黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年06月24日(月)

大学入試改革については、ギリギリまで撤回乃至延期を求めていきたいが、仮に強行された場合どうするだろう。
応札して業務を請け負った民間企業等と文教族の政治家(例えば、下村博文等々)の関係や金の流れを洗ってくれる、気骨のあるジャーナリストというのはまだ居るのだろうか
タグ:
posted at 00:08:16


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Jupyter notebookのExtensionのScratch pad がイケてる気がする。試しに実行して後からゴミを消す手間を省ける。インストールしたので使ってみる。localhost:8890/tree#nbextensi...
タグ:
posted at 00:39:12
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
GitHub知らない疑惑? twitter.com/ceptree/status...
タグ:
posted at 00:44:49

型無しラムダ計算はチューリング完全なんだけどLinearな項(どの束縛変数もぴったり一回出現)に限定するとどんな計算クラスになるんだっけ.変数コピーできないとかなり厳しい気がするんだけど.
タグ:
posted at 01:10:16

PTIMEやんけ(思ったより弱かった)(ていうか昔この辺の話誰かから聞いた記憶があるぞ...)
Linear lambda calculus and PTIME-completeness
www.cs.brandeis.edu/~mairson/Paper...
タグ:
posted at 01:11:15

カタクチイワシは生産力が高い水準にあり、国の資源評価でも、ちょっと漁獲規制をすれば、すぐに回復することが示されています。今のママ獲り続けると赤線のように資源も漁獲も減り続ける。漁獲率を半分ぐらいに下げると、青線のように資源も漁獲量も増加をする。
abchan.fra.go.jp/digests2018/de... pic.twitter.com/5pHVA854ge
タグ:
posted at 05:33:42

漁獲量の回復シナリオを見ると、規制した方が漁獲量が減るのは最初の1年だけ。それ以降は、資源量が増えることから漁獲量は増加していく。つまり、漁獲規制をした方が長い目で見たら得だと言うこと。どちらが合理的かは、理論の余地がないだろう。
タグ:
posted at 05:36:10



現時点での達成率は40%ですが、フォロワーのみなさんが、みなさんのフォロワーに話していただければ、1700万円は集められると思います。
拡散ではなく、話していただく。
お願いします。
タグ:
posted at 08:31:51

福島市市議選、定数35に対して立候補者が37名って。
これでいいのだろうかと思う。福島市でも議員のなりてが少なくなっていることだとすると、仮にトンデモなひとであっても立候補すれば議員になれてしまうという状況がうまれる。
タグ:
posted at 08:46:42

Knowledge is power, Francis Bacon.
↓
Knowledge is power, France is bacon.
🤣🤣🤣
twitter.com/stevestuwill/s...
タグ:
posted at 09:13:46




金融危機後に,まだ失業率が 9% だった2011年に失業者そっちのけで債務危機を問題視して社会福祉削減 etc. を求める議題設定がなされたことを忘れてはいけない,というコラム: クルーグマン "Notes on Excessive Wealth Disorder" New York Times, June 22, 2019 www.nytimes.com/2019/06/22/opi...
タグ:
posted at 09:45:00

エズラ・クライン「こと債務の話となると報道の中立性が棚上げされる」"the rules of reportorial neutrality don't apply when it comes to the deficit" www.washingtonpost.com/news/wonk/wp/2...
タグ:
posted at 09:47:47

「『く÷も=わ』『も×わ=く』だけを覚えると、記憶が曖昧(あいまい)になったときに、3つの関係がわからず、2は50の25%となる。速さ、時間、距離の『はじき』も同じ」 #超算数
日本の大学生が「%」を理解できなくなった理由 約2割が「2億円は50億円の何%か」解けない toyokeizai.net/articles/-/286...
タグ: 超算数
posted at 10:02:56

佐藤弘康 Hiroyasu Satoh @shiroyasu_
Jupyter Notebook で R のカーネルが起動しないというエラー.
$ xcode-select —install
で解決(以下参照)
apple.stackexchange.com/questions/2543...
タグ:
posted at 10:06:31

WEB+DB PRESS Vol.111、本日6月24日発売です! 電子版も同時発売!
今号の概要をお伝えします。#wdpress
gihyo.jp/magazine/wdpre...
タグ: wdpress
posted at 10:23:56

特集1は「詳解Rails 6」で、松田 明さん(@a_matsuda)、y-yagiさん(@y_yagi)執筆です。Ruby on Railsが3年ぶりにメジャーアップグレードし、Rails 6がリリースされます。(つづく)#wdpress
タグ:
posted at 10:23:56


特集2は「はじめてのJulia」で、佐藤 建太さん(@bicycle1885)、夜道さん(@yomichi_137)、村田 賢太さん(@mrkn)執筆です。Juliaは、2018年8月にバージョン1.0が公開された科学技術計算向けの新言語です。(つづく)#wdpress
タグ:
posted at 10:23:56


特集3は「見える化大作戦」で、伊藤 英明さん(@itow_ponde)、見川 孝太さん、新井 剛さん(@araratakeshi)執筆です。プロジェクトの進捗や仕事のプロセスを可視化する重要性は認識していても、いざ行うとうまくいかず、いつの間にか行われなくなってしまうことも多いでしょう。(つづく)#wdpress
タグ:
posted at 10:23:57



新連載「インフラ運用のアイデア&テクニック」の今回のテーマは「【第1回】限られた人数でのインフラ運用」で、長田 洸明さん(@handlename)執筆です。本連載では、現場で使われているインフラ運用のノウハウを、カヤックSREチームが持ち回りで紹介していきます。#wdpress
タグ: wdpress
posted at 10:23:58

連載「Dive to Java」の今回のテーマは「【第7回】jfrで広がるフライトレコード活用」で、末永 恭正さん(@YaSuenag)、久保田 祐史さん(@sugarlife)執筆です。jfrツールは、Flight Recorderで取得したフライトレコードをパースする(文字に変換する)役割を担います。#wdpress
タグ: wdpress
posted at 10:23:58

連載「Rubyのウラガワ」の今回のテーマは「【第2回】RubyのGCの基礎」で、笹田 耕一さん(@koichisasada)執筆です。GC(Garbage Collection)は、不用なオブジェクトを自動的に検知/回収し、関連するリソースを解放するためのしくみです。そのデータ構造とアルゴリズムを紹介します。#wdpress
タグ: wdpress
posted at 10:23:59

はまちや2さん(@Hamachiya2)、竹原さん(@harahara_sita)執筆の「はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM」では、みなさんのご意見を取り上げています。投稿していただける方は読者プレゼント&アンケートページからお願いします。#wdpress
gihyo.jp/magazine/suppo...
タグ: wdpress
posted at 10:24:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


#数楽 まだ言ってなかったキーワード:
階乗n!に関するスターリングの近似公式
ψ(x) = d(log Γ(x))/dx の漸近挙動がよく分かるというより、微分する前の log Γ(x) の漸近挙動がよく分かると言った方がよいかも。 log Γ(x) はフルヴィッツのゼータ函数から得られる。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 11:43:57

『「血圧が高いと心筋梗塞になりやすい」と、どのような方法でわかったのか?世界中の命を救った研究』[ natrom.hatenablog.com/archive/2019/0... ]。フラミンガム研究の紹介。『医師が教える 最善の健康法』に入りきれなかった原稿より。
タグ:
posted at 12:04:07



#数楽 「フルヴィッツのゼータ函数の偏微分で log Γ(x) を定義できる」という意味の結果(レルヒの定理)の解説は、A.ヴェイユさんの本
www.amazon.co.jp/dp/462106374X
にあります。私による解説が
genkuroki.github.io/documents/Calc...
の2.10節にある。 pic.twitter.com/vuVjHxJ1Ht
タグ: 数楽
posted at 12:12:15



#数楽 フルヴィッツゼータの函数等式を得るためにPoissonの和公式を使うと、フルヴィッツゼータで閉じずに、ポリログが出てくる。レルヒの超越函数まで広げておけば、そこだけで閉じた函数等式を書ける。私による雑な解説が
genkuroki.github.io/documents/Calc...
の6.3節にある(マジに雑なので注意)。 pic.twitter.com/WYS798GPhf
タグ: 数楽
posted at 12:59:50

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
1997年(橋本内閣)の増税がデフレ地獄への入り口だったんだから、
経済の専門家は大きな声で、そのことを指摘すべきだったのに・・・
あれから20年以上
タグ:
posted at 13:05:49


山本太郎(≒松尾匡)の経済政策がアベノミクスのアップデートであることが押さえられていないから、明石順平のアベノミクス批判に快哉を叫ぶ一方で山本を支持しちゃうみたいなコンフュージョンが起こっているのであろうーいま。
タグ:
posted at 13:36:47

#Jupyter
Jupyter notebook で複数のセルを選択するためには、シフトキーを押しながら適切な場所をクリックしてもできるが、
Shift-J (下方向に複数セル選択)
Shift-K (上方向に複数セル選択)
が使える。複数のセルを同時に上下に移動したいことはよくある。 pic.twitter.com/TUFub0Z9lp
タグ: Jupyter
posted at 13:38:00




#Julia言語 #PyCall
github.com/JuliaPy/PyCall...
"""
pytype_mapping(pytype, jltype)
Given a Python type object `pytype`, tell PyCall to convert it to
`jltype` in `PyAny(object)` conversions.
"""
github.com/JuliaPy/PyCall...
github.com/JuliaPy/PyCall...
Pythonの型のJuliaの型への変換の追加
posted at 15:04:45


#wdpress
#Julia言語 特集第1章で「dSFMT」となっている部分が、第2章では「メルセンヌツイスター」となっていますが、前者が正しい。
Juliaのデフォルトの乱数生成器は、メルセンヌツイスターMT19937ではなく、それより統計的性質が良くて3倍程度速いdSFMTです。これ、結構重要。 pic.twitter.com/RSTHCPScle
posted at 15:30:03

#擬似乱数生成器
dSFMTについては
www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/MT/SFMT...
を参照。 #Julia言語 のリポジトリをdSFMTで検索:
github.com/JuliaLang/juli...
posted at 15:35:47

疑似科学・疑似科学ビジネス批判で知られる天羽優子さんの記事。
消費者法ニュース「ニセ科学特集」
「マンションの管理と磁気活水器」
www.clnn.net/image/cln119-0...
非常に明解。
管理組合理事会は素人がやっていることが殆どなのに事実上事業者扱いで、
消費者被害の保護の対象外になります。
タグ:
posted at 16:02:29

#数楽
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
log(lcm(1,2,...,n)^{1/n}) → 1 as n → ∞.
twitter.com/InertialObserv... pic.twitter.com/GyWDRXGDDQ
タグ: 数楽
posted at 16:54:30

割り箸事件【杏林大病院割りばし死事件】とは - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213939801...
異物と救急外来に関しては悲しい事故が昔あったのでみんな読んで
タグ:
posted at 16:56:17

#数楽 nが大きなときの lcm(1,2,...,n)^{1/n} を整数のlcm函数を使って
lcm(1:n)^(1/n)
のようにして計算しようとすると色々はまる。
(1) lcm(1:n)が超巨大になるので、64ビット整数では足りなくなる。
(2) 任意桁を扱える整数型でlcm(1:n)を実行すると非常に遅い。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
タグ: 数楽
posted at 17:01:39


ExcelのCHISQ.DIST関数やCHISQ.INV関数で自由度に1未満の数値を与えるとエラーが返されます。しかしカイ2乗分布はガンマ分布の特殊なケースです。そこでGAMMA.DIST関数やGAMMA.INV関数に自由度が1未満のカイ2乗分布に相当する引数を与えてみましょう。呆れたことにこの結果は正常に計算されるのです。
タグ:
posted at 17:07:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

保護された上の子二人にはその後会いに行ったことはある
ちゃんと笑ってたけど、母親は面会に来ないと言っていた
これは私が体験した事例のひとつ
これでもまだ世間は母親の元にいる方が1番だと思いますか?
児相が正しかったと思いますか?
私は児相職員も、担任も、あの家で一晩暮らして欲しかった
タグ:
posted at 18:18:41



ふと思ったんだが、いわゆる“人権なしビジネスPC”よりも、次世代Raspberry Piのほうが先に8GB RAM搭載が実質的標準になるのでは……恐ろしい…… #やはりRAM増設できない4GB以下の新品PCは滅ぼさねばならぬ
タグ: やはりRAM増設できない4GB以下の新品PCは滅ぼさねばならぬ
posted at 19:35:46


@sekibunnteisuu #超算数 「学習指導要領(平成29年告示)解説 算数編では台形と平行四辺形は排他関係」という題名で掲示板に書き込みました。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
【一組しかない四角形(台形)と二組ある四角形(平行四辺形,ひし形)に分類することができる。】
タグ: 超算数
posted at 20:08:15

@sekibunnteisuu #超算数 台形と平行四辺形【日本とアメリカの比較】:もたこ博士の算数工房【算数から数学まで】:So-netブログ
math-education.blog.so-net.ne.jp/2018-08-06
タグ: 超算数
posted at 20:08:41

軽い気持ちで異界送り(通称)のParticleを全部マグロMeshに変えたらこの世の終わりみたいになった。 pic.twitter.com/bwy0x6B0BZ
タグ:
posted at 20:17:44


@genkuroki @AS_Insects #観点別評価 市川伸一氏の情報その2~4
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
バランスの点からもチェック予定
人間力とは何か:文科相が「人間力判断する入試を」(碓井真史)
news.yahoo.co.jp/byline/usuimaf...
人間力戦略研究会報告書2003年
【これらを総合的にバランス良く高めることが、人間力を高めることと言えよう】
タグ: 観点別評価
posted at 20:31:47

Dr Helen Macintyre @DrHelenMac
Exactly my life now:
www.reddit.com/r/Python/comme...
タグ:
posted at 20:33:14

いいからみんな101に寄付してくれろ〜 寄付金いっぱい集まるとまた蛙先生のクルーグマンNYTコラム翻訳が再開できるかもだYO〜(契約料がむちゃむちゃ高いらしいけど💰 twitter.com/econ101jp/stat...
タグ:
posted at 20:42:26

公立学校の教育という意味で「公教育」と書いているツイートすべてに突っ込みを入れるbotを作りたい。つかtwitterで見る「公教育」のほとんど全ての用例がこのような誤用だから、「公教育」の文字列に無条件に反応するbotでも事実上差し支えはないかもしれない。
タグ:
posted at 20:51:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



「イージス引き受けないのは非国民との批判、県内外から」秋田の佐竹知事が明らかに
mainichi.jp/articles/20190...
>(陸上イージスを引き受けず)『秋田には原発もなく、日本の何の役に立っているのか』
ひでーな…東北は迷惑施設の受入場所じゃないぞ。温和な東北民も終いにはキレるからな、おい。
タグ:
posted at 21:42:33

@KzhtTkhs @antimon2 例:Cで書かれた多変数函数の数値積分のライブラリを #Julia言語 で使えるようにしたパッケージ
github.com/stevengj/Cubat...
があるのですが、その後同作者はJuliaで多変数函数の数値積分パッケージ
github.com/stevengj/HCuba...
を作りました。続く
タグ: Julia言語
posted at 21:45:49





@KzhtTkhs @antimon2 Juliaで書かれたHCubatue.jlがCより速くなった理由を私はまだ理解していない。
しかし、同作者による指数積分函数のコードのJuliaでの最適化
nbviewer.jupyter.org/github/steveng...
がFortranで書かれたライブラリより5~6倍速くなった理由は、Juliaが複数の意味で「書き易い」言語だからだと考えています。続く
タグ:
posted at 22:00:32


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Dr Helen Macintyre @DrHelenMac
@Siccar_Point I am having to use Windows 10 with cygwin installed and no write permissions. Tried anaconda - wouldn't install the packages I need. pip throwing errors so just doing it all locally. #FML #corporateITpolicy
タグ: corporateITpolicy FML
posted at 22:41:39

DifferentialEquations.jl v6.6.0: Sparse Jacobian Coloring, Quantum Computer ODE Solvers, and Stiff SDEs www.juliabloggers.com/differentialeq... pic.twitter.com/KafPNRJTJq
タグ:
posted at 22:44:37


@genkuroki @antimon2 密度の濃い情報ありがとうございます。
正直、Cの方が早いと思ってましたが、それも思考停止だった気がします(思い返せば、Cでチューニングの勘所が分からずイマイチ速度出ない処理とか書いた記憶あります)
今ccallで書かれている処理も勉強して、Juliaで書き直してみたいと思います。
タグ:
posted at 22:49:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
タイプCのUSB給電のようですし。ビジネスPCより最先端を行っているかもです twitter.com/shingi/status/...
タグ:
posted at 22:55:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@kamo_hiroyasu @genkuroki Iを教えられる人がそんなにいるとは思えませんし、理解するためには、基礎となる数学や深いコンピュータの知識や人間に関する理解がないと無理ですから、理論科学を専攻とする優秀な学生以外には到底無理だと思うんですが。それより必要な基礎科学の教育をおろそかにしてAIって、砂上の楼閣でしょう。
タグ:
posted at 23:07:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


実際、今からAIに全振りしても後追いにしかならんだろうし、何より、大学でどーこ~する前に、高校で行列&ベクトル必修化とか、そういうほうが先では → 国立大、全学部でAI教育 文科省が改革方針: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 23:32:05

@UFOprofessor @genkuroki 先例があります。大学で英語での講義を増やせとの指示が文部科学省から降ってきています。本当にそうしたら、むしろ非英語圏からの留学生が減って、大学経営にとってはむしろ損失です。そこで、参考書や配布資料に英語で書かれたものを「英語での講義」としてリストすることで対応しています。
タグ:
posted at 23:36:09

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@kamo_hiroyasu @genkuroki そうですよね。日本語で丁寧に説明しても、学生がなかなか理解できないような科目を、英語でやったら、やるほうも大変だけど、聞くほうは、全く分からなくなり、教育効果的にも逆効果ですし。どうしてお役所は、表向きだけ見て、英語で授業やれば国際的な人材が育成できるなどということを考えたのか
タグ:
posted at 23:41:23

WEB+DBの発売日なのに、Juliaの特集記事の著者のTwitterアカウント見に行ったら「ceptreeの元カノ」とかトチ狂ったことが書いてあるのマズいのでは。
タグ:
posted at 23:42:32

今夕,文科省が「離島・へき地」に指定した地域(離島)にある高校の先生から電話を頂いた。自分は4技能入試に賛成だが,同じく4技能入試に賛成らしい私がtwitterで今回の制度改革に反対していることに疑問をもった。特に離島のことが話題になっているようなので詳しく聞きたいと思ったとのこと。→
タグ:
posted at 23:42:41

全校生徒約50名のうち半数程度が大学に進学,英語の先生は2人とのこと。若い男性の声で,誠実で熱心な先生であることがはっきり分かった。しかし,彼は新制度のことも例外措置のこともほとんど知らなかった。文科省からの通達(情報)は離島・へき地に行き渡っておらず,既に情報格差が生じている。→
タグ:
posted at 23:47:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@KzhtTkhs @antimon2 Cubature.jl (C版)とHCubature.jl (Julia版)を比較したときのノートブックを見付けて来ました。2018年2月なのでJuliaはまだv0.6でした。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
相対誤差100万分の1での数値積分で、Julia版の方がかなり速くて「マジかよ!」と叫んでしまいました。 pic.twitter.com/jSYl7ODw7V
タグ:
posted at 23:49:50

自分が英検の試験官をしており,地元で2級までは受けられるので,何とかなると思っていたとのこと。共通テスト版の英検はテストセンターでしか受けられないことを話すと,彼は絶句。→
タグ:
posted at 23:49:53

去年も同様のつぶやきをした事がありました。
実は最近になって再び補聴器をイヤホンと間違われ注意を受けました。
今回も誤解しないよう説明して一度納得して頂いたのですが、多くの方からの誤解を避けるために外すよう指示されました。
その為、多くの方へ補聴器に対する認識を広める必要があると
タグ:
posted at 23:52:34

「GTECに来てもらうことができるかも」と言うと,「今年度の予算はもう決まっているので,もし来てもらえたとしてもぶっつけ本番になる」と困った声。(昨年12月と今年5月のベネッセの説明会に出席しているはずもない。)→
タグ:
posted at 23:53:28

@UFOprofessor @genkuroki 特に、アジア各国から留学生を受け入れている大学にとって、英語の授業を増やすと非英語圏の学生からの人気が落ちて、経営的にもマイナスなんですよね。英語ができる学生は日本なんかに留学を希望しませんから。
タグ:
posted at 23:55:57

「2年生の救済措置もあるんですよね」と言われるので,「B2以上が対象で,B2は英検準1級合格程度」と説明すると,彼はまた絶句。必要なさそうだったが,例外措置に使えるのはGTECはCBTだけ,英検はCBTと1日型(S-CBT)だが,後者の運営開始は11月であることも説明した。→
タグ:
posted at 23:56:59

改めて思い知らされました。警察の方々が補聴器を外すように指示をした事について、悪意がなかった事は理解しています。だからこそ、多くの方々にこの認識を広めるべきなのかなと。
私の場合補聴器がなければ何もできないため、それを理解して頂きたい。
タグ:
posted at 23:57:09