Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年04月10日(土)

Tomoei Takahashi 高橋智 @tomoeit0524

21年4月10日

くそう、この時間までM1 Mac のpython環境構築やってたが、結局matlpotlibのImportError が解決しなかった。。。。Juliaの環境構築とパッケージ管理で苦労したことほぼないのにpythonに関しては20倍ぐらい苦労してる気がする。

タグ:

posted at 00:07:05

Tomoya Matsuura 松浦知也 @tomoya_nonymous

21年4月10日

julia言語のコンパイラにSchemeとCとC++のソースが混在してるの、初めて見たときはだいぶ引いたけど今はその理由がわかる、結局C++でS式クラスを実装することになってきた、、、

タグ:

posted at 00:23:52

Mうら @tchaikovsky1026

21年4月10日

@genkuroki ベッセル関数の数値計算、大変興味あります。
ベッセルの微分方程式はベッセル関数とノイマン関数を基本解に持つので、ノイマン関数が優位にならないx0>n(nはベッセル関数の次数)をスタートにすれば、誤差を減らせます。

タグ:

posted at 00:26:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#数楽 「modulo n でのかけ算で何が起こるか」を知りたければ、ℤ/nℤのかけ算に関するモノイドの構造を決定すればよい。

例えばn=100のとき、中国式剰余定理よりℤ/100ℤ≅ℤ/4ℤ×ℤ/25ℤなので直積因子のℤ/4ℤとℤ/25ℤの構造を見ればよい。

一般の場合も同様。

タグ: 数楽

posted at 01:51:36

Massimo @Rainmaker1973

21年4月10日

This video by funsciencedemos teaches about sound and light waves using a very simple but quite effective physical model of a wave [full video: buff.ly/3dKS5T8] pic.twitter.com/7QmUCu6NTh

タグ:

posted at 02:47:25

帷子ノ辻しろっこー @ultimatile

21年4月10日

juliaでSSE入門書き始めたら最初に触らないといけないのがPyPlot.jlになるとは思ってなかった

タグ:

posted at 03:23:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 y = J_l(x) の満たす方程式を y = x^l u で u の方程式に変換して、カンニングせずに初期条件を与えて、微分方程式を数値的に解いた結果とベッセル函数J_l(x)を比較してみました。

J_8(x)あたりから誤差が目立ち始め、それ以降は x > 50 でひどく不正確に!

gist.github.com/genkuroki/18b5... pic.twitter.com/8dD6lYxKRf

タグ: Julia言語

posted at 04:06:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 「数値計算で正確に計算できました」という話よりも、「数値計算がうまく行きませんでした」という話が公開される方が見ている方は面白いです。

正確に計算した結果を見せたい私の側はあんまり面白くないなのですが(笑)。

他人が見せてくれる数値計算が破綻した結果はとても面白い。

タグ: Julia言語

posted at 04:09:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

たぶん、教育的には、数値計算が失敗したシンプルな事例がインターネット上で大量に公開されていた方がよい。

工夫した末にうまく行った結果だけが公開される傾向が強くなりやすいので、「みんなの意志の強さ」が試されていると思う(笑)

タグ:

posted at 04:12:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 DifferentialEquations.jlには現代的なソルバが大量に実装されていて、色々選べます。

ソルバによって結果が大きく変わりました。

興味のある人は

gist.github.com/genkuroki/18b5...

のソースコードをコピペして、ちょっとだけ書き変えて遊んでみるとよいと思います。

タグ: Julia言語

posted at 04:13:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 やっていることは単純。

u(x)=1+O(x²)を仮定して、

u'' + (2l+1)u'/x + u = 0, u(0)=1, u'(0)=0

を解けば、第1種ベッセル函数が

J_l(x) = x^l u(x)/(2^l l!)

で得られるはずなので、その計算をDifferentialEquations.jlでやっています。ソルバは alg = AutoVern9(Rodas5()) です。 pic.twitter.com/p3BYSy4rVq

タグ: Julia言語

posted at 04:42:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#数楽 特殊函数の勉強は、コンピュータで特殊函数の数値計算を試しながらやると非常に効率的であるように思えます。

基本特殊函数の高速数値計算には特殊函数論の基本である各種の漸近展開の公式がフルに使われています。

自分でコンピュータで計算してみると頭に入り易い。

タグ: 数楽

posted at 04:47:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#数楽 特殊函数は沢山のよい性質とよい公式を持っています。しかし、教科書や公式集にはときどき間違った公式が載っているので要注意。

コンピュータで数値的に確認すれば間違った公式に出会っても「数値計算が合わない」ことで気付ける場合があると思います。

タグ: 数楽

posted at 04:49:41

Jiahao Chen 陈家豪 @acidflask

21年4月10日

@shafikyaghmour 1 based indexing > 0 based indexing

タグ:

posted at 06:35:45

帷子ノ辻しろっこー @ultimatile

21年4月10日

sudo rm -rf ~/.juliaという正気の沙汰とは思えないコマンドを実行する羽目に

タグ:

posted at 07:19:31

Erik Engheim @erikengheim

21年4月10日

@shafikyaghmour 1) Prefer 1 based indexing. 2) Don't really like "long descriptive" variable names and functions. 3) Think writing lots of code comments is a good thing and not a "code smell". 4) Think OOP is grossly overrated. 5) Don't like TDD.

タグ:

posted at 07:44:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 【重要】

DifferentialEquations.jlで実装されている常微分方程式の数値ソルバの多くは時刻の刻み幅が適応的で可変です。

時刻の刻み幅を大きくし過ぎることによる失敗を抑制するには、dtmaxを設定すると良いようです。

私が試した場合では、abstol, reltolの設定より有効でした。

タグ: Julia言語

posted at 08:35:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 DifferentialEquations.jlでの時刻の刻み幅が可変なソルバではdtmaxの設定が非常に有効。

adaptive Runge-Kutta order 4

①デフォルト→J_5以降で破綻。
②abstol=1e-8, reltol=1e- → J_9以降で破綻
③dtmax=0.5 → J_{11}までうまく計算されている

gist.github.com/genkuroki/18b5... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/1ufuLV58e1

タグ: Julia言語

posted at 09:02:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 adaptive=時刻の刻み幅が適応的に可変のルンゲクッタではなく、時刻の刻み幅が一定の古典的ルンゲクッタではどうか。

classical Runge-Kutta order 4

① dt=0.01 → J_8で破綻
② dt=0.001 → J_{11}で破綻
③ dt=0.0001 → J_{11}までうまく計算されている pic.twitter.com/P8E9sBOlJ9

タグ: Julia言語

posted at 09:07:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 計算しているのはBessel J_l(x)です。

J_{10}(x)の場合に、x=0~300で誤差の大きさが同じ程度になるように調節して、時刻の刻み幅が一定の古典ルンゲクッタの場合とadaptiveの場合を比較したら、後者の方が50~60倍ほど速かったです。

古典ルンゲクッタは効率が悪かった。 pic.twitter.com/2FaFwwA45H

タグ: Julia言語

posted at 09:10:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 以上のようになっているので、自分で古典ルンゲクッタのコードを書いて常微分方程式を数値的に解くのは得な選択肢ではなく、時間の刻み幅が適応的なアルゴリズムを実装したソルバを使った方が計算効率的には得だということが分かります。

タグ: Julia言語

posted at 09:13:01

DJ's Office Hours @DJsOfficeHours

21年4月10日

Today my #programming covers calling #Fortran code with the #julialang! @JuliaLanguage has a native 'ccall' that allows for this interface and can help you call Fortran or #C. I go into a couple examples to help you get started if you need to interface! youtu.be/RiUrRXDMSYM pic.twitter.com/VcEtwzFKgG

タグ: C Fortran julialang programming

posted at 09:15:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 あと、非常に印象的だったのは、dtmax=0.5 (Δtを0.5以下にする)のような極めて粗い制限がadaptiveなソルバの挙動に劇的な影響を与えること。

Δtが大きくなり過ぎないようにする制限は安全のためには結構重要なようです。

タグ: Julia言語

posted at 09:17:26

け @ke_math

21年4月10日

@ultimatile 何も考えずにadd PyPlotしたら依存関係にあるもの全部インストールしてくれないっけ?

タグ:

posted at 09:48:51

zda, MD, PhD @iftianjiar

21年4月10日

juliaで先頭の方で関数宣言してるのにnot definedって出てくるのはなんで…

タグ:

posted at 10:05:16

zda, MD, PhD @iftianjiar

21年4月10日

ComplexF64とComplex{Float64}って同じものなんか?

タグ:

posted at 10:33:44

秋保ふぐ/Kindle小説/フォロバ @AkiuFugu

21年4月10日

息子の学校の漢字テストです。
うちの子のすぼらさも感じますが、厳しすぎませんか?
特に、見、六、天、鏡。
新学期早々、勉強が嫌になるんじゃ。
右下の名前を隠した影響で見えませんが40点と書かれています。 pic.twitter.com/HCP3SU3ySM

タグ:

posted at 11:27:34

Mu@メール @mmtcc0731

21年4月10日

Juliaちょっと触ってみたけど、良さそうだな。Pythonから乗り換えるかはわからんけど(Juliaに乗り換えろ!みたいな意見があったら教えて)

タグ:

posted at 11:33:37

Mu@メール @mmtcc0731

21年4月10日

julia、plotsのインストールに異様に時間がかかるんだけど、なにごと?

タグ:

posted at 12:04:16

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年4月10日

上野千鶴子は国債発行による定額給付金にも反対していたのか。どうしようもないな。

経済弱者に冷淡な富裕左翼というどうしようもない人たちの代表例ですかね twitter.com/burubur5603089...

タグ:

posted at 12:37:06

Shuuji Kajita @s_kajita

21年4月10日

問「いつの間に後進国になったか?」

原因は日経新聞などが「財政危機の重いツケは将来世代に回る」などと煽り、教育や学術研究への投資削減を後押ししたためだと思います。

www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 13:12:30

Iwao KIMURA @iwaokimura

21年4月10日

線型代数,とおりいっぺんの一般論を述べるより,丁度いい例を見つける方がずっと手間.

タグ:

posted at 13:18:48

Kaz Muzik @kazmuzik

21年4月10日

【20桁】クラスタのストレージからログファイルを回収、1.2e19まで完了していた。ということで、CC14は24番目の 10794259852954324889 までが正式。github.com/kazkus/Cunning... pic.twitter.com/rjfvd3jvEg

タグ:

posted at 13:19:46

Iwao KIMURA @iwaokimura

21年4月10日

問をかたっぱしから「丁度いい例を見つけよ」にしたくなる.

タグ:

posted at 13:26:45

ほそいあや @hosoi

21年4月10日

近所の美容室に高貴な猫が二匹いる pic.twitter.com/hlIXHF0qWD

タグ:

posted at 13:32:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語

ComplexF64はComplex{Float64}の別名。

const ComplexF64 = Complex{Float64}

と定義されている(リンク先②、添付画像②)。

docs.julialang.org/en/v1/base/num...

github.com/JuliaLang/juli... twitter.com/iftianjiar/sta... pic.twitter.com/8pdDH6DXX6

タグ: Julia言語

posted at 13:41:12

寄星蟲 @kisei64

21年4月10日

カメントツの漫画家ならず道のさいとうたかお回も面白かったな pic.twitter.com/Z3KplPl2a8

タグ:

posted at 13:44:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語

Normal はDistributions.jlの中で定義されています。 twitter.com/iftianjiar/sta... pic.twitter.com/YYZQ0QpYSX

タグ: Julia言語

posted at 13:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語

Julia初心者が函数の定義で引数に型を書くと、Juliaの型システムへの不十分な理解が原因で、"no method" になりがち(添付画像)。

Juliaの型システムについて十分に理解していない段階では、函数の引数の型を書かない方がよいです。書かなくてもCと同程度の速さで計算してくれます。 twitter.com/iftianjiar/sta... pic.twitter.com/1C61eUSi3m

タグ: Julia言語

posted at 13:53:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 Juliaでは通用しない考え方

❌配列のインデックスは0始まり
→⭕️Juliaは任意始まりのインデックスをサポート

❌クラスベースのオブジェクト指向デザインパターンが至高
→⭕️Juliaは多重ディスパッチ言語

❌函数の引数の型は書いた方がよい
→⭕️Juliaでは書く必要はない

タグ: Julia言語

posted at 13:58:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年4月10日

紀伊國屋書店に行ってみたらJuliaの本が4冊に増えていたのだけど、相変わらず本当の意味での入門書はないなあという印象ですね。データサイエンスの本と機械学習の本が増えていた。

タグ:

posted at 14:01:21

zda, MD, PhD @iftianjiar

21年4月10日

@genkuroki ありがとうございます!

一つ質問なのですが、リンク先では最初にprintln_vectorの定義を決めていますが、こんな感じで最初にコンパイル(?)しておかないと行けないのでしょうか?
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 14:02:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 最近、開発版の方のJuliaの公式ドキュメントに

* 引数の型の過剰な制限はよくある間違いです。疑わしいなら引数の型を書くのをやめましょう。

* Juliaでは戻り値の型宣言はほとんど使われません。一般に「型安定」な函数を書くべきです。

という説明が追加されました。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/iv9T3Icigv

タグ: Julia言語

posted at 14:04:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

@iftianjiar 【こんな感じ】の意味が分かりませんでした。
どういう感じなのか教えて下さい。

タグ:

posted at 14:06:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 Julia v1.0以降ではlinspaceは無くなりました。

v1.0が出た2018年8月以前に書かれたJuliaのコードは現在のJuliaでは動きません。

v1.0以降は非常に安定しています。

linspace(a, b, n) = range(a, b; length=n)

と定義しておけばlinapaceを使えます。 twitter.com/iftianjiar/sta...

タグ: Julia言語

posted at 14:11:50

zda, MD, PhD @iftianjiar

21年4月10日

@genkuroki 申し訳ないです。
In[3]に対してOut[3]が出力されていますが、ここで一度コンパイルされていることで、後半部分で関数を呼び出すことができるのでしょうか?そうであれば一つのjlファイルの中で、先頭部分で関数の定義をして、後半部分で利用する、という使い方はできないのでしょうか?

タグ:

posted at 14:15:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語

Juliaの変数は「実行時に決められた型の値が代入されるもの」というイメージでは理解できず、「常に具体的な値が入っているもの」と思っておき、型をについてはその値の型を考えると分かり易いと思います。

例えば、

x = 3.0

は「xの値を3.0とする。3.0はFloat64型である」と解釈する。 twitter.com/iftianjiar/sta...

タグ: Julia言語

posted at 14:20:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 変数ごとに型が決まっているのではなく、変数が保持している値に型が付いていると思っておくと分かり易いと思います。

値が新たに作られるときに、その値の具体型が適切に決まるようなコードを書くと、Juliaでは効率的なので、次々に作られる値の型がどうなるかに興味を持つとお得。

タグ: Julia言語

posted at 14:27:31

zda, MD, PhD @iftianjiar

21年4月10日

@genkuroki 色々とありがとうございます!勉強になります!

タグ:

posted at 14:29:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

@iftianjiar #Julia言語 In[3]~Out[3]でprintln_vector(v::Vector)はコンパイルされていません。

Juliaは実行時にネイティブコードにコンパイルするのですが、In[3]では函数を定義しているだけで、函数を実行していないので、コンパイルも行われません。

続く

タグ: Julia言語

posted at 14:32:38

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

21年4月10日

@mason_protter @erikengheim what I meant by "JET is unsound checker" is this:

(JET accepts false negatives, and for example boolean condition error is only reported there is no intersection between Bool and the subject type) pic.twitter.com/60lsdq7rlR

タグ:

posted at 14:34:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

@iftianjiar #Julia言語

a = [1, 2, 3] と b = [1.0, 2.0, 3.0] の具体型はそれぞれ Vector{Int64}, Vector{Float64}で違います。

f(x::Vector)=2xと定義してもコンパイルされず、f(a), f(b)を実行するときに、それぞれVector{Int64}, Vector{Float64}型に対応したネイティブコードにコンパイル実行されます。

タグ: Julia言語

posted at 14:37:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

@iftianjiar #Julia言語 コンパイラがコンパイルを実行するときには、最適化に使える情報が多い方が有利になります。

Juliaではコンパイルのタイミングを実行直前まで遅らせることによって、函数に与えられた引数の具体型(抽象的な型ではなく、具体的な値の型)の情報をコンパイル時に使用します。

タグ: Julia言語

posted at 14:39:25

Mat Velloso @matvelloso

21年4月10日

This guy is next level pic.twitter.com/dU8EhRqB4W

タグ:

posted at 14:40:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

@iftianjiar #Julia言語 その方法にはトレードオフがあります。

実行直前にコンパイルするのでその分の遅延が生じる。

同一の函数を同一の具体型の引数の組み合わせで再度実行するときにはキャッシュされているコンパイル結果が使用されるので遅延はなくなります。

その辺の挙動は複雑で結構面白いです。

タグ: Julia言語

posted at 14:42:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zda, MD, PhD @iftianjiar

21年4月10日

@genkuroki なるほど、そういうコンパイルのされ方をしているんですね!ありがとうございます!

タグ:

posted at 14:44:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

多分、#Julia言語 を面白がることができるかどうかの境目はここ↓にあると思う。

Juliaではすでに知っている知識が通用しないことを知って、「役に立たない」と短絡してしまう人はアウト。

すでに知っている知識が全然通用しないことを「楽しい」「面白い」と感じる人はJuliaにはまる可能性が高い。

タグ: Julia言語

posted at 14:48:33

Shuuji Kajita @s_kajita

21年4月10日

@J_kaliy もう一つの側面。
世界の多くの国がコンピュータを使って効率と生産性を向上させているのに、わが国ではコンピュータを使って人々に無駄な苦役を課し、わざわざ効率と生産性を下げているように見えます。

タグ:

posted at 14:59:41

松浦 健太郎 @hankagosa

21年4月10日

クソ長でもなかったし適切な質問と思った。個人ブログならいいけど、社名を出してる以上、雑にブロックしないでちゃんと対応したほうがいいと思う。Exploratoryはカスタマー(になるかもしれない人を含む)の質問に一切答えない会社なんだと思ってしまう。 twitter.com/norihitoishida...

タグ:

posted at 15:11:30

高梨陣平 @jingbay

21年4月10日

最強の広告ブロッカー、uBlock OriginはなぜFirefoxで最も良く働くのか。作者の解説。Firefoxだけに存在するAPIのためにCNAME-uncloakingや、ブラウザ本体がparseする前にHTMLをparseする等はFirefoxだけが可能。ブラウザ立ち上げ時にuBo立ち上げ完了を待てるのはFirefoxのみ。prefetch禁止が確かなの twitter.com/newsyc100/stat...

タグ:

posted at 15:18:07

高梨陣平 @jingbay

21年4月10日

もFirefoxのみ。Chromium系列はprefetchの可否をユーザ定義よりもサーバー定義を優先する。Web Assemblyをcore filtering codeに通せるのもFirefoxのみ。Chromiumでは別の権限が必要になるが、それをenableするとWeb Storeでの公開が難しくなる。最後にFirefox版のuBoはlz4アルゴリズムでフィルター

タグ:

posted at 15:20:53

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

21年4月10日

@mason_protter @erikengheim yes of course. It won't require much work.

タグ:

posted at 15:32:43

高梨陣平 @jingbay

21年4月10日

Julia言語を用いて多分野に渡る実世界の問題についてデータ分析や演算可能な、数学モデリングについて学ぶ。

MITの授業が公開 twitter.com/lobsters/statu...

タグ:

posted at 16:20:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 何度目になるかわからない蔵本モデル

10行のコードを長くしたら、100行を超えた。

増えた分のほとんどの行が「表示メソッド」と「ゲッターメソッド」。

このような場合には「長くすること」に大してメリットはないように思われる。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/2kcjbbEvBG

タグ: Julia言語

posted at 17:38:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 モデル(微分方程式)を解くために消費されている行は本質的に2行しかない。

本質的な行よりも、表示やプロットや細々とした設定のための行の方が多くなることは結構多い。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/zRoLdDQl2T

タグ: Julia言語

posted at 17:43:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 x.f(y, z)のようなスタイルと比較したい人は

モデルのオブジェクトのコンストラクタ
model = My.KuramotoModel()

モデルを解いた解いた結果
result = My.solve(model)

result = model.solve()

GIF動画
GIF = My.gif(result)

GIF = result.gif() pic.twitter.com/7M9JA4FBzW

タグ: Julia言語

posted at 17:51:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 Juliaは多重メソッド=多重ディスパッチのプログラミング言語なので、メソッドは特定のオブジェクトの所有物とはみなされない。

Juliaではメソッドの所有者を「誰」にするかを悩まなくて済む。

例えば、整数2と浮動小数点数3.4の掛算メソッドの所有者を2としても3.4としても不自然。

タグ: Julia言語

posted at 17:53:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 C++の開発で知られているBjarne Stroustrupさんは、メソッドにはその操作にとって最も重要な単一のオブジェクトが存在するという考え方は間違っており、x.f(y,z)のスタイルは「とてもファッショナブル」だったが、その採用は失敗だったと言っています。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 17:57:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 x.f(y,z)スタイルにも便利な点はあるとは思いますが、そのスタイルは必ずしも良いものとは限らないことを認識しておくことはとても大事だと思う。

そのように認識していれば、過学習によって特定のスタイルに心が支配されてしまうことを防げます。

常にトレードオフがある。

タグ: Julia言語

posted at 17:59:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 再掲訂正:x.f(y, z)のようなスタイルと比較したい人は

モデルのオブジェクトのコンストラクタ
model = My.KuramotoModel()

モデルを解いた解いた結果
result = My.solve(model)

result = model.solve()

GIF動画
GIF = My.gif(result)

GIF = result.gif()

と読み替えればよい。 pic.twitter.com/hP0QlBLb3A

タグ: Julia言語

posted at 18:03:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 Base.getproperty(a::A, f) を上書きすれば、A型のオブジェクトaに対して、a.f(x, y) のように「オブジェクトaにメソッドfが生えている」ように見えるスタイルも実現できます。

Julia内部そのようにしてもメリットはないのですが、Pythonなどとの連携では便利にその機能が使われています。

タグ: Julia言語

posted at 18:07:16

coffee @cloudscollector

21年4月10日

julia という言語と、パイプのつまりに目下興味があって、そしてダウナーであるから、なかなか釈然としないところにいる。いまだふとんの上。

タグ:

posted at 18:38:41

ミスたこiPad @missTakoiPad

21年4月10日

#Julialang 自体は #chocolatey で最新版にもっていけるがぶら下がっているpkgsはupdateする必要?jのupdateがあるたびにadd pkgsする必要あるが、plot backendもupdate and buildする必要がある。知らなかった。これは盲点。#pandocPlot はついつい失念。choco化して欲い。pplotは当分やめよぅ

タグ: chocolatey Julialang pandocPlot

posted at 18:58:23

Erik Engheim @erikengheim

21年4月10日

Feels like a good analogy for how it often feels building #software based on Spec vs just doing whatever actually works. #SoftwareEngineering twitter.com/matvelloso/sta...

タグ: software SoftwareEngineering

posted at 19:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

21年4月10日

後でコメントしますが、ヒツジの胎仔を子宮外で生かす技術は、もう20年も前から日本で開発されていました。 twitter.com/wired_jp/statu...

タグ:

posted at 19:31:06

帷子ノ辻しろっこー @ultimatile

21年4月10日

@ke_math おそらくPyCallに対応していないmatplotlibがすでに.juliaにあるとadd PyPlotのときに呼び出されるmatplotlibインスコがmatplotlibあるやんそのままにしとこ→juliaに対応しとるmatplotlibないやんで止まってしまうみたいなんですよね

タグ:

posted at 19:40:59

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年4月10日

370億くらい国は平気で出せるはずですし、国が少子化対策への本気度を見せたいのなら「しのごの言わずにたくさん予算をつける」のがいちばんですわね。
少子化対策には本気で金を出すべきだと思いますよ。あっちを削ってこっち、みたいなセコいやり方では本気度が見えない twitter.com/shioriyamao/st...

タグ:

posted at 19:48:27

RochejacMonmo @RochejacMonmo

21年4月10日

実教出版の「情報I」の教科書サンプル
www.jikkyo.co.jp/book/detail/22...
面白そうな話題を色々盛り込んでいるんだと思うけど、概念的なことをちゃんと説明せずに表計算ソフトにべったり依存しているようにも見えるんだけど大丈夫なんだろうか? pic.twitter.com/2Qp218yR33

タグ:

posted at 20:37:50

dc1394 @dc1394

21年4月10日

#Julia言語 で、Thomas-Fermi方程式をFEMで解くプログラム作ってみた。スレッド並列化してるからそれなりに速いはず。
github.com/dc1394/thomasf...

タグ: Julia言語

posted at 20:53:55

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

21年4月10日

2017年記事が再度、上がったのですね。びっくり。ちなみに、記事掲載の日付がわかりませんが、こちらは東北大学産婦人科HPに載っているもの。www.ob-gy.med.tohoku.ac.jp/laboratory/cat...

タグ:

posted at 21:08:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年4月10日

#Julia言語 DifferentialEquations.jl

RK4()はadaptiveな(時刻の刻み幅が適応的な)Runge-Kutta order 4法。

adaptiveなソルバを使う場合に、数値計算が破綻しているように見えたならabstol, reltolを設定するより前に、dtmaxを設定して見た法が良さそう。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 21:10:09

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

21年4月10日

東京大学では1980年代からヤギを用いた人工子宮の研究をしていました。www.ishiyaku.co.jp/magazines/ayum...

タグ:

posted at 21:13:31

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

21年4月10日

確か、舘先生もそのお一人だったのではと思うのですが、違う舘先生かしら……。デジタル以前の情報は探しにくい。research-er.jp/researchers/vi...

タグ:

posted at 21:23:19

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

21年4月10日

知っている限り、どこの報道機関は日置氏の研究の間違いを示した論文を取り上げなかった。(報道があったならば教えてください。)要するに「俺は地震を予知できる」という主張はニュースだが、この主張は間違ったことを示したことはニュースとされていない。日本の科学ジャーナリズムはこんなもんだ。

タグ:

posted at 22:38:10

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました