Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年01月26日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガロン @VC5FKHkRrrZxIII

20年1月26日

@MpraWBPl7dp6ZOw この記事にも「プライバシーマーク取得要件」について説明があるよ

project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/...

タグ:

posted at 23:33:31

ガロン @VC5FKHkRrrZxIII

20年1月26日

プライバシーマーク取得はJePではなくベネッセで許可要件違反?

文部科学省 JeP運営許可要件

プライバシーマークを取得し又は情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001/ISMS)の適合性評価の認証を受けているなど個人情報に関するセキュリティ管理体制が整備されていることが証明できる事 twitter.com/MpraWBPl7dp6ZO...

タグ:

posted at 23:32:11

ぱた@戦争は嫌 @papanda_san

20年1月26日

@cafe_trico おかしいですね…🤔🤔

タグ:

posted at 23:30:28

marco @cafe_trico

20年1月26日

@papanda_san あれ、おかしいな?

タグ:

posted at 23:29:50

marco @cafe_trico

20年1月26日

@MpraWBPl7dp6ZOw @y__hiroyuki プライバシーマーク取得事業者検索、出てきません。私の検索が下手なのかな?
robins.jipdec.or.jp/robins/referen...

タグ:

posted at 23:25:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#と教 やっちゃいけないことをやっていた自覚ゼロ。

ポニーテールの何が悪い?????? twitter.com/shizukatetsuhi... pic.twitter.com/swgyZ5KbUk

タグ: と教

posted at 23:20:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

統計たん @stattan

20年1月26日

久保先生の緑本、階層ベイズモデルの入門にはよいのだけれど、ベイズ統計がなんなのかという点については、今見るとやや物足りない感じがする。(あまり予測が強調されていない?。) 複雑なモデルを作ったり、ベイズ的なパラメタを推定する方法の入門としては良いのだけれど。

タグ:

posted at 22:55:35

Kentaro Ebisawa @ebiken

20年1月26日

全く逆かな。挙げればキリない知識を駆使して生きている:行政の仕組みや法律条例、上下水道や建屋排水、建築図面の見方、マンション標準管理規約、ボランティア組織の運営方法、多言語コミュニティの運営、河川管理、建築関連の条例、議事進行方法と議事録の書き方、保険申請や査定、などなど… twitter.com/zark_ss/status...

タグ:

posted at 22:55:34

Yossy @Yossy_K

20年1月26日

逆じゃねえかな。 twitter.com/zark_ss/status...

タグ:

posted at 22:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田弘幸 @y__hiroyuki

20年1月26日

教育情報管理機構はe-ポートフォリオの運営団体です。 twitter.com/y__hiroyuki/st...

タグ:

posted at 22:33:43

吉田弘幸 @y__hiroyuki

20年1月26日

ベネッセはやりたい放題だな。バックに誰がついているのだろう?

タグ:

posted at 22:32:38

吉田弘幸 @y__hiroyuki

20年1月26日

教育情報管理機構の正体もベネッセのようですね。
ベネッセが高校生の情報を取得・管理する目的で傀儡として教育情報管理機構を運営しているのですね。

タグ:

posted at 22:30:42

吉田弘幸 @y__hiroyuki

20年1月26日

ベネッセが取得しているのですか? twitter.com/mprawbpl7dp6zo...

タグ:

posted at 22:27:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なべきち @nabekichi32

20年1月26日

@kamo_hiroyasu 似たようなヤツ(うちの先生はマラソン計算って呼んでた)を小学生の時にやらされてて、後発なのに気付いたら第一人者みたいな感じで成り上がっていったので、なんだかな、とは思ってました。

タグ:

posted at 22:15:38

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

20年1月26日

@nabekichi32 あの方は100マス計算の発案者ではないのですよね。

タグ:

posted at 22:10:36

なべきち @nabekichi32

20年1月26日

100マス先生、ひと山当てた次の手がないから未だに100マスしか頼るものがなくて、結局あっち側に堕ちていったってのが俺の分析なんだけど、どうだろ。
守株やん。まだロングブレスダイエットで売ろうとしてる美木良介みたいな。

タグ:

posted at 21:58:03

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年1月26日

@mtkharu3 #超算数 そして、分数の掛け算を÷3×2とやってはいけないという誤解を広める片桐重男氏のような例もtwitter.com/genkuroki/stat...。これは、なんとか分数という語句以前のたちの悪さです。

タグ: 超算数

posted at 21:56:55

積分定数 @sekibunnteisuu

20年1月26日

録画した大河を見ている。ブントの対防衛庁丸太突撃を彷彿させるシーンがあった^^

タグ:

posted at 21:46:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 一般数学ユーザーの常識的なセンスからかけ離れた独自の世界を初等中等教育に作ることは結構恐ろしいことなので避けないとまずいです。

算数教育の意味での算数は非常識・不合理・非論理的の三拍子が揃ったチョー算数化している。

中等教育での統計教育についても不安を感じざるを得ません。

タグ: 統計

posted at 21:13:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 箱ひげ図を始めて見た人には「4分の1ずつ区切っているだけ」と説明すればよいだけのこと。

箱ひげ図に限らず、

データの概要を示すために様々な方法が使われていて、各々長所と短所がある

という話であれば一般教養にふさわしいですが、四分位数を特に詳しくやるこちに価値はない。

タグ: 統計

posted at 21:10:28

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年1月26日

大正天皇は知らないけど、生前から明治天皇って呼ばれているでしょ。平成天皇、令和天皇でいいんだよ。べつに宮内庁のプロトコルに従う義理はないし。

タグ:

posted at 21:07:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 #超算数

四分位数のような特殊な話題をを学習指導要領にねじ込んだのは本当に誰なのか?

四分位数は統計学に関する基礎教養とみなせる話題ではありません(中央値とは大違い)。

四分位数に妙な権威を感じるおかしな人達を大量生産することになることを危惧します。

タグ: 統計 超算数

posted at 21:04:43

齊藤明紀 @a_saitoh

20年1月26日

@kale_aojiru @sekibunnteisuu 私塾なら勝手にすればいいと思いますが。学校教育法一条校の認可を返上しないならそれなりに公教育の一翼だという自覚が欲しいところですね

タグ:

posted at 20:49:06

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar

20年1月26日

こんなのを繰り返しやらせて見た目上の○の数を増やしても、生徒の中では知識や技能がまるで”使える状態”にはなっていないのよね。
でも、その場面だけを切り取って見れば「○が増えた」「点数が上がった」ことをもって「わかりやすい!」と評価され、無料の動画授業なんかだとそれが最優先にされる。

タグ:

posted at 20:24:11

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar

20年1月26日

割合のとこで言えば、こういうのをひたすら練習させると。
そしたらいずれ「掛ければいいのか割ればいいのか」くらいは慣れるようになる。
ところが同じ内容を問うのでも文章中に織り込まれると見事に解けない。
与えるものを狭く制限した中で○が増えたからって、それにどれだけの価値があんだろう。 pic.twitter.com/7fwRMLK2FI

タグ:

posted at 20:20:07

ホワイト教務主任! 熱海で暮らす私立校教 @white_sense1

20年1月26日

@hirotourasaki @amukyoushi テストの中身以前に、ベネッセが管理職を「落として」いる学校だと、営業担当は職員室進路室よりも校長室に直行して、仕事します。

で、後日校長から「ベネッセの○○導入を検討しろ」
と現場に下りてくるのです。

タグ:

posted at 20:18:43

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

20年1月26日

新型コロナウイルス肺炎の致死率15%というニュースやツイートが出回ってますが、その引用元は2日前にpublishされたLancet論文であり、あれの分母は武漢アウトブレイク初期の重症例41例ですのでもうかなり古いデータです。現在の感染確認写真数を分母とした死亡率は3%です。

タグ:

posted at 20:05:39

道良寧子℠ @doramao

20年1月26日

それでは、よいサバイバルライフを。

タグ:

posted at 19:41:06

道良寧子℠ @doramao

20年1月26日

さて、本題に戻りまししょう。
サバイバル中であっても、ビタミン確保のために動物の内臓を生で食べる必要はなく、新鮮なうちに加熱し美味しくいただいてよいのです。
生で食べることによる寄生虫やウイルス感染などのリスクを考えれば、少々の栄養価の喪失は小さな問題といえるでしょう。

タグ:

posted at 19:40:29

道良寧子℠ @doramao

20年1月26日

つまり、加工食品のビタミンCは酸化防止処理をしないと、加熱調理したときにビタミンCが失われてしまいやすいわけ。保存技術や生鮮食品の鮮度維持が難しかった昔に航海中に壊血病が発症しやすかった理由といえるでしょう。

タグ:

posted at 19:38:02

道良寧子℠ @doramao

20年1月26日

酸化したビタミンCは効力を失うわけでなく、体内で還元型ビタミンCとして利用することができるため、ビタミンC効力を持ちます。
しかし、酸化ビタミンCは加熱に弱いため、加熱調理をすると壊れてしまい、ビタミンCとして利用できなくなります。

タグ:

posted at 19:36:21

道良寧子℠ @doramao

20年1月26日

食材のビタミンCは、生鮮野菜では生命維持のため消費されるし、保存食など加工した食品ならビタミンCの酸化が問題になる。
野菜の保存によるビタミンCの損耗はどうしようもないので、なるべく早く食べましょう、ということになる。
では、保存による酸化はどうか。

タグ:

posted at 19:33:21

道良寧子℠ @doramao

20年1月26日

おそらくなのだけど、長期航海とビタミンC不足による壊血病のイメージが強いのだと思う。

タグ:

posted at 19:29:21

道良寧子℠ @doramao

20年1月26日

ビタミンを確保するため、野菜や獣肉、獣肉の内臓を生で食べる必要がある、という説明があるのですが、長期保存を考えなければ、損耗はあるものの、加熱することでビタミンが摂れなくなってしまう、ということはないです。

タグ:

posted at 19:27:45

道良寧子℠ @doramao

20年1月26日

サバイバルのマンガ読んでて、栄養学的に気になったことがいくつかあったのだけど、特に気になったことを一つ。

タグ:

posted at 19:24:24

Massimo @Rainmaker1973

20年1月26日

The 'Virgin Rainbow' is one of the world's rarest and most expensive opals and it literally glows in the dark bit.ly/2rvKdLZ pic.twitter.com/aAgIBU5ai5

タグ:

posted at 19:00:23

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

20年1月26日

何故正解がどちらか一方なのだろう。そもそも80+80とか200-20×2とか… 計算の仕方なんぞなんぼでもあるやろになぁ … そんなに #一つに限定したい のやろか #多分違う twitter.com/xpro_trm/statu...

タグ: 一つに限定したい 多分違う

posted at 17:34:03

りこーだー @xpro_trm

20年1月26日

小学算数でかけ算の順序を固定するしないみたいな話あるらしいんだけど、ちなみに僕は「1本80円のペンを2本買うときの代金」を求める式は80×2か2×80かどっちが正解かわかりませんどっちなの?

タグ:

posted at 17:08:26

Yamanami @yamanamitakeshi

20年1月26日

@sekibunnteisuu 「教師個人個人が自分個人の価値観を精一杯目の前の生徒に『これ、いいだろう!?』と全力で説得」する、その価値観とやらが偶っ々、どこに出しても恥ずかしくない立派なものであったならまだしも、価値観の押し付けを是とする、そんな価値観が立派である道理はないですね。

タグ:

posted at 17:02:30

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

20年1月26日

この記事の「最長元あたり」の話の一部がこの動画になりました。
群論:置換の転倒数 youtu.be/LXlXGWGmItg

タグ:

posted at 15:27:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

@yokonoit その通りです。以下のリンク先に私がコンピューター上に作った例があります(ソースコードも全公開 #Julia言語)。

true distributionを正規分布に5%だけ外れ値の小さな山の正規分布を付け加えたものにすると、正規分布モデルによる平均の信頼区間は信頼できないものになります。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 15:24:51

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

20年1月26日

『数学日誌』の一番最初にもう既に
>代数学の中で一番難しいのは, もしかしたら群の定義かもしれません
と書いていました。
blog.livedoor.jp/ron1827-algebr...

タグ:

posted at 15:24:37

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

20年1月26日

理論を導く羅針盤的位置づけの例として、環論では整数環と多項式環、群論では対称群と行列群(一般線型群)が挙げられます。環の例は代数を知らない人でも部分的に扱った経験があるのに対して、群の例は群論を始めてから知ることが多いです。これが「環論の方がやり易そう」と考える理由です。

タグ:

posted at 15:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤッシー @84yame1000

20年1月26日

TOSSの本を読んでいると、はじめは
「すべての教員のために教育の技術を体系化しよう。その情報を一般化することで、日本の教育をよくしよう。」

だったのに

「身銭を切って学ぶことこそ力になる。情報は高いものだ。向山実践を学ばず我流の教師は潰れていく。」

に、変わっていることに気づく。

タグ:

posted at 15:08:26

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

20年1月26日

もう一言だけ追加すると、ぼくは代数の初歩で一番難しいのは群の定義だと思っていて、あの定義だけを見て「群ってこんなものか」と腑に落ちる人はまれにみる才能の持ち主だと思います。

タグ:

posted at 15:06:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 #超算数 四分位数や箱ひげ図を使用すると元のデータの様子の情報を大幅に削ることになるので、

   いんだよ!こまけえことは!

で済ませられる場合以外には使っちゃいけない。

件のセンター試験の問題はもろにどうでもよい「こまけえこと」を問題にしているのでひどすぎ。

タグ: 統計 超算数

posted at 14:56:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

押切蓮介 @rereibara

20年1月26日

出張版ざしきわらしのタタミちゃん01 pic.twitter.com/MvW46Nl2tE

タグ:

posted at 14:52:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 #超算数

新情報

「文科省俺様定義」に「Moore and McCabeの定義」「TI-83電卓の方法」という別名があったとしても、現在あまり普及していない定義を特に選んで教えることにしてしまったことには問題ありすぎだと思う。

センター試験での出題は出題ミス扱いが妥当。

twitter.com/shiozawa_h/sta...

タグ: 統計 超算数

posted at 14:51:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 現状でさえ相当にまずそうなことになっているのに、そこにさらに杜撰な統計学観を広めようとする行為は本当にあきれたものだと思います。

ベイズなら研究仮説が正しい確率がわかる、というような無茶な考え方を堂々と広めた「専門家」達は反省して逆方向に努力しなければまずいと思う。

タグ: 統計

posted at 14:43:08

Viral B. Shah @Viral_B_Shah

20年1月26日

On the performance and design of BioSequences.jl in #julialang compared to the Seq language BioJulia.github.io/post/seq-lang/

タグ: julialang

posted at 14:42:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 大学での統計学教育が教科書レベルで非常にまずいことになっているのに、高校や中学校の統計学教育を充実させようとしても無理があると思う。

学習指導要領を通して、トンデモない統計学教育を高校や中学校に押し付けることになるのではないかと危惧せざるを得ないです。

最近の事例↓ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 14:39:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 信頼区間に関する『統計学入門』の説明がひどいという話はツイッター上で何度も繰り返しています。

P値や信頼区間について理解せずに使っている人達が沢山いるなら、研究の再現性がボロボロになるのは当たり前のことだと思います。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 14:34:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 実際に「95%信頼区間」が全然信頼できなくなる場合をコンピュータ上で作った話が以下のリンク先にあります。

統計学入門の教科書には、実際にはものすごく怪しげな「正規母集団の仮定」を何の言い訳も無しにさらりと当然の前提であるかのように書いてあってひどい。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 14:30:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 信頼区間を求めるために使ったモデルM(w)の適用が妥当でない場合には、「同じ母集団から同じサイズのサンプルを繰り返し無作為抽出して、それぞれについて95%信頼区間を求めたとき、そのようにして得た区間達のうち95%が真の値を含んでいる」という結果は近似的にも成立しなくなります。

タグ: 統計

posted at 14:25:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 P値に関する原則1(以下のリンク先を参照)を思い出しましょう。同様の原則は信頼区間にも当然適用されるべきです。

信頼区間の計算には「平均wの正規分布になっている」というような設定のモデルM(w)が使用されます。モデルM(w)の適用の妥当性も疑う必要がある。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 14:23:54

Yamanami @yamanamitakeshi

20年1月26日

@sekibunnteisuu これ決して、尊敬に値する大人を演じ続けて見せ、生徒をして見習いたいと思わしめる、ーーーという話ではないのですよね。 生徒が屈服して自分の価値観を捨てるまで押し付けを続けるべき、ーーーと言っているんですよね。

タグ:

posted at 14:23:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計

同じ母集団から同じサイズのサンプルを繰り返し無作為抽出して、それぞれについて95%信頼区間を求めたとき、そのようにして得た区間達のうち95%が真の値を含んでいる

という訂正版の説明はひどく間違っています。「信頼区間警察」はこのひどく間違っている説明を押し付ける行為になっている。

タグ: 統計

posted at 14:19:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 信頼区間について説明するときに「確率」という用語を避ける習慣はおそらく20世紀にあったフィッシャーさん達によるくだらない論争(黒歴史)に由来しているのだと思う。

真の値は未知だが固定されており、信頼区間がサンプルの無作為抽出によって確率的に揺らぐことを理解していれば問題ない。 pic.twitter.com/iUc2xTGtAf

タグ: 統計

posted at 14:17:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 まず、

同じ母集団から同じサイズのサンプルを繰り返し無作為抽出して、それぞれについて95%信頼区間を求めたとき、そのようにして得た区間達のうち95%が真の値を含んでいる

と書き直すべき。

さらに、これを「求めた95%信頼区間が真の値を含む確率は95%である」と言い直してよい。続く pic.twitter.com/jyuxm2OrqM

タグ: 統計

posted at 14:13:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 P値に関する原則1の信頼区間への応用

添付画像は

J.ハルマン、エラーバーの読み方、日経サイエンス2019-12、pp.84-87

より。細かい部分を訂正してあげても単純に誤り。

多くに統計学入門の教科書に書いてある誤りが日本語圏だけに限らないことを示す事例にもなっている。続く pic.twitter.com/RafKRFf28C

タグ: 統計

posted at 14:09:03

積分定数 @sekibunnteisuu

20年1月26日

こういう人が教員養成に携わっているのか・・・orz twitter.com/SHIZUKATETSUHI...

タグ:

posted at 13:55:57

積分定数 @sekibunnteisuu

20年1月26日

私学といえども、法律に基づいて設置されていて、公金から助成金が出ている。さらに、私人・私的法人においても、人権を侵害したり、公序良俗に反する契約は無効。 twitter.com/SHIZUKATETSUHI...

タグ:

posted at 13:28:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

例えば、佐藤さんと鈴木さんが結婚したときに、夫婦別姓にするだけではなく、子供の姓を「鈴藤」にするというような選択肢があった方が面白いと思う(笑)。

タグ:

posted at 13:27:01

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年1月26日

真の分布についてのこの赤池先生の議論も参考になると思います:
twitter.com/katzkagaya/sta...

タグ:

posted at 13:05:59

ワンダーパーラー クラシカルメイド® @wonderparlour

20年1月26日

#15年前の自分に伝えたい事

今、作ってるそのメイド喫茶、
開業時に女性のお客様の御来店率を
1%も考えて無いけど遠い将来、何故か
70%女性でお席が埋まる事になるからな。

タグ: 15年前の自分に伝えたい事

posted at 13:04:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shinji R. Yamane @shinjiyamane

20年1月26日

大学でやってるゲーム開発者教育にも言及してる記事。もともと研究応用志向が強かったけど、応用以外のDiGRA方面でもポーランドの研究者が発表したり座長してた twitter.com/meyco/status/1...

タグ:

posted at 12:59:08

キリンちゃん @JS7S9gS76HCqJDX

20年1月26日

@y__hiroyuki 年末に行ってみた、学力評価研究機構の岡山会場のビルへ、先日また行ってみましたが、看板はやはりベネッセとベネッセの派遣会社のグロップのままでしたよ。 pic.twitter.com/zG0vCK7DvX

タグ:

posted at 12:51:08

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

20年1月26日

初学者向けの本とかで群・環・体と並置することがありますが、群と環・体に分けた方が位置づけとしてはずっと適切だと感じます。始めるのも環論からの方がやり易いように思いますが、実際に教える側になったらどう感じるんでしょうか。

タグ:

posted at 12:26:22

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

20年1月26日

四分位数の定義は、Quartiles in Elementary Statisticsという論文によれば15種類もあるんだそうです。 spslab.sblo.jp/article/183320... 文科省の定義は「Moore and McCabeの定義」というんだそうです。英語のWikipediaでは「TI-83電卓の方法」として最初に載っています。 en.wikipedia.org/wiki/Quartile #超算数 twitter.com/h_okumura/stat...

タグ: 超算数

posted at 12:04:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

夫婦別姓を可能にするだけだとまだ不十分で、親子別姓も可能にするべきだと思う。

夫婦別姓についてデマを流している連中が、頭が悪いせいで間違った情報を流しているのではなく、夫婦別姓を不可能にするために計算してそうしていることについては、以下のリンク先で紹介した文献を参照。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 12:04:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年1月26日

いつか見た風景やねえ、まさに。 twitter.com/ebi_kosuke/sta...

タグ:

posted at 11:50:27

хетаноёкоский @Koji_tanuki

20年1月26日

また,「仮説が正しい確率」なんて,そんなのわかるわけないんじゃ?と(統計学に詳しくなくても(詳しくないから?))素朴に思うのでは?著者の誤解ゆえにそういう文句がついているのか,あるいは出版社が誇大広告をしているのかわからないがともかく,「ん!?」となる人が多いのはわかる気がする.

タグ:

posted at 11:30:11

хетаноёкоский @Koji_tanuki

20年1月26日

そもそも統計学って瀕死だったの?という素朴な疑問.p-hacking問題があることは,最近の心理学はじめ再現可能性問題関連を読んで知っていたが,でも以前に書いたように,それは仮説検定の問題というよりも,そもそも実験計画をきちんとしていないことや,研究者の誠実さの問題ではないかと思っていた.

タグ:

posted at 11:29:54

хетаноёкоский @Koji_tanuki

20年1月26日

わたし自身は,ベイズ統計に興味があるものの,ちゃんと勉強できておらず,また当該の本も読んでいないから何も言える立場ではないのだけれど,しかし,(出版社の判断かもしれないが)「瀕死の統計学」とか「仮説が正しい確率」って書かれると,「ん!?」となる.

タグ:

posted at 11:27:49

хетаноёкоский @Koji_tanuki

20年1月26日

TLを眺めたところ,いわゆる「ベイズ統計」の本のようなのだが,著者のベイズ統計に関する理解が怪しいという指摘が方々からなされているようだ.

タグ:

posted at 11:27:39

木枯し紋次郎 @Yf3HJFC6e2qAV2k

20年1月26日

私立では、トイレ清掃を業者が行うところもあると聞きます。
掃除をさせるのあれば、その分、トイレの美化に予算をつけてほしいものです。
地方の公立校の大半は、トイレの環境が良いとは言えず、子供の体調にも影響していると思います。
子供も大便するのを我慢しているように思います。 twitter.com/megane654321/s...

タグ:

posted at 11:27:14

хетаноёкоский @Koji_tanuki

20年1月26日

なんか新しく出版される「瀕死の統計学を救え!」www.amazon.co.jp/%E7%80%95%E6%A... という本が出版前にかなり炎上しているようだ.著者は心理学者で,心理学における従来の統計学では問題があるので,それを救うべく「仮説が正しい確率」がわかる統計学について説明している本っぽい.

タグ:

posted at 11:27:10

Yuki Nagai @cometscome_phys

20年1月26日

上の子(8)がラズベリーパイでマインクラフトをプログラミング(スクラッチ言語)して遊んでて、すごい時代になったものだと思った

タグ:

posted at 11:12:33

伊藤 剛 @GoITO

20年1月26日

ある意見を言うためにわざわざ別アカウントを作ってリプライするひとがいますけど、それは「私は普段使いのアカウントで正面からその意見を言うことができない、陰湿な卑怯者です」とじぶんから宣言しているに等しいですよ。

タグ:

posted at 11:11:08

モト@PPMMPP @29silicon

20年1月26日

時には高級な密度汎関数計算じゃなく、古くて簡単な分子力場計算のほうが役に立つ。高級な計算では精度の高い答えだけは出るが、複雑すぎて中身が分からない。昔の計算はパラメータが単純なので結果の解析(例えば、どんな要因で分子の形が決まったのか)が分かりやすい。計算時間も1万分の1程度😅

タグ:

posted at 10:52:25

たねのぶ @mtane0412

20年1月26日

豊田秀樹先生、有意性検定を絶対に許さないベイジアンYoutuberとしてデビューしたらめっちゃ面白そう

タグ:

posted at 10:48:39

@kankichi57301 @kankichi57301

20年1月26日

#超算数 を教えてる小学校で算数の成績の分布が
双峰な場合(塾に課金できる層とそうでない層に二分)に四分位数は使ってはいけないぞ。お兄さんとの約束だ。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 10:48:27

統計たん @stattan

20年1月26日

そして,仮説が正しい確率という誤解のある表現をしないで,「設定したモデルのもと,パラメタの事後分布において,a~bの区間の確率が〇〇」とかいえばいいんじゃないかなと思う。

タグ:

posted at 10:22:15

dc1394 @dc1394

20年1月26日

化学の人も、最近ではHartree-Fock法より専らDFTを使っているけど、化学の人が使う交換相関汎関数は、B3LYPや Minnesota汎関数といった、半経験的なものばかりというイメージ。化学の人がDFTを第一原理計算と言わないのも、納得できる気がする。

タグ:

posted at 09:58:05

吉田弘幸 @y__hiroyuki

20年1月26日

当局もベネッセも「学力評価研究機構」についてはそっとしておいて欲しいようなので,正体を暴きましょう。
「教育情報管理機構」も高校生の情報を合法的に売買するための看板に過ぎない疑惑も解明しないといけませんね。

タグ:

posted at 09:51:09

Af @Sz73B

20年1月26日

そういえば、ワンパンマンの最新話の方で、アマイマスクが自己について言及する際、「正義が記号化していくと、最後には人の心が理解できなくなる」とか禍々しい発言してたな。

タグ:

posted at 09:49:40

Yuki Nagai @cometscome_phys

20年1月26日

分子集団の第一原理計算と呼びたければ呼べばいいけど、CIは固体の第一原理計算にはなりえない。

タグ:

posted at 09:30:43

Yuki Nagai @cometscome_phys

20年1月26日

根本的な認識の間違いとして、化学の人は密度汎関数法を第一原理計算と言わない。ただそれだけ。化学の人は少数しか原子扱わない。固体の第一原理計算と分子集団の第一原理計算は意味が違う。固体ならアボガドロ数オーダーの原子の理論になってから第一原理計算と呼んで欲しい twitter.com/subarusatosi/s...

タグ:

posted at 09:27:45

万博@盲学校マジック @bampaku

20年1月26日

今のところ「こんな本を点訳するヒマがあるならもっと有意義な点訳をしろ」とか「こんな本を点字で読むやつなんて居ない」っていう意見が全然ない。みんな心のどこかで暗黒通信団を欲している。

タグ:

posted at 09:26:25

竜田一人 @TatsutaKazuto

20年1月26日

病気の呼称に地名付けるのイクナイ twitter.com/JPN_LISA/statu...

タグ:

posted at 09:25:08

万博@盲学校マジック @bampaku

20年1月26日

円周率1万桁表の点訳、司書の先生からも「盲学校小学部なんかに有ると、そこから興味が広がる子もいて良い」と面白がって頂けて、最初の「需要がない」とは何だったのかと。
まあ、リクエストのない本を点訳できるほど時間も人も余ってないってことだと思うけど……
twitter.com/ankokudan/stat...

タグ:

posted at 09:23:59

竜田一人 @TatsutaKazuto

20年1月26日

こうやって「転向」した人の例を多く世に出していくのは、トンデモ運動に嵌まっている人を奪還したり、新たに嵌まる人を抑制したりするのに有用と感じます。どこで疑問を感じ始め、転向の決め手になったのはどこか、研究の余地もある。
note.com/sayakatake/n/n...

タグ:

posted at 09:17:40

統計たん @stattan

20年1月26日

検定は仮定したことのどこかがおかしいことは教えてくれるわけで、それは意味があるかと。仮説が正しい確率なるものについては仮定を明確にしてなかったり軽視しているのが問題に感じられます。仮定が共有されているというのが既に危険に思います。 twitter.com/Sho_Has_hus/st...

タグ:

posted at 09:14:58

ウラサキ @hirotourasaki

20年1月26日

英語教員間にはGTECの悪評が広がって来たので、テストの質が分からない管理職や教委に向けて営業しているようです。
ま、美味しそうな餌を撒くんでしょうな。 twitter.com/mitsumorita/st...

タグ:

posted at 08:32:46

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

20年1月26日

自分は上杉隆式の「正しい政治目的の為ならデマは許容される」という考え方は断固否定する。
これは新型コロナウイルス問題についても同じ。

タグ:

posted at 07:50:14

k @musicisthebest_

20年1月26日

教育の本質は価値観の強制、などといいながら何を強制したかはポイントではないっていうの、もはや何をしたいのかわからない。こういう人が教育者として生徒に特権を振るうさまこそ、まさに気違いに刃物であろう。 pic.twitter.com/NWoqyMi2ek

タグ:

posted at 07:48:12

積分定数 @sekibunnteisuu

20年1月26日

@genkuroki @QRJAM ←この人、いろいろ痛いですね。
東大だろうが千葉大だろうが、馬鹿はいると言うことですね。

twitter.com/search?q=QRJAM...

タグ:

posted at 07:26:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 P値と信頼区間は表裏一体なので、P値に関して注意するべきことは、すべて信頼区間についても注意しなければいけません。

これもまたP値に関して守るべき原則を他の場合に(今の場合は信頼区間に)拡張一般化する話になっている。

万事このように考えれば良い。基礎の理解が大事。

タグ: 統計

posted at 06:45:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 おまけ:既出の信頼区間の定義の再掲

「パラメータwに関する95%信頼区間」=「パラメータwを持つ数学的モデルM(w)のP値が5%以上になるwの範囲」

P値の定義と信頼区間の定義は表裏一体。

P値をパラメータw付きのモデルM(w)について一斉に考えたときのその要約の仕方の一種が信頼区間です。

タグ: 統計

posted at 06:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 いつもの警告。私の専門は純粋数学であり、統計学は完全に専門外です。統計学におけるスタンダードな専門用語の多くを知らない程度にど素人です。特に各種の略称についてはほとんど知らない。

私に統計学関連の話題をふる場合には定義まで戻った説明をしてくれないと私は困ってしまいます。😊

タグ: 統計

posted at 05:08:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 再現性がボロボロになってしまう問題の解決には、P値に関してどのような原則が守られていないかに注目するだけではなく、守られていない原則の考え方をP値以外の場合(例えばベイズ統計の場合)にも拡張一般化しておくことが必要だと思います。

タグ: 統計

posted at 05:02:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 以上の解説を理解した上で、豊田秀樹さんが対応するベイズの場合についてどのように書いているかを見れば、P値の原則1に対応することに反する行為をやっていることは明らかだと思います。

だから私は、豊田秀樹さんはP値についても理解していないと疑っている。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 04:57:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 以上では原則1のみについて詳しく説明しましたが、統計的有意性と P 値に関する ASA 声明には原則6まであって、P値の概念に関する非常に良い解説になっています。

統計学のレクチャーでP値の話をしなければいけない人達にとっても非常に役に立つ文書だと思います。

www.biometrics.gr.jp/news/all/ASA.pdf

タグ: 統計

posted at 04:52:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計

www.biometrics.gr.jp/news/all/ASA.pdf にもこう書いてあります。

【P値が小さいほど、データと帰無仮説の統計的な矛盾の程度は大きくなる。ただし、P値の計算の背後にある仮定がすべて正しければ、であるが。~P 値の計算の背後にある仮定を疑う、あるいは反対する証拠としても解釈できる】

タグ: 統計

posted at 04:47:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 続き。他の設定を疑うこともできるのに、「平均が等しいという帰無仮説が棄却された」とあっさり言えてしまう人達は、P値の概念を何も理解していないと言って良いでしょう。

そういう人達が仮説検定を使えば、疑うべきことを疑っていないので、研究結果に再現性が無くなるのは当然でしょう!

タグ: 統計

posted at 04:44:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 P値が非常に小さいと分かっただけでは、「平均が等しい」「分散が等しい」「どちらも正規分布になっている」「データは無作為抽出で得られた」というモデルMの設定のどれもが疑わしいという結論しか得られないのです。続く

タグ: 統計

posted at 04:41:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 最重要ポイントは、データとの整合性が疑われることになるのは、「2群のデータは分散も平均も同じ正規分布からの無作為抽出で得られた」という設定のモデルMの全体であり、「2群の母平均は等しい」という帰無仮説単体だけが疑わしいと判断されることではないことです。続く

タグ: 統計

posted at 04:41:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計

www.biometrics.gr.jp/news/all/ASA.pdf より
原則1

例えば、「2群のデータは分散も平均も同じ正規分布からの無作為抽出で得られた」という設定のモデルM内において、データ以上に平均が一致しない確率Pが非常に小さければ、モデルMとデータの間の整合性は疑わしいことになります。続く pic.twitter.com/h5AwStLDDk

タグ: 統計

posted at 04:41:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計

www.biometrics.gr.jp/news/all/ASA.pdf より
P値の定義

これは私がいつも言っている「P値の定義は、数学的モデルM内においてデータ以上の偏りが生じる確率の近似値である」と同じであると思ってよいです。

数学的モデルMと偏りの定義と近似の仕方に依存する。 pic.twitter.com/lm3vEy3iJJ

タグ: 統計

posted at 04:28:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#統計 これは重要な指摘。すでに瀕死の「瀕死本」の関係者達が

P値の概念さえ理解していない可能性

を疑わざるを得ないと思う。

www.biometrics.gr.jp/news/all/ASA.pdf
統計的有意性と P 値に関する ASA 声明

の内容は「P値入門」と言ってよいほどP値の概念に関する非常にクリアな解説になっています。 twitter.com/ykamit/status/...

タグ: 統計

posted at 04:23:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#超算数 #数誤苦 さすがに算数レベルの易しい話なのに、正しい定義を無数にひねり出せないとなると、数学を勉強した人扱いは難しい感じ。

正しい定義の仕方が無数にあるならそのように認識していないとまずい。

タグ: 数誤苦 超算数

posted at 03:17:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#超算数 #統計

「そういうきれいごとを言ったって、また文科省俺定義版四分位数が入試問題として出題されるかもしれない」と思う人がいるかもしれませんが、文科省俺定義版四分位数が非標準的で奇妙なものであることを理解した人が文科省俺定義版四分位数の問題で正解できないとは思えません。

タグ: 統計 超算数

posted at 02:20:46

赤坂パトリシア Patricia Aka @akasakapatricia

20年1月26日

歴史上の人物に今の髪型と服装をさせるとどうなるかというこれ、非常に面白い。一気にいるわ、こういう人、という感じが……。Here’s What Julius Caesar And Others Would Look Like Today (30 Pics) | Bored Panda www.boredpanda.com/historical-fig... via @boredpanda

タグ:

posted at 02:17:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#超算数 #統計

箱ひげ図・四分位数を学習指導要領にねじ込んだのは誰か?

文科省俺定義版四分位数を考案して普及させた人は誰なのか?

センター試験での文科省俺定義四分位数の問題を作ったのは誰か?

それらの人物達がやらかしたことは紛れもなく負の社会貢献そのものだと思います。

タグ: 統計 超算数

posted at 02:16:00

ebi kosuke @ebi_kosuke

20年1月26日

放射能デマを流した人々と全く同じロジックと物言いで呆れ返る。 pic.twitter.com/DhzAdNLgqQ

タグ:

posted at 02:11:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#超算数 #統計 既出(以下のリンク先)の話ですが、四分位数や箱ひげ図は、データも様子をザクッと把握するための沢山ある道具の一つに過ぎない上に、率直に言って優れた道具ではありません。

そういうものを高校や中学生で教えることにしてしまった人達はダメな人達です。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計 超算数

posted at 02:11:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#超算数 文科省による俺定義の四分位数の定義を知らないと正解できない問題がセンター試験で出題されたことは、ありがちな凡ミスによる出題ミスではなく、相当に悪質な感じの出題ミスです。

そのことを無視して文科省俺定義をさらりと解説することは大人としてやっちゃいけないことです。 twitter.com/takyam_sbp2019...

タグ: 超算数

posted at 02:07:17

6dts @6dts

20年1月26日

@bampaku 105-13,いますか。,いますか?
105-17,ついても、,ついても
105-18,いんよー、,いんよー・
105-18,てんさい、,てんさい・
107-8,しゅーだん,しゅーごー
108-3,(外)twitter,(外引)twitter(外引トジ) では
・ISBN
・文書情報

以上です。円周率部分も含め、原本と2回照合致しました

タグ:

posted at 01:44:59

6dts @6dts

20年1月26日

@bampaku はじめまして、これを点訳しようという発想がすごいです!。原本あるので勝手に校正して応援いたします、
3-8,らくちょー,らくちょー、
3-15,ひらいて,ひらいて、
3-15,ところから,ところからの
4-2,100ぺーじ)で,100ぺーじ)で、
105-7,てぬきじゃ,てぬきなんじゃ
105-10,けいさん,けいさんの

タグ:

posted at 01:43:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#数楽 初等函数論の作り方は他にも多数あり、多数あること自体が大事なこと。「別解」を調べることは非常に重要。このスレッドの文脈での「解」の定義は「初等函数論まるごと」です!

数学の解説に熱意を持っている人達の数学的認識能力が上がれば「素晴らしいこと」が起こる可能性があると思います。

タグ: 数楽

posted at 01:23:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#数楽 以上の方針は次のリンク先で少し詳しく説明されています。

π と e とEuler定数 γ
genkuroki.github.io/documents/Calc...
の第2,3節

高校数学の話題
genkuroki.github.io/documents/High...
の第6節 pic.twitter.com/6mZj5lw5CM

タグ: 数楽

posted at 01:18:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#数楽 続き、逆函数の微分によって

d(sin θ)/dθ = dy/dθ = 1/(dθ/dy) = √(1-y²) = cos θ.

sin θ はこのように簡単に微分できます。

議論が易しくなったのは log x = ∫_1^x dt/t に類似の

θ = ∫_0^y dt/√(1-t²)

を出発点にしたからです。弧度法の意味での角度の定義がこれによって明瞭になる。

タグ: 数楽

posted at 01:13:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#数楽 (x(t), y(t)) = (√(1-t²), t) (-1<t<1) とおくと、その軌跡は右半単位円周になり、その動きの速さは √(x'(t)²+y'(t)²) = 1/√(1-t²) と計算できるので、弧度法の意味での角度θを

θ = ∫_0^y dt/√(1-t²) と表せます。これの逆函数が y = sin θ になります。cos θ = √(1-y²) より、続く

タグ: 数楽

posted at 01:13:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#数楽 単に収束することしか示ないと、どれだけの速さで収束するのか不明になってしまい、近似的な議論で安心指摘使えなくなる。

さらに、以上で紹介した log x = ∫_1^x (1/t) dt を出発点にするスタイルは発展性に富んでおり、三角函数論や楕円函数論なども完全に同じスタイルで展開できます。

タグ: 数楽

posted at 01:04:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#数楽

(1 + h)^(1/h) = e(1 - h/2 + 11h²/24 + O(h³))

を比較的容易に示せることは、個人的に結構重要なことだと思います。

lim_{h→0} (1 + h)^(1/h) = e

しか(←ここ強調!)示せないと、この極限がどれだけどのような速さで収束するのか不明になってしまう点が非常に痛いです。続き

タグ: 数楽

posted at 01:04:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#数楽 さらに、その場合には e, a^x も e = exp(1), a^x = exp(a log x) で定義してしまう。微積分は基本前提。このとき、

(1 + h)^(1/h)
= exp((1/h) log(1+h))
= exp((1/h)(h - h²/2 + h³/3 + O(h⁴))
= exp(1 - h/2 + h²/3 + O(h³))
= e(1 - h/2 + 11h²/24 + O(h³))

を示せます。続く

タグ: 数楽

posted at 01:04:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年1月26日

#数楽 件の動画、出発点が曖昧な点は確かによくないと思います。

しかし、(log x)' = 1/x を導かなければいけないという発想もよくないです。

log x を天下り的に

log x = ∫_1^x (1/t) dt

で定義し、x = exp y を y = log x の逆函数で定義してしまうことは十分に良い選択肢です。続く twitter.com/f_sei/status/1...

タグ: 数楽

posted at 01:04:32

コミさん@K Squad LLC. @komi_edtr_1230

20年1月26日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
Common LispでHTMLファイルをブラウザで見る - 日常と進捗
komi.hatenadiary.com/entry/2020/01/...

タグ: はてなブログ

posted at 00:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

羽生理恵 @yuzutapioka

20年1月26日

ちはやふる基金、RTが落ち着く頃にRTします。大切な文化が末永く愛され、繁栄しますように twitter.com/k_kumehara/sta...

タグ:

posted at 00:40:17

森田ミツ @mitsumorita

20年1月26日

その学校の英語科教員全員が、GTEC検定版が
自校実施だと知らなかった。
(情報を教えてくれた知人の教員以外は今も知らない)
知人も英検のように学校を公開会場として提供すると思っていたと言うし。
無関心な教員はまだまだ多いと感じる。

タグ:

posted at 00:30:31

ceptree @ceptree

20年1月26日

@nekomath271828 ありがとうございます☺

タグ:

posted at 00:26:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ceptree @ceptree

20年1月26日

@nekomath271828 ええんやで

タグ:

posted at 00:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃがりきん @jagarikin

20年1月26日

このようにくら寿司の周りにスシローを配置して点滅させると回転しているように見えることが知られています。これは「鬼滅の刃錯視」と呼ばれています pic.twitter.com/IjVA9EYXYw

タグ:

posted at 00:16:29

吉田弘幸 @y__hiroyuki

20年1月26日

やはり正体はベネッセだった。 twitter.com/y__hiroyuki/st...

タグ:

posted at 00:06:34

吉田弘幸 @y__hiroyuki

20年1月26日

折角なので,学力評価研究機構のドメイン情報も取得してみました。 pic.twitter.com/kaHzR3Ryi9

タグ:

posted at 00:03:13

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました