黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年10月02日(日)
#数楽 昨日、ベイズ統計は怪しくないよという話を延々とした。 twitter.com/genkuroki/stat...
事前分布を主観的に決めて単純にベイズ更新するだけだと「怪しい」と思われて当然なのですが、学習モデル+事前分布やベイズ更新の結果の予測精度を測る方法がある。
タグ: 数楽
posted at 07:49:16
#数楽 サンプルデータに基いてより適切な事前分布を選ぶ例が watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab... の下の方の「具体的な例」にあります。iPhoneな人はドルフィンブラウザを入れると文字化けせずに読めます。
タグ: 数楽
posted at 09:26:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kapfarvel_kayak 事前分布がデルタ分布だったりするとまずいのですがあります。ただしベイズ学習が使われている多くのケースでは難しい話になる。そういう話が繰り返し引用している渡辺澄夫さんのウェブサイトにあります。 watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab... #数楽
タグ: 数楽
posted at 10:11:24
@kapfarvel_kayak #数楽 仮に複数の推定法のどれを使っても推定結果がサンプルサイズ→∞で真の分布に収束するとしても、現実には有限サイズの同一サンプルから作った推定結果(確率分布になる)の予測精度の適切な指標を計算することが大事になります。
タグ: 数楽
posted at 10:49:36
@kapfarvel_kayak #数楽 n→∞で、ベイズ推定(事後分布の取り方もほぼ任意)でも最尤推定でも同じように真の確率分布に収束し、漸近的に正規分布になるケースでも、その様子がn=10000でも見えない例が watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab... にあります。
タグ: 数楽
posted at 11:00:40
#数楽 ベイズ更新のサンプルサイズn→∞での漸近挙動については、渡辺澄夫著『ベイズ統計の理論と方法』 www.amazon.co.jp/dp/4339024627 があります。AICとBICについての解説も含まれているので最尤法についての理解を深めるために読んでもいいかも。
タグ: 数楽
posted at 14:58:24
mattyuu@数学超大好きエンジニア @mattyuu123
昨日はありがとうございましたm(__)m自分の発表分だけで大変恐縮なのですが、昨日の発表をブログにまとめてみましたので、よろしければ見てみてください(^-^)
mattyuu.hatenadiary.com/entry/2016/10/...
#日曜数学会
タグ: 日曜数学会
posted at 19:18:02
これって例の「ベイジアン: たとえそれが不適切でも、すべての問題に対してベイズ推定を使う統計学者のこと」などの箴言集 twitter.com/berobero11/sta...
タグ:
posted at 22:15:19
#数楽 ベイズ WAIC を検索するとRを使った計算法の解説がいくつか見つかりますね。
www.google.co.jp/search?q=%E3%8...
タグ: 数楽
posted at 22:39:06
機械学習とベイズ推論、モデルの妥当性について - Togetterまとめ togetter.com/li/591577 @togetter_jpさんから #数楽
タグ: 数楽
posted at 22:53:27
2016年10月03日(月)
#数楽 mobile.twitter.com/genkuroki/stat...
リンク先の連続ツイートでも書きましたが、ベイズ統計を「ベイズの定理を応用した統計学」と説明するのは誤りだと思います。ベイズ推定の状況はベイズの定理が使える状況ではない。ベイズの定理からベイズ更新が有効な理由は出て来ない。
タグ: 数楽
posted at 06:06:04
#数楽 続き。そのようなゲームに勝ちたいと思う人は渡辺澄夫さんによるベイズ統計の教科書 www.amazon.co.jp/dp/4339024627 を手もとに置いておいた方がよいと思う。ベイズ統計はまさにそのようなゲームに勝つためのひとつの手法になっている。
タグ: 数楽
posted at 06:40:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sekibunnteisuu #数楽 9/22の話。極限と積分の順序交換に関するリーマン積分の範囲内での有名な定理にArzelaの定理があります。Arzelaの名前を度忘れしていてコメントできないでいた。証明は結構面倒→ www.google.co.jp/search?q=Arzel...
タグ: 数楽
posted at 11:37:54
#掛算 kijosoku.com/archives/49652...
【小1の算数の宿題の
「次の文章問題のうち、式が『2+4=6』になるものに○、
ならないものに×を付けましょう」という問題 】
式が『2+4=6』になる文章題という概念を子供に押し付けていることが算数教育の悪い所。続く
タグ: 掛算
posted at 11:47:27
@genkuroki 中村拓人さんが指摘してくれたのと同じですね。
twitter.com/tactn001/statu...
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2...
面倒くさそう。2項分布の極限としての正規分布に関しては自明に思えるのに・・・
タグ:
posted at 12:02:07
@sekibunnteisuu #数楽 アスコリ・アルツェラの定理と極限とリーマン積分の交換に関するアルツェラの定理は異なります。アルツェラの定理については
www.math.ucdavis.edu/~gravner/MAT12...
pdfs.semanticscholar.org/873c/b5b5320ff...
正直どちらも勉強になった。
タグ: 数楽
posted at 12:22:47
#掛算 twitter.com/genkuroki/stat... 黒木さんが批判する算数教育での、式と場面を対応させる指導で滑稽なのは、「逆思考の問題」での混乱。
タグ: 掛算
posted at 12:26:45
ベイズ更新(ベイズ学習)の漸近挙動について勉強してから議論しないとダメだという印象が強くなるようなまとめ>ベイジアンの世界観 -強いベイズ主義が持つ将来性のない野望- - Togetterまとめ togetter.com/li/586489 @togetter_jpより
タグ:
posted at 16:59:52
togetter.com/li/586489 を読んで、最初に読むべきベイズ統計の教科書は渡辺澄夫著『ベイズ統計の理論と方法』 www.amazon.co.jp/dp/4339024627 だという印象がさらに強くなった。最尤法もベイズ推定も真の確率分布を推定するための方法の1つ。
タグ:
posted at 17:08:52
#数楽 真の確率分布の推定において、各々の尤度だけではなく、確率分布を決めるパラメーターの確率分布(事後分布、事前分布)を考えることのメリットを知りたい人は渡辺澄夫さんの著書やウェブサイトを読めばわかります。極めて数学的な理由。 watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...
タグ: 数楽
posted at 17:13:05
#数楽 正直勉強にはなった。しかしベイズ推定の挙動に興味がないように見えるのはどうしてだろうか?>なぜベイズ統計はリスク分析に向いているのか? その哲学上および実用上の理由 www.slideshare.net/takehikoihayas... @SlideShareさんから
タグ: 数楽
posted at 21:45:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx