと。3×aは積じゃないから違反していない」

次からメンションはずします

タグ: 掛算

posted at 14:23:16

積分定数 @sekibunnteisuu

15年11月17日

@sunchanuiguru #掛算 この件、学校図書に問い合わせて判明したのだがけど、実に見事な屁理屈だと思いました。

教科書には「文字式では、乗法の記号×をはぶく」とある。 そのすぐ下に 3×a という式がある。

積分定数 「3×aは文字式では?」
学図「文字式です」

タグ: 掛算

posted at 14:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A級3班国民 @kankichi573

15年11月17日

@kankichi573 教えろといわれてモナー #掛算
>同URL補足
すいません、mとnもわからないので教えてください!!

タグ: 掛算

posted at 13:16:15

A級3班国民 @kankichi573

15年11月17日

そりはやっぱし #掛算 の順番の有無やで。
>世の中には2種類の人々がいる:シンプル画像で見る21の具体例 wol.nikkeibp.co.jp/atcl/trend/15/...

タグ: 掛算

posted at 13:02:47

dreswl @dre_swl

15年11月17日

@genkuroki その通りに思います。
並みの想像力がある人は何となく理解していると思います。
自己成就か肯定感、イデオロギーか何かによって目を曇らされている立場の人々にとっては些細な事に映ってしまうのでしょうね。。

タグ:

posted at 12:38:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #輪環 巡回の順(輪環の順)による表示は巡回置換の作用を見るためには便利です。もとの式が置換群全体の対称性を持っていることも使う可能性がある場合には無理して巡回表示をしない方がよいです。

こういう知識を持つ人たちが大学入試の採点をしているわけ。

タグ: 輪環

posted at 09:23:37

名取宏(なとろむ) @NATROM

15年11月17日

[「喫煙率が下がると肺がん死が増える」のはなぜか? d.hatena.ne.jp/NATROM/2012031... ]。
[喫煙者の壁 d.hatena.ne.jp/NATROM/2007091... ]。

タグ:

posted at 09:20:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

#輪環 a→b→c→d→aの輪環の順で(a+b+c+d)^2の展開結果を書くことに苦労している人を見つけたので答えの例を1つ。

(a+b+c+d)^2=(a^2+b^2+c^2+d^2)+2(ab+bc+cd+da)+(ac+bd+ca+db)

各括弧の中は巡回置換で不変。

タグ: 輪環

posted at 09:19:38

IKEYA, Tomonori @ikeyaT

15年11月17日

一面的な物の見方をこじらせた人は色々痛い。

タグ:

posted at 09:18:10

名取宏(なとろむ) @NATROM

15年11月17日

『喫煙者である養老孟司氏 解剖を例に「たばこ」について語る』。養老孟司氏は喫煙が肺がんのリスク因子であることをいまだに理解できない様子。バカの壁。 htn.to/9nkfnj7

タグ:

posted at 09:18:09

IKEYA, Tomonori @ikeyaT

15年11月17日

掛け算の順番を頑なに信じたまま大人になった人はそもそも論理的に考えるセンスがないのだと思う。だから自己矛盾に気づかない

タグ:

posted at 09:08:46

ロイミロ(613637313578) @hsgwkyt

15年11月17日

輪環の順の式、最後は2dbっすよぉ(泣き

タグ:

posted at 09:06:15

@kuri_kurita

15年11月17日

「こういう弊害が生まれかねないからこういう教育の仕方じゃダメなんじゃないの」という話に、まさにそういう教育の犠牲者としか思えないのが次々と名乗りを上げて自らその弊害を思いっきり天下に曝してくれるのは、本当に不思議というか、ありがたいことです。

タグ:

posted at 09:03:52

ロイミロ(613637313578) @hsgwkyt

15年11月17日

ぐぐぐ、ミスった式がアレされとる

タグ:

posted at 09:03:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 たぶん油断しているということなんだろうけど、仕事の話とからめて痛みが増すように工夫された自爆=自曝をしなくてもいいのになあと思います。

ほんと、もう、かんべんして!

タグ: 掛算

posted at 08:56:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 どうして自爆=自曝したがるのか?

過去数年間の繰り返しの議論の積み重ねがインターネット上に大量に見付かるはず。自爆=自曝のパターンも大量に見付かるはず。どうして同じことを繰り返すのか?クソコードの手直しの繰り返しが大変なこともよくわかるよ :p

タグ: 掛算

posted at 08:50:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 「どういう仕様か」を気にしているはずの人が、掛算順序固定強制問題がどのような問題を扱っているかをきちんと調べずに変なことを言っているのは不思議だよな。仕事の話をからめていると、余計に無能に見えてしまうという悲劇。チーン。

タグ: 掛算

posted at 08:44:23

A級3班国民 @kankichi573

15年11月17日

部/課/プロジェクト単位のコーディング規約も「きまり」ですさかいねぇ。 #掛算 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 08:41:34

A級3班国民 @kankichi573

15年11月17日

#掛算 わからんとなったらこのレベルの抽象化でもわからんねんやろうな。「利用」といわれるとキショイがそれは別の話として。
>中学校の数学で習う「文字式の利用」の解き方を教えてください!!
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...

タグ: 掛算

posted at 08:38:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

#掛算 twitter.com/mai13aug/statu...
過去の事例ではこういうことを言う人たちは、プログラミングが真に得意な人たちからボコられるのが通例となっています。大丈夫かな?

同じ議論を気が遠くなるくらい繰り返していると、先が予想できて心配になってしまう。

タグ: 掛算

posted at 08:32:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。頭の悪い人たちは以上の私の主張に「でも計算練習は大事だよね」と反感を持ちながら言いたくなるかもしれない。誰も計算練習であることを否定していない。

タグ: 掛算

posted at 08:20:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。数学を教わる相手はきちんと選んだ方がよい。以上でのべたような誤解を自分の心に植え付けようとしているように見えたら、逃げることを考えるべきである。続く

タグ: 掛算

posted at 08:17:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。無数にある表示から目的のために必要な表示を自分の意思で選び出すことを理解している人たちは受験でも圧倒的に有利になるし、その後の人生の多くの場面で得をするだろう。決められたルールに従うことだと誤解している人たちは受験でも失敗するだろう。続く

タグ: 掛算

posted at 08:15:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 「式の計算は同一の数や文字式(または函数)を指し示す無数に存在する表示の中から目的のために適切な表示を選び出すことである」という理解の仕方と「決まられたルールのもとで答えにたどり着くことである」という誤解の差は大きい。続く

タグ: 掛算

posted at 08:12:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。算数教育ワールドにおける数の式の取り扱い全般がひずんでいることと類似の問題が、中学校数学ワールドの文字式の取り扱いで生じていないかどうかは、もっと調査されるべきだと思う。

そして、歪みが発生維持発展する仕組みの解明が大問題。

タグ: 掛算

posted at 08:07:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。「4×(1+20)の答えを48と書いてはいけないのと同じように、x(1+x)の答えをx+x^2と書いてはいけない」のように考えている人たちが存在する可能性さえある。ここまで来ると単なる想像にすぎないのだが、私はかなり心配している。大丈夫か?続く

タグ: 掛算

posted at 08:03:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き〜考えてしまうことも理解できる。以上の推測をさらに広げると、多項式を降べきの順に整理したり、アルファベット順に整理したりすることを、数を十進位取り法で表示するのと同じことだと考えている可能性も見えて来る。続く

タグ: 掛算

posted at 07:57:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。私の推測では、文字式を多項式環の元だととらえることができずに、文字式と呼ばれる記号列しか見えていない人たちが中学校数学に関わっている可能性さえある!記号列しか見えていないとすれば「3×aとa×3は異なり、積はどちらも3aになる」と〜続く

タグ: 掛算

posted at 07:54:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続く。算数数学教育ワールドの闇にのまれた人たちは私が何を指摘しているかさえ理解できない可能性がある。中学校で数学を教えるためには多変数の多項式についての標準的な理解が必要なのだが、教科書出版社の理解はかなり怪しい。続く

タグ: 掛算

posted at 07:48:07

h.okada @hkokada

15年11月17日

数学だけで理解ができている間は別にいいけど、理解できなくなってきたら、そもそもこの計算で何ができるようになるか?が理解の助けになった「教科で分断される教育について」 togetter.com/li/900425#c229...

タグ:

posted at 07:47:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。標準的な考え方は「3×aとa×3と3aはどれも同じ多項式を表す」である。しかし学校図書は「3×aとa×3は異なるが、それらの計算結果(積)はどちらも3aになる」と考えている可能性が高い。続く

タグ: 掛算

posted at 07:44:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 学校図書は以下のような対応表を作って算数と中学校数学を統一的にかつ非常識的に理解している可能性がある。

3×4 ←→ 3×a
4×3 ←→ a×3
12 ←→ 3a

これ、本当に止めてほしい。

タグ: 掛算

posted at 07:40:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。これは算数教育ワールドで「立式では3×4と4×3は異なる意味を持つが、計算の答え(積)はどちらも12になる」としていることと同じ考え方である。そういうのは止めてもらいたい。続く

タグ: 掛算

posted at 07:37:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。掛算順序固定強制との関係を説明しよう。学校図書はaの3個分はa×3と、3のa個分は3×aと書き、積は3aと書くと説明している。これは掛算順序固定のローカルルールを認めた上で、掛算の計算結果は3aになると述べていると解釈できる!続く

タグ: 掛算

posted at 07:26:49

大内裕和 @ouchi_h

15年11月17日

深刻化する奨学金返済問題を受けて、日弁連では、明日11月18日に、全国一斉奨学金問題ホットラインを実施します。奨学金返済で困っている方はぜひご相談ください。要領は、以下をご覧下さい。
www.nichibenren.or.jp/event/year/201...

タグ:

posted at 07:23:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。もしも「3×aとa×3は文字式の掛算の計算問題であり、その答えは3aである。掛算の計算問題の答えを積と呼ぶ」のように考えているとしたら?常識的に「aの多項式(もしくは函数)として3×aとa×3と3aは互いに等しい」と考えてなかったとしたら!

タグ: 掛算

posted at 07:22:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き〜、色々な事情を理解しやすくなる。そのこと自体は大した問題ではない。しかし、1つ前のツイートと同じように文字式についても考えようとしているとしたらどうなるだろうか?続く

タグ: 掛算

posted at 07:18:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 算数教育ワールドにおける「積」=「掛算の答え」という概念を例で説明しよう。「3×4は掛算の問題で12はその答えである。掛算の答えを積と呼ぶ」と考えているらしい。このようにはっきり書いているものがあるかどうかは知らないが、このように解釈すると〜続く

タグ: 掛算

posted at 07:13:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

@genkuroki #掛算 続き。「積は掛算のことです」と答えた人は常識的には正しい回答をしているが、あの文脈で「積」が「掛算の結果(掛算の答え)」という意味を持っていることを予備知識がないと数学教育の闇を理解することはできない。続く

タグ: 掛算

posted at 07:09:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年11月17日

#掛算 twitter.com/sunchanuiguru/... について解説しよう。これ、普通の人は何を言っているか、理解できないと思う。これも式の概念が全般的に歪んでいる話。中学校数学で習う文字式(多項式)でも歪みまくっている。問題:この文脈で「積」はどういう意味でしょうか?続く

タグ: 掛算

posted at 07:06:19

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年11月17日

やっぱり高いですね。 QT @KGN_works: 1本だけ買おうとすると30ドル以上かかったりします RT @nojiri_h インターネットって本来、学術論文のやりとりに使うものじゃなかったっけ? 有料なのは知ってたけど、そんなに高価だったの?

タグ:

posted at 06:23:27

KGN @KGN_works

15年11月17日

1本だけ買おうとすると30ドル以上かかったりします RT @nojiri_h インターネットって本来、学術論文のやりとりに使うものじゃなかったっけ? 有料なのは知ってたけど、そんなに高価だったの?

タグ:

posted at 06:19:59

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年11月17日

ですかー QT @alviiiiiiin: @nojiri_h 当該フィールドの偉い人がEditorをやっているので断れないのでしょうwあとは締め切りが大変なのかもしれません。雑誌によっては「速報性」をウリにしているので、査読期間が短くなくてはいけません。(ただし速報性を重視する

タグ:

posted at 06:11:38

あるびん @alviiiiiiin

15年11月17日

@nojiri_h 当該フィールドの偉い人がEditorをやっているので断れないのでしょうwあとは締め切りが大変なのかもしれません。雑誌によっては「速報性」をウリにしているので、査読期間が短くなくてはいけません。(ただし速報性を重視するあまり査読がザルになる場合もw)

タグ:

posted at 06:10:30

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年11月17日

学術論文じゃないけど、惑星科学会の雑誌に寄稿したことがある。査読はしてもしなくてもいいと言われたので、「せっかくだからして」って言っちゃった(^^;ゞ 的確な指摘がもらえて自分のためにはなったな。

タグ:

posted at 06:10:06

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年11月17日

そうなんだ。先生方が査読でぶつぶつ言ってるのは無給だからか… QT @alviiiiiiin: @nojiri_h まともな雑誌だと査読者が3人ほどつきます。ちょっと私も査読する側の格はまだないので聞いた話なのですが、査読者は無給のボランティアなのだそうです。おそらく査読にかかわ

タグ:

posted at 06:06:36

あるびん @alviiiiiiin

15年11月17日

@nojiri_h まともな雑誌だと査読者が3人ほどつきます。ちょっと私も査読する側の格はまだないので聞いた話なのですが、査読者は無給のボランティアなのだそうです。おそらく査読にかかわる事務処理や雑誌デザイナー人員等、HP運用、書籍発行の費用がかかるのでしょう。

タグ:

posted at 06:05:04

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年11月17日

学術論文っても私なんかはネットに出てるアブストラクトしか読まないもんな。論文掲載の実情はほとんど知らないのだった。

タグ:

posted at 06:02:25

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年11月17日

うーん、お高いですねー。ネットで流せばタダだから、主に査読のコストってことかな。 QT @alviiiiiiin: @nojiri_h さらにちなみにですが、論文掲載料は数十万円かかります。平均より若干上のポスドクや助教が獲得できる文科科研費若手Bの年間研究費が100~200万円

タグ:

posted at 06:00:22

あるびん @alviiiiiiin

15年11月17日

@nojiri_h さらにちなみにですが、論文掲載料は数十万円かかります。平均より若干上のポスドクや助教が獲得できる文科科研費若手Bの年間研究費が100~200万円ですので、どうやって支払うんだということになります。(大抵は責任著者のボスの研究費で出します)

タグ:

posted at 05:58:03

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年11月17日

fmfm QT @alviiiiiiin: @nojiri_h ちなみにopen accessの雑誌は、無料で誰でも読めます。有名なのはPLOS One www.plosone.org でして、紙媒体で発行しないことで低コスト化し、論文投稿者に要求する掲載料を多め

タグ:

posted at 05:52:40

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年11月17日

以前、金子隆一さんのアメリカ取材についていって、UCLAの図書館に入ったことがある。金子さんはここで学術誌を読み漁ってコピーとりまくるのが無上の楽しみと言っていた。おいそれと買えないってことだなあ。

タグ:

posted at 05:52:08

あるびん @alviiiiiiin

15年11月17日

@nojiri_h ちなみにopen accessの雑誌は、無料で誰でも読めます。有名なのはPLOS One www.plosone.org でして、紙媒体で発行しないことで低コスト化し、論文投稿者に要求する掲載料を多めにすることでなんとかしているようです。

タグ:

posted at 05:50:09

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年11月17日

わーほんとですねー QT @alviiiiiiin: @nojiri_h 超高いです。雑誌の種類が大量にあるので網羅するには相当なコストがかかります。一例はNature系列のお値段です。www.natureasia.com/ja-jp/info/pri... 大学等の法人の場合の料金はまた別体系です。

タグ:

posted at 05:46:50

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

15年11月17日

インターネットって本来、学術論文のやりとりに使うものじゃなかったっけ? 有料なのは知ってたけど、そんなに高価だったの?

タグ:

posted at 05:38:42

小川一水 @ogawaissui

15年11月17日

インターネットが普及して初めてわかった貴重な知見の一つは、世界中の猫が日々思いがけない奇行を働いているということと、それを見た人間はどこの国でも「プスーックッハッハッハッハ」と笑うということだな。 www.youtube.com/watch?v=JxS5E-...

タグ:

posted at 04:17:24

midnightwalker@深夜休止中 @mghinditweklar

15年11月17日

おかしな事をインプリメントされて自律的に正しくオーバーライドできない教師が算数教えるハメになる時点で、算数教育がバグってるんですけど、わかります?(´・ω・`) バグによるバグの転写、、、 #掛算 @potimarimo twitter.com/potimarimo/sta...

タグ: 掛算

posted at 00:18:26

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年11月17日

@temmusu_n 数学のエックスと英語のエックスって違いましたっけ??気にしたことがなかったので、同じだと思ってました。言われてみれば、確かに自分が英語のエックスを書くときはバッテンです。言われてみて初めて気がつきました。

タグ:

posted at 00:02:40

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました