Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月09日(金)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 リンク先のリンク先のブログ記事に言及している人が多い!私が書いたんじゃないけど、なんかうれしい。

細かいケアレスミスがあってもそういうのは本質ではなくて、おもろいネタで長文を書きまくっていて楽しそうな点が秀逸!

JuliaとLispのマクロの話がウケるというのもすごい話! twitter.com/muuumin20/stat...

タグ: Julia言語

posted at 22:56:45

BrodieG @BrodieGaslam

20年10月9日

Certainly performance is another issue with #rstats S4, so maybe that's enough. I had to remove S4 code from a package of mine to improve performance, and in that process I discovered the horror of not being able to do static analysis (i.e. read) code caused by method dispatch.

タグ: rstats

posted at 22:35:48

BrodieG @BrodieGaslam

20年10月9日

From using it in S4 #rstats, multiple-dispatch sounds awesome until you try to read code that uses it. You can't tell statically what methods will be dispatched. Yet I hear endless excitement for it in #JuliaLang. Do ppl actually use this extensively?

arstechnica.com/science/2020/1...

タグ: JuliaLang rstats

posted at 22:35:47

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium

20年10月9日

@takuizum ありがとうございます。
vscodeのキーバインドを全てリセットしてからalt+enterも試してみたのですが、変わらずinlineに表示されませんでした…。
環境はManjaro Linux、Julia 1.5.2、vscode 1.49.1、Julia extension 1.0.8です。

タグ:

posted at 22:29:25

みゅう⛩狼欒 @myu65_laurant

20年10月9日

あばばJuliaでCUDAためそうと思ったらprecompileでエラーはいてる…

タグ:

posted at 22:27:23

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium

20年10月9日

@kdwkshh なるほど、回答ありがとうございます!

タグ:

posted at 22:21:43

soy_bot @soyengine

20年10月9日

juliaからfortranのclassを呼べるようになったらjuliaで開発します。

タグ:

posted at 22:16:50

しぶてぃ @takuizum

20年10月9日

@Hyrodium inline eval はalt+enterです。JunoではCtrl enterだった気がしますが。
自分で設定したキーバインドの設定が悪さしてるかもしれません。

タグ:

posted at 22:16:27

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年10月9日

@Hyrodium 未対応というか今は違うformatterを使用していて、JuliaFormatter.jlに切り替えたいんですがちょっと意見が分かれていてstaleしてます。
面倒ですがVSCode内のREPLからマニュアルでJuliaFormatter.formatを呼び出しても.JuliaFormatter.tomlを見つけてくれます。

タグ:

posted at 21:59:56

Viral B. Shah @Viral_B_Shah

20年10月9日

In this @arstechnica article on #julialang, @lpfeed has the best explanation I have seen on how #julialang solves the Expression Problem, and is becoming the language of choice for #hpc. twitter.com/lpfeed/status/...

タグ: hpc julialang

posted at 21:40:24

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年10月9日

Julia REPLの使用履歴を可視化してみた:

私用PCなのでやっぱりJuliaConあたりが一番多い

gist.github.com/aviatesk/68a67...

#julialang #repl pic.twitter.com/mMUU8p8EBC

タグ: julialang repl

posted at 21:26:27

みゅう⛩狼欒 @myu65_laurant

20年10月9日

プログラムがちゃんとかけないので
for i in 1:a
 for j in 1:b
  for k in 1:c
   X[i,j,k]=f(i,j,k)
  end
 end
end
みたいな書き方しちゃうけどpythonだとアホみたいに遅くなるけどJuliaは普通の速さで助かる

タグ:

posted at 21:23:04

Lee Phillips @lpfeed

20年10月9日

The Unreasonable Effectiveness of the Julia Programming Language: My article appeared today in Ars Technica.
β

arstechnica.com/science/2020/1...

タグ:

posted at 21:21:47

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年10月9日

イキったことない

タグ:

posted at 21:11:26

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年10月9日

みんな読んでる。まだ読んでへんのはお前だけ。

タグ:

posted at 21:06:56

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium

20年10月9日

vscodeのJulia拡張で.JuliaFormatter.tomlのコード整形って未対応なのかな

タグ:

posted at 20:58:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 試行錯誤の過程ではなく、完成品の foo.jl を

julia foo.jl

で実行するのは別に変ではない。

しかし、「遅延問題」が気になる場合に、julia foo.jl を繰り返すのは合理的ではない。

コンパイルするのが実行時の場合と、事前にコンパイルする場合では、合理的なワークフローが違う。

タグ: Julia言語

posted at 20:35:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 公式ドキュメントの

docs.julialang.org/en/v1/manual/w...

の方法:Jupyter

github.com/JuliaLang/IJul...

を使ったり、Revise.jl

github.com/timholy/Revise...

を使って、

julia> using Revise
julia> includet("foo.jl")
julia> plot_foo()
失敗→foo.jlを編集→編集結果が自動反映
julia> plot_foo()

タグ: Julia言語

posted at 20:27:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 REPL、Jupyter、Juno、VSCode内でJuliaを使い、コードを書き始める前に、

using Plots
plot(sin)

を実行しておいて、その後にプロット用のコードを書いて実行すれば実質的に待ち時間はゼロ。

タグ: Julia言語

posted at 20:18:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 「最初のプロットの遅延問題」は有名な欠点で、nightly buildで大きな改善されています。

遅いのは「最初のプロット」だけなので、プロット用のコードを書いたfoo.jlについて毎回

julia foo.jl

としていなければ大した問題にはならないです。

juliaは再起動の回数を減らして使いたい。 twitter.com/waku2011/statu...

タグ: Julia言語

posted at 20:16:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 元のIという名前ではなくeyeという名前で使いたいという理由で

using LinearAlgebra: I as eye

とすることは合理的ですが、

import LinearAlgebra as la

として、すべてに余計でかつ略されていて分かりにくいla.を付けるという不合理な行為に走る人が出て来ないことを祈りたい。

タグ: Julia言語

posted at 19:58:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語

github.com/JuliaLang/juli...
【JeffBezanson commented on 20 Jun 2014
The value of this feature is that you could avoid importing the original name.】

翻訳:この(import asの)機能の価値は元の名前のインポートを避けられることです。

例:using LinearAlgebra: I as eye

タグ: Julia言語

posted at 19:55:46

Lu₿omír Šerý @gugatr0n1c

20年10月9日

Using #sabbatical to learn new programming language, easy choice: #julialang, and really enjoying some features like pipe operator |>, working also element wise .|> or with anonymous functions

タグ: julialang sabbatical

posted at 19:38:45

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium

20年10月9日

Junoやこの動画のようにinline表示してくれると思っていたのだけれども🙄
www.youtube.com/watch?v=IdhnP0...

タグ:

posted at 19:26:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 i.i.d.サンプルの最尤推定ではなく、i.i.d.サンプルのベイズ統計であれば、最尤法ではサンプルサイズ→大での推定結果の収束が保証されない場合でも、予測分布の収束が証明されています(渡辺澄夫さんの仕事)。

ベイズ統計については非科学的なトンデモ解説の方が世界的に主流なので要注意。

タグ: 統計

posted at 19:15:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

@hayabusa_0613 #Julia言語 enumerate、zip、内包表記はPython特有の機能ではないので、Juliaでも同じ。PythonやJuliaに限らず、現代的な言語なら大同小異。

ただし、添付画像2の very simple! の部分には注目。

Juliaではドット表記のブロードキャストがひたすら便利。

gist.github.com/genkuroki/ce69... pic.twitter.com/CWODywP4bW

タグ: Julia言語

posted at 19:02:21

ダムP @dmbrkp_

20年10月9日

さりげなく1から始める juliaプログラミングがおかれてるw

タグ:

posted at 18:40:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 i.i.d.サンプルでの最尤推定では、モデルがサンプルを生成した真の分布を含んでいなくても、モデルがシンプルな場合には、そこそこ緩やかな条件のもとで、サンプルサイズ→∞で尤度函数の台は1点に「収束」する。

しかし、収束先のモデルの分布と真の分布の間の違いは当然残る(添付動画!) pic.twitter.com/ESzz8LbNO9

タグ: 統計

posted at 18:07:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 添付動画解説

ガンマ分布のサンプルサイズnを増やしながら、Laplace分布モデルによる最尤推定の様子を可視化した。

左半分:サンプルのヒストグラムと最尤推定で得たLaplace分布

右半分:サンプルから決まるLaplace分布モデルの尤度。台が小さくなって行き、推定が収束している。 pic.twitter.com/XcGxx6lvBi

タグ: 統計

posted at 18:03:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 中央値の周辺の話はそれだけですでに相当に面白い話になっている。

タグ: 統計

posted at 17:58:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 所得の分布はガンマ分布っぽい形をしており、記述統計では中央値がよく使われる。中央値を代表値とすることはLaplace分布モデルによる最尤推定とほぼ同じなので、添付動画のようなことをしていることになる。

もっと誤差が小さな推定を行うためには、より適切な統計モデルを探す必要がある。 pic.twitter.com/U44hnTMMCZ

タグ: 統計

posted at 17:57:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 中央値の特徴付けの証明などについては、今まで複数回紹介して来たはずの

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...

を参照。添付動画はLaplace分布モデルによる推定の例。テストサンプルはガンマ分布で生成している。

真の分布とモデルの分布は違っていてもよいが、誤差がどれだけ増えるかが問題になる。 pic.twitter.com/qfm3lqqtjm

タグ: 統計

posted at 17:53:16

Uryu Shinya @u_ribo

20年10月9日

@kdwkshh おお、納得しました。ありがとうございます😊

タグ:

posted at 17:42:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 マクロが何をやっているかの説明用の画像を再度作り直した。非常にシンプルな内容なのですが、実際のコードの解読の仕方が分かり難い。

gist.github.com/genkuroki/fe9c... pic.twitter.com/7ESq4FXaMf

タグ: Julia言語

posted at 17:38:46

積分定数 @sekibunnteisuu

20年10月9日

@viva_happousyu @koh17koh 教師が正解とみなす式を書くというのは、論理的な思考のトレーニングとは逆行する、という話です。

タグ:

posted at 17:35:36

茸槍 @bamboo_spear

20年10月9日

pythonよりもjulia使いたさある

タグ:

posted at 17:35:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 そのエラーにはこの辺↓が関係しているのかしら?

github.com/JuliaLang/Pkg....

タグ: Julia言語

posted at 17:00:43

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年10月9日

@u_ribo Juliaだとpush!は引数の配列とかに新たな値を追加するような関数に慣例的に与えられる名前です。それにしたがってDataFrames.jlもDataFrameオブジェクトに新しい行を加えるという関数にpush!という名前を与えている、という感じです。

タグ:

posted at 16:57:32

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年10月9日

@u_ribo @とか:はメタプログラミングで必要なので、一旦は放っておいても良いかもしれません。
関数名の最後の!は、通例的に付けられるもので、引数の状態を変更する(配列の値を変える)とかグローバル変数を書き換えるとか、そういった副作用を持つものに付けられます。付けなくても同じように動作します。

タグ:

posted at 16:53:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 その build MKL の失敗の記録↓

ERROR: ArgumentError: Package Artifacts not found in current path:
- Run `import Pkg; Pkg.add("Artifacts")` to install the Artifacts package.

ログの場所が、

~/.julia/scratchspaces/44~78f/ff~3c/build.log

に変わっている。

タグ: Julia言語

posted at 16:36:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 Windows8.1環境において、現在の nightly build v1.6.0-DEV.1158 では MKL.jl の build に失敗しますね。nightly buildは激しく変更されることは「開発が進んでいる感」があってちょっと心強い。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 16:28:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 Pythonという特殊で一般性に欠けた世界の1つで普通になっている方法で import as を使う人が増えるのは、私も不快。

このスレのトップで紹介したように「すでにIを使っているので、LinearAlgebra.jlのIをEという名で使うため」に、

using LinearAlgebra: I as E

とできるのは便利。 twitter.com/u_ribo/status/...

タグ: Julia言語

posted at 16:04:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 私はギャンブルが好きです(笑)

タグ: 統計

posted at 15:40:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 個人的には

import LinearAlgebra as linalg

として

A = randn(100, 100)
fac = linalg. lu(A)
e = linalg. eigen(A)

のように、「わざわざ」もしくは「必然性不明の短縮」で至る所 linalg. を付けて書くようなスタイルを使う人が

増えないで欲しいな

と思います。

タグ: Julia言語

posted at 15:32:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 nightly build で、パッケージA.jlの中のXをYという名前で使いたい場合に

using A: X as Y

とできるようになっていますね。

github.com/JuliaLang/juli...

添付画像はすでにIを使ってしまっているので、

using LinearAlgebra: I as E

としている場合。

gist.github.com/genkuroki/d812... pic.twitter.com/DKdvWvFS8C

タグ: Julia言語

posted at 15:20:07

サッコ先生の!ライフスキル講座 @sakko_t0607

20年10月9日

知事あてにHPVワクチンのお知らせをするよう通知が出ました!

市町村から、対象者に、パンフレットを用いてお知らせがいきます!

www.mhlw.go.jp/content/000679... pic.twitter.com/hzNHNm2EyX

タグ:

posted at 14:14:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 「統計学はお墨付きを得るための道具ではない」と強調されるべき。

統計学を使うことはギャンブルを行うことであり、原理的にお墨付きが得られたとみなされるような結果は統計学からは決して得られないという事実を強調するべき。

ギャンブルを他人に勧める人はその危険性を正直に言うべき。

タグ: 統計

posted at 13:33:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 モデルと現実を区別して、

 モデルが現実に合っている保証がなければ、
 そのモデルを使った統計分析の結果は
 信頼できないものになる

というような当たり前の話が統計学入門の教科書には書かれていない。

そういう伝統を作った人達は「科学の敵」扱いされるべきだと私は思います。

タグ: 統計

posted at 13:30:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 例えば「正規分布の仮定」は現実の通常の統計分析では保証されていないのに、「正規分布の仮定」に基いて計算した信頼区間が信頼できることが当然であるかのように解説が進む。

正規分布モデルで現実がうまく近似できていない場合には、正規分布モデルに基く信頼区間は信頼できなくなります。

タグ: 統計

posted at 13:27:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 学部レベルの統計学入門の教科書の最大の問題は

本当はモデルを使って考えていてかつ、
モデルが現実に適合している保証が
通常ない場合の議論をしているのに、
まるで何も心配する必要がないかのように
解説が進んで行くこと

である。これは不正直で極めて非科学的な態度である。

タグ: 統計

posted at 13:23:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計 モデルが現実に合ってなければ捨てられるのはモデルの側なのに、実質正規分布モデルによる推定になっている「代表値としての分散の採用」にまるで必然性があるかのような説明をしようとしている場合が結構あるように見える。

大学の先生でもこの点はかなりひどいのでは?

タグ: 統計

posted at 13:20:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計

標本平均と標本分散の計算
=正規分布モデルによる最尤推定

標本の中央値との中央値との差の絶対値の平均の計算
=Laplace分布モデルによる最尤推定

こういう関係。

「標本の代表値としてどれを重用するか」と
「どのような統計モデルで推定するか」の間には
上のような関係がある。

タグ: 統計

posted at 13:17:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#統計

標本のばらつきの指標として
分散を採用する必然性は__ない__。
中央値との差の絶対値の加法平均も
立派なばらつきの指標である

という話は繰り返ししている。
しかも、Laplace分布モデルとの関係まで言及している。

繰り返し言及していることの証拠↓
twilog.org/genkuroki/sear... twitter.com/kaitou_ryaku/s...

タグ: 統計

posted at 12:50:04

Uryu Shinya @u_ribo

20年10月9日

pythonはもう文化として成立してしまっているので仕方がない感。でも(Python界隈でも賛否両論なものを)便利だからとRやJuliaに導入するのはいかがなものか。

タグ:

posted at 12:30:00

l_ppp @ppp3141592ppp

20年10月9日

@genkuroki 最新に置換えでなおった!

win10でcondaとAnacondaとpython本体のver違いとか色々あったけど
今の自分の環境で使ってたのはPython37のsite-packagesの奥深くのjulia.jsだった。(どれも古かったけど)

タグ:

posted at 12:28:07

Uryu Shinya @u_ribo

20年10月9日

@yutakanzawa 私も読んでいます😃

タグ:

posted at 12:22:02

あおじるPPPP @kale_aojiru

20年10月9日

異常採点もそうだけど、ひとつひとつは些細なことで適応するのは簡単なんだよ。でもそうしているうちに教科内容だけでなく、あるいはそれ以上に「お作法の正しさ」の方に意識を向ける学習観ができあがってしまう。それは教科内容に割かれるリソースを減少させる

タグ:

posted at 12:13:36

勝川 俊雄 @katukawa

20年10月9日

ハンコの最大のメリットは、本人がいなくても押してもらえること。こんな画期的な本人確認手段は他にないですよ。ハンコ議連はここをアピールしないと。

タグ:

posted at 12:04:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 自作野良パッケージ

github.com/genkuroki/Inte...
(名前があんまり良くなかった。変えたい)

に show_expr マクロと show_Sexpr マクロを追加した。Juliaのマクロの理解に役に立つはず。

添付画像に示された構造をいじってから実行するための道具がマクロ。 pic.twitter.com/XJ3xtsf1Rv

タグ: Julia言語

posted at 12:03:50

砂___の___女 @vecchio_ciao

20年10月9日

@sekai_tankyu 忖度スキルを磨くことが社会で上手くやっていく力になると信じている人の価値観はもうどうしようもないんですけど、そういう保護者の元で育つ子供は逃げ場が無くなるんですよね。
順応するか、諦めるかの二択しか与えられていない。 twitter.com/vecchio_ciao/s...

タグ:

posted at 11:59:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#数楽 他人の計算をなぞることができただけで理解した気分になるのはつまらない。「他人がやって見せてくれた計算をフォローしただけなので、自分はまだ十分に理解していない」と思っていた方が数学は楽しめる。なぜならば自分でちょっと別の計算をやる楽しみに心が開かれた状態が維持されるからだ。

タグ: 数楽

posted at 11:57:00

κeen @blackenedgold

20年10月9日

Juliaのマクロ、多段階計算と思ってたけどシンボルも扱えるの

JuliaとLispのマクロの比較 - SE教育パパむううみんのブログ
muuuminsan.hatenablog.com/entry/2020/10/...

タグ:

posted at 11:54:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#数楽 以上の話はとても易しい話。大学新入生レベル+αで理解できる。

Hurwitzのゼータ函数の解析接続と「特殊値」の計算だけをやると非常に特殊な計算をしただけに感じられる人がいるかもしれないが、以上のように一般化すればそれほど特殊な計算をしているわけでもないことが納得できる。

タグ: 数楽

posted at 11:54:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#数楽 一般化されたHurwitzのゼータ函数は「特殊値」として、カノニカル分布を母函数とする多項式になることを、Hurwitzのゼータ函数の場合と全く同じ議論で示せる。

ℝ上の正規分布に付随する一般化されたHurwitzのゼータ函数を考えると、Hermiteの多項式が出て来る。

タグ: 数楽

posted at 11:51:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#数楽 Hurwitzのゼータ函数は[0,1]上の一様分布のカノニカル分布のMellin変換に本質的に一致する。

これを、ℝ上の(適当な条件を満たす)任意の確率分布のカノニカル分布のMellin変換に一般化すれば、一般化されたHurwitzのゼータ函数が定義される。

タグ: 数楽

posted at 11:48:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#数楽 区間[0,1]上の一様分布の分配函数(=モーメント母函数)の

Z(β) = ∫_0^1 e^{-βx} dx = (e^{-β} - 1)/(-β)

の逆数とベルヌイ数の母函数は本質的に一致し、統計力学の意味での[0,1]上のカノニカル分布

e^{-βx}/Z(β) = (-β)e^{-βx}/(e^{-β} - 1)

はベルヌイ多項式の母函数に本質的に一致する。

タグ: 数楽

posted at 11:43:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

Re: RT #数楽

Bernoulli多項式を「特殊値」として持つゼータ函数はHurwitzのゼータ函数である。(その特別な場合がRiemannのゼータ函数)

問題:それと同様の意味でHermiteの多項式を「特殊値」として持つゼータ函数に類似はあるか?

答え:ある‼️↓
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... pic.twitter.com/REcMKpurjF

タグ: 数楽

posted at 11:36:43

砂___の___女 @vecchio_ciao

20年10月9日

@sekai_tankyu #掛算 問題について、自分は上手く対応した、子供にもそれなりに順応するように上手いこと指導した、と思ってるからですね。
それが子供を良い奴隷に育てる、地獄への引導とは思いもせずに。

タグ: 掛算

posted at 11:26:57

Tom Kwong @tomkwong

20年10月9日

@rikarends Right on. BTW, the type system and multiple dispatch in #julialang is very nice. Here’s a great talk and comparison with class-based OO youtu.be/kc9HwsxE1OY

タグ: julialang

posted at 10:52:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

続き #Julia言語

同一の式

expr = :(
function f(a::T, b::T) where T<:Real
print("a + b = ", a + b)
a + b
end)

が添付画像のように様々な表示を持つことが大事。

特に4つ目の添付画像のIn[8]

gist.github.com/genkuroki/9ffb... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/a8bU2coFUR

タグ: Julia言語

posted at 08:40:15

l_ppp @ppp3141592ppp

20年10月9日

@genkuroki Jupyterのブラウザデバッガのjsファイルが差分があって古そうなので、その様ですね。

まだ、ファイル管理が分かってないので手元に置けてないですが、ありがとうございます。

CodeMirrorのワードでマルチカーソルできる事にも気づけました😄

タグ:

posted at 08:29:32

Uryu Shinya @u_ribo

20年10月9日

個人的には imprt ... as ... 構文は
好きではない。
コードを書いた時は楽だろうけど、
省略形が統一されていなったら混乱するし。

入力が面倒なのもわかるけど、高機能なエディタがたくさんあるのだから
そこは入力補完なりで補えるのじゃなかろうか。

タグ:

posted at 08:29:13

Yuta Kanzawa @yutakanzawa

20年10月9日

@u_ribo 最近「1から」を買ってみて熟成中です。

タグ:

posted at 08:20:49

Uryu Shinya @u_ribo

20年10月9日

@kdwkshh ありがとうございます。@マクロだのシンボルの:だの、関数の後に!がつく場合など、記号が多くて混乱しました。最後の!はまだちょっとどういうものなのかわかっていません...(例えばDataFrames.jlのpush!() juliadata.github.io/DataFrames.jl/...

タグ:

posted at 08:08:14

RochejacMonmo @RochejacMonmo

20年10月9日

「むしろ、学術会議の会員になること自体が、ある立場からすれば、学問の自由に反する行為になる可能性さえある」という思わせぶりな書き方は、書き方は村上氏の言説にどの程度妥当性があるのかを判断する具体的な根拠を明示しないやり方であり、言説の表明の仕方として下品だと思う。

タグ:

posted at 07:39:16

RochejacMonmo @RochejacMonmo

20年10月9日

wirelesswire.jp/2020/10/77680/
村上陽一郎氏がもしこういう文章なりを本当に出したのなら、あまり品が良いものではないと思う。学問の自由という論点が全面化し過ぎているという点はわかるが、具体的な根拠を示さずイニシャルトークで政治支配を語るのは、言説の表明の仕方として下品だと思う。

タグ:

posted at 07:33:18

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年10月9日

早くJulia 1.6のブランチを切ってクレメンス

タグ:

posted at 06:16:52

D.H Mekni @dorianhmekni

20年10月9日

Huge Announcement: CUDA.jl 2.0 is out! Mixed precision support and multithreading => multiple stream programming out of the box! Great work everyone.

Read more here: juliagpu.org/2020-10-02-cud...

#JuliaLang #OpenSource #DataScience

タグ: DataScience JuliaLang OpenSource

posted at 06:15:33

D.H Mekni @dorianhmekni

20年10月9日

Conning is using Julia in large scale Monte Carlo #simulations for #insurance risk assessment solutions.
Conning has re-written its entire application in #Julialang and has been running it in production since June 2016.
Read more juliacomputing.com/case-studies/c...
#Conning #finance #MLVN pic.twitter.com/Ule8e7viWT

タグ: Conning finance insurance Julialang MLVN simulations

posted at 06:15:03

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年10月9日

お、Juliaに
import A as B
みたいな構文が追加された。
github.com/JuliaLang/juli...

タグ:

posted at 06:14:13

tau18analytics @tau18analytics

20年10月9日

@WolframResearch next, do #julialang ...

please,

AND

thank you.

タグ: julialang

posted at 05:01:21

Francis Bach @BachFrancis

20年10月9日

If you like Gaussian kernels and distributions, you will enjoy this month blog post on Hermite polynomials!
francisbach.com/hermite-polyno... pic.twitter.com/yPbZb10qQz

タグ:

posted at 04:49:27

Frames Catherine Whi @oxinabox_frames

20年10月9日

@SimonPJByrne @KenoFischer Roughly speaking it is dealing with the consequences of having multiple valid cotangent types for a given primal type.
Why and how we do that is described in
www.juliadiff.org/ChainRulesCore...

E.g. now you need to add structural to natural differentials.

タグ:

posted at 04:47:36

horiem @yellowshippo

20年10月9日

julia の勢いがすごい

タグ:

posted at 04:00:46

Simon Byrne @SimonPJByrne

20年10月9日

@KenoFischer Is there a write up of this problem?

タグ:

posted at 03:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

k @musicisthebest_

20年10月9日

公務員のボーナスが下がって喜んでる人、見たことある顔だとおもったらこの人でしたか。 twitter.com/musicisthebest...

タグ:

posted at 03:17:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Info_AI @InfoAI4

20年10月9日

JuliaとLispのマクロの比較 - SE教育パパむううみんのブログ muuuminsan.hatenablog.com/entry/2020/10/... #AI #人工知能 2020年10月08日 18時00分

タグ: AI 人工知能

posted at 03:00:01

解答略 @kaitou_ryaku

20年10月9日

あまり難しい数値計算やったことなくて、Mathematicaで数式処理をするやつと、C言語を書いて必要なメモリーをmallocしてLAPACKのzheevを呼びだしてiccでMKLをやってSGEやUGEでbsubやqsubをやる経験しか積んでこなかった。本格的に難しい計算をやるには、RustとかJuliaが無いと困るんやろなぁと思う

タグ:

posted at 02:38:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 についてすぐに詳しくなれる素晴らしい動画(笑)
www.youtube.com/watch?v=TPuJsg...

タグ: Julia言語

posted at 02:28:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 のコード

function f(a::T, b::T) where T<:Real
print("a + b = ", a + b)
a + b
end

の様々な表示集。

表示の仕方は違っていても実体は同一であることの認識・理解が重要。

gist.github.com/genkuroki/9ffb... pic.twitter.com/CSDz1IJ8ZS

タグ: Julia言語

posted at 01:58:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 大体において「原理的には」と言っている場合には「現実的にはちょっと無理」というニュアンスを含む。この場合もそうで、同じ型のRealなaとbの和を計算して表示するだけの函数をExprを使って書くと添付画像のようになる。Juliaの文法に従った可読性の高い表示のありがたみがよくわかる! pic.twitter.com/G234QKaoyx

タグ: Julia言語

posted at 01:38:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 Julia側ではExprがついている分だけ複雑に見えているだけで、見かけに騙されなければ、「S式を書くことと、Exprを使ってJuliaの式を書くことの難易度は原理的にはそう変わらないはずである」とも言える。

実際には人間の記憶容量の問題でそう簡単ではないのですが。

タグ: Julia言語

posted at 01:30:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 Juliaでの

Expr(:foo, a, b, c)

はS式の

(:foo a b c)

のようなもので、

Expr(:foo, a, Expr(:bar, b, c), d)

はS式の

(:foo a (:bar b c) d)

のようなものです。

Juliaの側にはExprが付いている分だけ複雑に見えるだけとも言える。

タグ: Julia言語

posted at 01:28:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 LispではS式による表示を主に取り上げるので、マクロについて考えるときに目が回らずに済み易いのですが、Juliaだと「通常のJuliaの文法に従った可読性の高い表示」と残りの3つのギャップが激し過ぎて目が回ります。

そこさえクリアできれば、Juliaのマクロが何をやっているか見えます。

タグ: Julia言語

posted at 01:23:21

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年10月9日

progress (don't abstract away toplevel `eval` calls) pic.twitter.com/oXQ2pNkX8t

タグ:

posted at 01:23:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 の式の表示の仕方には、

* 通常のJuliaの文法に従った可読性の高い表示
* S式風
* ツリー
* dump

と色々ありますが、その実体はすべて同一です。その同一のものをいじって実行すれば、Juliaの式をいじって実行できたことになる。

それをやるのがマクロです。

タグ: Julia言語

posted at 01:21:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 の式の表示の仕方は色々あります。

gist.github.com/genkuroki/9ffb...

exprに函数fの定義式を代入しています。

exprをそのまま表示させると、可読性の高いコードが表示される(添付画像1、Out[4])。

S式風にも表示できる(添付画像1、In[5])

添付画像2はツリー表示。

添付画像3はdump. pic.twitter.com/xqgBOu8zE7

タグ: Julia言語

posted at 01:18:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 S式風に書くと、

(:function funchead funcbody)



(:function funchead
(:block before (:= val funcbody) after val))

に書き変えて、funcbodyの前後にbefore, afterを挿入している。

: 付きは特別なシンボル。

タグ: Julia言語

posted at 01:03:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 マクロの中身は添付画像の通り。

quote ~ end で人間でも普通に読めるように書くのではなく、Expr(~) を使って書いているので、Juliaについて予備知識がない人は何をやっているか理解不能に見えるはず。

だから、1つ前のツイートの添付画像が必要だと思った。

やっていることは単純。 pic.twitter.com/16VGOWGXqU

タグ: Julia言語

posted at 01:00:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

#Julia言語 図を作り直した。

函数の中身の前後に任意のコードを挿入するマクロの話です。

抽象構文木のレベルでどのように変更を施せばよいのかわかったら、それをそのまま素直にコードに翻訳すればよい。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/NflVamZc5a

タグ: Julia言語

posted at 00:55:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月9日

@ppp3141592ppp #Julia言語 #Jupyter

JuliaでJupyter上のインデントがおかしくなる理由はほぼ間違いなく、使っているCodeMirrorのjulia.jsが古いからです。

最新版をダウンロードして手元のjulia.jsを上書きすれば解決します。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語 Jupyter

posted at 00:36:28

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました