黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年02月01日(木)
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
@genkuroki @Qiita iPadからも触れました!!!!ぬるぬる動きますね。
タグ:
posted at 06:38:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Juliaの導入をhomebrewやJuliaProでやると、何故かDifferentialEquations.jlのご機嫌が悪くて動いてくれなかったのですが、julialang.org/downloads/ からJuliaのバイナリファイルを落としてきたら普通にMacでもUbuntuでもDifferentialEquations.jlが動いてくれました... (Juliaの聖なる光を仰ぎ跪く)
タグ:
posted at 15:02:13
古森さんは以前からリフレ政策支持者なんですよね >富士フイルムがゼロックス買収、古森会長 最大の賭け: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 16:14:53
キーワード引数を必須にできる構文が入るみたい。便利そう。
RFC: required keyword arguments by stevengj · Pull Request #25830 · JuliaLang/julia github.com/JuliaLang/juli...
タグ:
posted at 16:38:09
twitter.com/ceptree/status...
#数楽 符号化のときには、出現確率が大きなものには短い符号を割り振り、出現確率が小さなものには長い符号を割り振ると効率がよくなります。「確率が小さいほど情報量が大きい」は「確率が小さいものほど長い符号を割り振った方がよい」という意味です。
タグ: 数楽
posted at 17:22:25
@genkuroki 解説ありがとうございます。情報量の定義として、確率が低いときに情報量が多いとする(I = - log P)だとわかります。ただ一般的に確率が低ければ情報が多いと言われると疑問を持ってしまいます。
タグ:
posted at 18:07:04
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@goropikari_ Plotsパッケージを古いバージョンに戻すのはもったいないし、色々めんどくさいので、
ENV["PLOTS_TEST"] = "ture"
で対処することにしました。
github.com/JuliaPlots/Plo...
タグ:
posted at 19:14:51
@genkuroki ラベルにこだわるのは時間の無駄というのはおっしゃる通りですね。初めは情報量というラベルだけが聞こえてきたので、何を持って情報と呼んでいるのか、ということがわからなかったという話です。いまは情報量というのをこのように定義して議論を進める、程度に捉えています。
タグ:
posted at 19:28:22
juliaでCUDA動かしてみたいな。って言うのが切っ掛けでJuliaのビルドツリーとここ一ヶ月格闘していたんだけど、その半月の間にソースコードが30%程増えたような気がする。juliaの開発ってこんなに熱いんだ。
タグ:
posted at 19:28:44
#Julia言語 で逆正弦法則の数値的検証は
using Plots
N, Niters = 10^4, 10^4
X = [count(cumsum(randn(N)) .> 0) for i in 1:Niters]/N
histogram(X, normed=true, bins=100, alpha=0.5, legend=false)
plot!(x -> 1/(π*sqrt(x*(1-x))), 0.003, 0.997, lw=3, color="red")
の5行で可能。 pic.twitter.com/APpXiJ0DNc
タグ: Julia言語
posted at 19:45:29
#Julia言語 ランダムウォークを描くだけなら、
using Plots
w = cumsum(randn(N))
plot(w, label="random walk")
の3行でOK. pic.twitter.com/TAUuJRfoBT
タグ: Julia言語
posted at 19:53:15
#Julia言語 毎回の掛け金を標準正規分布に従ってばらつかせるのではなく、毎回1万円賭けることにした場合(シンプルランダムウォーク)なら
using Plots
w = cumsum(rand([-1,1],1000))
plot(w, label="random walk") pic.twitter.com/BIgNYmSX9F
タグ: Julia言語
posted at 19:57:05
#Julia言語 毎回のジャンプを標準正規分布やコイントス(±1)のようなおとなしい分布にするのではなく、t分布にして「市場が頻繁に崩壊」するようにしたければ
using Plots, Distributions
w = cumsum(rand(TDist(2.1),1000))
plot(w, legend=false)
結構リアルな感じwww pic.twitter.com/vdwNs2yXxk
タグ: Julia言語
posted at 20:04:08
twitter.com/dette_iu_san/s...
Yes.
Pythonからmatplotlibを使うよりも、Juliaから使った方が気楽で便利なことが結構あります。
タグ:
posted at 20:10:10
twitter.com/wnk_datasci/st...
#Julia言語 なるほど。こちらでも確認しました。原因は私の環境では
C:\JuliaProMKL-0.6.2.1\pkgs-0.6.2.1\v0.6\REQUIRE
の中にバージョンアップを抑制する記述が含まれていることでした。DifferentialEquations.jlは活発にアップデートしているのでこれでは動かない。
タグ: Julia言語
posted at 21:10:40
@genkuroki 実行時間も含めて数学的な計算をする上で、PythonよりJuliaの方が快適なのは大賛成です。ただusingの時間が個人的には1番のネックです。ここが解決すれば数値計算に関しては完全移行を考えてます。
タグ:
posted at 21:30:51
はてなブログに投稿しました
Windows 10でJulia専用のPython仮想環境を作る - 超バイオ系 hotoke-x.hatenablog.com/entry/2018/02/... #はてなブログ
タグ: はてなブログ
posted at 21:35:44
@genkuroki あと私が「あります?」と伺ったのは「Juliaからmatplotlib自体を使う点で、Pythonより快適なことはありますか?」という意味でした。不躾な質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。
タグ:
posted at 21:37:24
学校の先生にも予備校の先生にも、まず図を書いたり組み合わせを書いたりしてイメージしろと言われてたなぁ。
試行錯誤してる間に見つかることもあるし、たいした数じゃなけりゃ書き出したほうが確実って言われたもんだ。
そういうのめんどくさがってるとまぁ詰むよなぁ……。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:11:48
Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
国立大学を巡る議論を見てると、「いじめはいじめられる方にも責任がある」という愚にもつかない議論を想起するのは、自分だけなのだろうか。
タグ:
posted at 23:03:59
【第76期順位戦 C級2組】2/1(木) 梶浦宏孝四段 vs.藤井聡太四段の対局は、藤井四段が114手までで勝利し、C級1組への昇級を決め、五段に昇段となりました。
●視聴→ live.nicovideo.jp/watch/lv310503... pic.twitter.com/ZuI9ToWvhZ
タグ:
posted at 23:08:22
Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
長年の文科省の愚策には目を向けずに、今になって始まったわけではない問題をあたかも今になって起こったかのように言い、トドメにその文科省で権限を濫用して、教育機関を食い物にする天下りを指揮して来た人を英雄視する人までいるから、世の中は奇々怪界である。
タグ:
posted at 23:11:28
怖い窒息「節分の豆、3歳まで食べさせないで」消費者庁:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL21... "1歳の子が節分の煎り大豆を食べた後、苦しそうな症状がでたため、救急搬送され、全身麻酔のうえで気管支から大豆のかけらを取り除いた例もあった。"
タグ:
posted at 23:19:44